HOME > 記事一覧

刀剣関連グッズの販売を始めました

 

 

9月1日より開始いたしました五虎退の特別展示に伴い、地元特産品の米織で記念グッズを製作いたしました。当館ミュージアムショップにて販売開始しております。

 写真中央右上が五虎退の刀身を織り込んだフラットバッグ(税込2,376円)です。写真データをコンピューターに取り込んで、印刷するように織機で織り上げる手法で作られています。写真のようなリアルな出来上がりで、他ではなかなかお目にかかれない逸品となっております。

写真中央左右がブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」キャラクター刀紋を使用したフラットバッグ(税込2,700円)とブックカバー(税込1,620円)です。白地の生地に濃紺の刀紋が映える渋いデザインで、普段使いにおすすめです

こちら3点の商品は数に限りがあるため、当館ミュージアムショップにご来店いただいたお客様のみへの販売となり、電話やネットでの注文はお受けできません。またより多くのお客様にご購入いただくため、お一人様各品1枚までの制限を設けさせていただきます。ただし、品切れになった場合や複数枚数購入希望の場合は、予約票をご記入の上、お一人様各品3枚まで商品代金と送料を前払いで購入いただけます。商品のお届けは注文をいただいてから約1か月後となります。

 また、五虎退と姫鶴一文字のポストカードも製作いたしました。(それぞれ税込108円)

五虎退の展示で盛り上がっておりますが、9月25日より姫鶴一文字の展示も開始されます。こちらは往年の刀剣ファンにも大変人気ある刀です。

 

 

また、ニトロプラス様の了承を得て、館内に五虎退のパネルも設置いたしました。常設展示室入り口前で皆様の来館をお迎えしております。

写真撮影・インターネットへの掲載も可能ですので、ぜひ記念撮影をどうぞ。

 

刀剣展示に熱の入っている当館に、ぜひ足をお運びください。

お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001 まで

2015.09.03:denkoku:[ミュージアムショップ]

上杉文華館「文久三年、京都へ」

「上杉文華館」の9月の展示をご紹介します。

当館常設展室内では国宝上杉家文書を常時見ることができる上杉文華館があります。

今年度のテーマは「 国宝『上杉家文書』に見る幕末の米沢藩」です。

上杉家文書のうち幕末期のものは未だ活字化されていないものも多く、初公開の資料もご紹介します。

平成27年度、全12シリーズの第6弾は…

「文久三年、京都へ」

【展示期間】:平成27年8月27日(木)~9月23日(水・祝)

 

 

文久3年(1863)、米沢藩主上杉斉憲は、将軍として229年ぶりに上洛する徳川家茂に供奉するため、京都へ赴きました。開港政策を進める幕府と攘夷(外国の排除)を求める朝廷との対立が深刻化し、薩摩をはじめ有力諸藩と公家を含めて政争が続き、浪士たちによる暗殺や事件が多発するなど、幕末の混乱が高まりつつある時期でした。

 これに先立つ文久2年9月、米沢藩では二代藩主定勝の先例を挙げて幕府に上洛供奉を願い出、「勝手次第」という形で許可されます。明けて文久3年1月1日、斉憲一行は米沢を出発、江戸で11日間準備をし、東海道を通り、2月10日に京都に到着しました。3月7日、斉憲は御所に参内する将軍家茂の供を務めました。以後、斉憲一行は9月23日まで京都に滞在し、幕府と朝廷の間で一定の役割を果たしていきます。

 

 

将軍のお供は待機ばかりなり 

国宝「上杉家文書」

参内日記草案

文久3年(1863)3月7日

法量:15.1×34.5

所蔵:米沢市上杉博物館

 

〔解説〕

文久三年三月七日、上杉斉憲が将軍徳川家茂の供として御所に赴いた日の日記です。別に展示中の斉憲自筆「上洛日記」の同日条とほぼ同文言です。本文書は加筆訂正の跡が多くみられることから、日記の下書きと考えられます。

 徳川家茂は文久三年三月四日に京都二条城に到着し、同七日に初めて孝明天皇に面会するため御所に赴きました。この上洛は幕府にとって、朝廷との関係を改善し、改めて政務委任を受けることで威信回復を図る、一大行事でした。

 一方、斉憲にとっては供のため待機するばかりで、飽きてしまうこともあったようで、この文書からはそんな本音もうかがい知ることができます。

 

◆コレクショントーク 
 平成27年8月29日(日)14:00~

担当:当館学芸員 佐藤 正三郎

場所:常設展示室 上杉文華館

※入館料が必要です。

 

次回、平成27年度予定

上杉文華館  《 国宝上杉家文書にみる幕末の米沢藩 》

「京都を守る」

【展示期間】:平成27年9月25日(金)~10月27日(火)

◆コレクショントーク  平成27年9月26日(土)14:00~

  .o.o○ お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238268001まで .o.

 

 

皆さまのご来館を心よりお待ちしております。

2015.08.28:denkoku:[博物館情報]

間もなく五虎退の展示が始まります!

