上杉博物館教育普及事業では「手とこころでかんじよう~Hands&Heart~」をテーマに、日本の伝統や季節感を体感できるプログラムや手技を伝える体験、想像力と創造力を広げる様々なものづくりを用意しています。いつでもたのしくものづくりができるようにスタッフがご案内します。
2月の季節企画は”節分 -おひなだんだん-”
手のひらサイズのちいさなおひなさまづくりができます♪
【◆◇】お内裏様(*`・▽・´*) 州*・▽・*州お雛様【◆◇】
完成した作品は、お持ち帰りできますのでぜひおうちに飾っておうちでひな祭りしてください☆ヽ(●´3`)ノ゛
1月26日(土)~2月21日(木)まで!
気軽にあそびにきてください♪
・*:..。#♡;*゚¨゚゚・*:..。#♡;*゚¨゚゚・*:..。#♡;*゚¨゚・*:..。#♡;*゚¨゚゚・*:..。#♡;*゚¨゚゚・*:..。#♡;*゚¨゚゚・
Йёχт…「紙ねんどで和菓子づくり」です★_φ(・`ω´・+)o"
おたのしみに~♪
お問い合わせは 米沢市上杉博物館 0238-26-8001まで
HOME > 博物館情報
「米沢藩絵図の世界」 展示資料紹介
また一段と寒くなりましたね。ハ--ッ(*`゚Д´)(っ*`з´)っ・:∴クション
米沢は今年早くも雪が積もっております。
雪国の除雪は一仕事ですが、身体が温まります。(;´▽`)-3
そのままの勢いで外に出てみてはいかがでしょうか
ドピューンΣ≡=-((っ`・ω・)っ
米沢市上杉博物館では12月8日(土)から企画展示室にて、『米沢藩絵図の世界』を開催中です。
今回の展示品のひとつにちょっと変わったものがあります。
それは画像のダメ出しされた絵図、『米沢城御堀浚絵図』!!φ(・ω・ )
正徳元年7月、米沢城の堀の堆積物を取り除く作業をすることを幕府に申請をした際に提出された絵図。しかし、不備が指摘され、幕府の役人から返却されたものです。堀とともに櫓を記し、堀の幅や侍屋敷、町屋敷も書きこんだ絵図で申請するようにと幕府の指導があったと資料にあります。すなわち、三の丸内の武家町と外の町人町まで描いて、三の丸の堀についてより正確な記入が求められていたと考えられます。それに対して、この絵図は本丸と二の丸の城郭部分はともかく、三の丸の堀は抜き書きされた状態です。米澤藩は絵図を改めて作成し、8月26日に再提出しました。そして、この資料の絵図は不要となりましたが、一度提出しており、問い合わせがあった場合に備えて保管することになり、今に伝わりました。法的な有効性がないことを証明するために藩主の花押が切り取られています、なお、この絵図の裏面にも返却・保管の経緯が記されています。(展示解説より)
切り取られているのが画像でわかると思います。
再提出をしても、「念のために・・・」という気持ち、よくわかります。( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, )
そうしてとっておいたものが今こうしてここに展示されているのですから。(○'ー'○)面白し!
次回のギャラリートーク(当館学芸員による展示品解説)は、2013年1月19日(土)の14時からです。(次は年明けですね♪)場所は企画展示室にて。
企画展示室入館料が必要となりますのでチケットをお買い求めの上ご参加ください。
『企画展 米沢藩絵図の世界』
【 期 間 】12月8日(土)~2013年2月17日(日)
【休 館 日】毎週月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)、年末12月25日~31日、展示替 1月16日(水)
【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【 料 金 】一般200(160)円 高大生100(80)円 小中生50(40)円
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
もうすぐクリスマスです★★☆
外は寒くてもみんなであたたかいクリスマスの日をお過ごしください☆
米沢市上杉博物館は今月25日から31日まで休館しておりますが、24日までは通常開館しております!
みなさま、ぜひ博物館にご来館ください!