刀剣ファンの皆様長らくお待たせしました。刀剣人気の高まりにお応えして、もう間もなく二振の刀剣の特別展示が始まります!

 まず、9月1日からは短刀銘 吉光(号 五虎退)を展示します。この刀は永禄2年(1559)、上洛した上杉謙信が正親町天皇から拝領したものです。号のとおり5匹の虎を退けた由来があります。名刀をこの機会に是非ご覧ください!

  

〈写真〉

短刀 銘 吉光(号 五虎退)

時代:鎌倉時代(13世紀)

長さ:25.2

反 :なし

所蔵:個人蔵

 

◆「五虎退」展示期間:2015年9月 1日(火)~10月27日(火)

休館日 9月24日(木)

◆場所 常設展示室「上杉文華館」

◆料金 9月1日~9月18日(金)、10月19日(火)~10月23日(金)

     ※常設展示のみ

         一般410円(320円) 

     高校・大学生200円(150円)

      小・中学生100円(60円)

    ( )内は20名以上の団体料金

 

    9月19日(土)~10月27日(火)

    ※常設展・企画展一体型での展示

     

         一般620円(490円)     

     高校・大学生400円(320円)

      小・中学生250円(200円)

   ( )内は20名以上の団体料金

お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001

 

2015.08.24:denkoku:[博物館情報]

山本高樹氏トーク&サイン会開催のお知らせ

当館では、本日7月25日(土)から、9月6日(日)まで、

企画展「戦後70年・昭和90年~忘れてはいけないこと~」を開催中です。

 

本展示会では、山本高樹氏がこれまでに制作したジオラマを一堂に展示いたします。

昭和の人々の懐かしく温かなつながりと、レトロな世界をお楽しみいただければと思います。

 

そして、明日7月26日(日)14時から、

山本高樹氏のトーク&サイン会を開催致します。

ぜひご来館下さい!

★こちらは企画展チケットのご購入が必要となりますので、当日総合案内でお買い求めください。

★サイン会は、当日図録をお買い上げいただいた方が対象です。各回先着100名様を予定しております。図録は特設コーナーでお買い求めいただけます。

★都合により変更になる場合がございます。

  

※写真は本日のギャラリートークとサイン会の様子です。

 

また、ミュージアムショップにて関連商品も販売中です♪

 

≪プロフィール≫山本 高樹氏 Yamamoto Takaki

昭和の街並みとそこに住まう人々をテーマにした作品を作り続けるジオラマ作家。単にモチーフを縮小しただけでなく、時代の味わいや空気感を凝縮した作風が高い評価を得ています。最近では、NHKの連続テレビ小説「梅ちゃん先生」のオープニングタイトルのジオラマ製作で注目を集めました。

 

お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001まで

2015.07.25:denkoku:[博物館情報]

8月・9月の体験学習室(7/25~9/22)

毎日蒸し暑い日が続きますね……ε=(‐ω‐`

夏休みだけど外で遊ぶには、日差しが熱すぎる!

という日には、ぜひ体験学習室に遊びに来てください!お待ちしております(´∀`)ノ

 

8月の季節企画(7/25~8/27)は「盂蘭盆会(うらぼんえ)」です。

一般的にはお盆といい、お彼岸と並ぶ仏教行事です。

体験学習室では昭和の頃の置賜地方のお盆を紹介しております。

 

 

7・8月の造形体験(7/25(土)~9/22(火))は

ブルーノ・ムナーリのアートとあそうぼう 

       見立ての石 ~かくれたかたちをみつけよう~です!

普段何気なく見ている石も、目線を変えれば違った何かにみえてくるかもしれません。

想像力と創造力を刺激してみませんか?

見立てて見たら、ぜひまわりの人と話してみてください。さらに新たな一面が発見できるかも(`・ω・´)

 

 

募集制ワークショップのご案内です

「名画にチャレンジ!【ゴッホ編】」8/6(木)10:00~16:00

対象:小中学生  定員:20名 参加費:500円

世界の名画フィンセント・ファン・ゴッホの「星月夜」にせまろう☆

 

「スポイトでにじみ絵あそび!」8/7(金)10:00~12:00

対象:年長児  定員:20名 参加費:500円

しゃぼん玉あそびから、見ているかたちや色を絵の具で紙におきかえる体験です。

 

「ちっちゃなスイーツデコレーション」8/8(土)10:00~16:00

対象:小中学生  定員:20名 参加費:500円 講師:安部有子さん(トーカイ米沢 粘土スイーツデコ講師)

「小さいけれど、ほんものそっくり」かわいいスイーツデコレーションのミニチュアをつくります(*^О^*

 

まだまだ募集中ですので、ぜひぜひご参加ください!(≧v≦

*「切り絵のステンドグラス」8/9は定員になりましたので、締め切りました。

 

 

 

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ

 

2015.07.24:denkoku:[体験学習室]