*<|艸・ω・*|...。oо○☆Merry Xmas☆ ○оo。...|*・ω・艸|>*
お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001まで
米沢は今年早くも雪が積もっております。
雪国の除雪は一仕事ですが、身体が温まります。(;´▽`)-3
そのままの勢いで外に出てみてはいかがでしょうか
ドピューンΣ≡=-((っ`・ω・)っ
米沢市上杉博物館では12月8日(土)から企画展示室にて、『米沢藩絵図の世界』を開催中です。
今回の展示品のひとつにちょっと変わったものがあります。
それは画像のダメ出しされた絵図、『米沢城御堀浚絵図』!!φ(・ω・ )
正徳元年7月、米沢城の堀の堆積物を取り除く作業をすることを幕府に申請をした際に提出された絵図。しかし、不備が指摘され、幕府の役人から返却されたものです。堀とともに櫓を記し、堀の幅や侍屋敷、町屋敷も書きこんだ絵図で申請するようにと幕府の指導があったと資料にあります。すなわち、三の丸内の武家町と外の町人町まで描いて、三の丸の堀についてより正確な記入が求められていたと考えられます。それに対して、この絵図は本丸と二の丸の城郭部分はともかく、三の丸の堀は抜き書きされた状態です。米澤藩は絵図を改めて作成し、8月26日に再提出しました。そして、この資料の絵図は不要となりましたが、一度提出しており、問い合わせがあった場合に備えて保管することになり、今に伝わりました。法的な有効性がないことを証明するために藩主の花押が切り取られています、なお、この絵図の裏面にも返却・保管の経緯が記されています。(展示解説より)
切り取られているのが画像でわかると思います。
再提出をしても、「念のために・・・」という気持ち、よくわかります。( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, )
そうしてとっておいたものが今こうしてここに展示されているのですから。(○'ー'○)面白し!
次回のギャラリートーク(当館学芸員による展示品解説)は、2013年1月19日(土)の14時からです。(次は年明けですね♪)場所は企画展示室にて。
企画展示室入館料が必要となりますのでチケットをお買い求めの上ご参加ください。
『企画展 米沢藩絵図の世界』
【 期 間 】12月8日(土)~2013年2月17日(日)
【休 館 日】毎週月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)、年末12月25日~31日、展示替 1月16日(水)
【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【 料 金 】一般200(160)円 高大生100(80)円 小中生50(40)円
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
もうすぐクリスマスです★★☆
外は寒くてもみんなであたたかいクリスマスの日をお過ごしください☆
米沢市上杉博物館は今月25日から31日まで休館しておりますが、24日までは通常開館しております!
みなさま、ぜひ博物館にご来館ください!
*<|艸・ω・*|...。oо○☆Merry Xmas☆ ○оo。...|*・ω・艸|>*
お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001まで
2012.12.12:denkoku:[博物館情報]
次回展示予告!
いよいよ明日12月8日(土)から企画展示室では、「米澤藩絵図の世界」を開催いたします。
米澤藩で制作、もしくは収集したと考えられる絵図が米沢市上杉博物館所蔵「上杉文書」に伝わっています。領国絵図や城下絵図、領内の絵図などの米澤藩の支配と関わる絵図をはじめ、他大名の城郭絵図や戦国時代の合戦絵図など、内容は多岐にわたっています。この展覧会ではそれらの絵図を、その制作の背景や方針なども明らかにしながら、紹介していきたいと思います。歴史的意義をより明確にした展示を目指します。江戸時代の米澤藩領を描いた絵図、城下町米沢の絵図など、大画面でありながら、こまごまとした情報が書きこまれた絵図をはじめ、さまざまな目的で作成された絵図をその周辺の事情を示す史料とともにご覧ください。
ギャラリートーク(当館学芸員による展示品解説)は、12月8日(土)と1月19日(土)、どちらも14時からございます。場所は企画展示室にて♪企画展示室入館料が必要となりますのでチケットをお買い求めの上ご参加ください。
『企画展 米澤藩絵図の世界』
【 期 間 】12月8日(土)~2013年2月17日(日)
【休 館 日】毎週月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)、年末12月25日~31日、展示替 1月16日(水)
【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【 料 金 】一般200(160)円 高大生100(80)円 小中生50(40)円 ( )は20名以上の団体料金
お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001まで
米澤藩で制作、もしくは収集したと考えられる絵図が米沢市上杉博物館所蔵「上杉文書」に伝わっています。領国絵図や城下絵図、領内の絵図などの米澤藩の支配と関わる絵図をはじめ、他大名の城郭絵図や戦国時代の合戦絵図など、内容は多岐にわたっています。この展覧会ではそれらの絵図を、その制作の背景や方針なども明らかにしながら、紹介していきたいと思います。歴史的意義をより明確にした展示を目指します。江戸時代の米澤藩領を描いた絵図、城下町米沢の絵図など、大画面でありながら、こまごまとした情報が書きこまれた絵図をはじめ、さまざまな目的で作成された絵図をその周辺の事情を示す史料とともにご覧ください。
ギャラリートーク(当館学芸員による展示品解説)は、12月8日(土)と1月19日(土)、どちらも14時からございます。場所は企画展示室にて♪企画展示室入館料が必要となりますのでチケットをお買い求めの上ご参加ください。
『企画展 米澤藩絵図の世界』
【 期 間 】12月8日(土)~2013年2月17日(日)
【休 館 日】毎週月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)、年末12月25日~31日、展示替 1月16日(水)
【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【 料 金 】一般200(160)円 高大生100(80)円 小中生50(40)円 ( )は20名以上の団体料金
お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001まで
2012.12.07:denkoku:[博物館情報]
展示替えしました。上杉文華館「馬をめぐって」
今回は、
「馬をめぐって」展示期間は、11月29日(木)~12月24日(祝・月)まで。
関連情報として、担当学芸員が展示解説を行います。
コレクショントークは、
12月1日(土)14:00~(上杉文華館内、入館料 有)
ぜひ、お越しください。
第19回目は「馬をめぐって」です。
馬が武家にとって重要なものであったことはいうまでもありません。
そのために贈答品としても広くみられました。武家のよい馬を求める
姿勢や、贈答に供される馬などについて国宝「上杉家文書」から紹介
していきたいと思います。
どうぞ、お越し下さい。
スタッフ一同、みなさまのご来館をおまちしております。
お問い合わせ 米沢市上杉博物館 0238-26-8001まで
2012.11.30:denkoku:[博物館情報]
12月季節企画「冬至」 ~体験学習室にて~
急にめっきり寒くなりましたね。。。
もうすぐ12月!雪が積もる季節がやってきます。
ついこの間まで雪が降っていたような気がするのですが・・・1年とは早いものですね(^-^;)
さてさて、12月の季節企画は”手で見るギャラリー デザイナーズチェアを楽しもうⅤ”です。
体験学習室内、入口付近にもデザイナーズチェア(所蔵:山形大学)を展示しております。
お座りいただけますので、ぜひ座り心地を体感ください。
さまざまな形の椅子にはそれぞれの持ち味があります。
見た目と座り心地の違いも感じられるかと思います★
形状も変わったものが多いです。
こちらは『ひもいす』
1952年、戦後のものが不足している時代に、材料の有効活用とローコストを考えて編み出されたいすです。座と背のひもの貼られた部分に座布団をおいて使います。それまで「いすにすわる」という生活習慣を持たなかった日本人によって考えられた最初のいすとして、国内外で注目されました。材料はナラ材・綿ひもです。
段ボール!!?Σ( ̄□ ̄;)
これまた目を引く『ウィグルサイドチェア』!!
建築家フランク・O/ゲーリーによりデザインされた段ボール家具シリーズ「イージー・エッジズ」から、ヴィトラ社により復刻された椅子です。段ボール製ということで、強さが心配だと思いますが、実は、この椅子のコンセプトは強度の確保。見えない所にスチールロッドやウッドによる補強がされており、確かな強度が確保されています。実際に座ってみると、プラスチックや金属や木の椅子とは全く違う、優しい座り心地を楽しむことができます。材料は段ボール、硬質繊維板、丸木材です。
まずは座ってみてください!(*^▽^*)ゼヒ
今回は、体験いただけるものが多いですよ~♪
椅子デザインといろいろプレイングもできます。
↑こちらの椅子のデザインシートを準備しておりますのでそれに色鉛筆や色紙などで自由にデザイン♪
すでに個性的なたくさんの作品がズラリ ( ̄ー ̄)v☆
いろいろプレイングは下の画像にもあるように、色紙を使って(3枚まで)その色の中から工夫して作品を作ります。
完成した作品は、お持ち帰りできます☆
11月23日(土)~12月20日(木)まで!
寒くなり、外に出るのがおっくうになりがちですが、体験学習室では楽しい体験が待っていますよ!☆
お問い合わせは 米沢市上杉博物館 0238-26-8001まで
もうすぐ12月!雪が積もる季節がやってきます。
ついこの間まで雪が降っていたような気がするのですが・・・1年とは早いものですね(^-^;)
さてさて、12月の季節企画は”手で見るギャラリー デザイナーズチェアを楽しもうⅤ”です。
体験学習室内、入口付近にもデザイナーズチェア(所蔵:山形大学)を展示しております。
お座りいただけますので、ぜひ座り心地を体感ください。
さまざまな形の椅子にはそれぞれの持ち味があります。
見た目と座り心地の違いも感じられるかと思います★
形状も変わったものが多いです。
こちらは『ひもいす』
1952年、戦後のものが不足している時代に、材料の有効活用とローコストを考えて編み出されたいすです。座と背のひもの貼られた部分に座布団をおいて使います。それまで「いすにすわる」という生活習慣を持たなかった日本人によって考えられた最初のいすとして、国内外で注目されました。材料はナラ材・綿ひもです。
段ボール!!?Σ( ̄□ ̄;)
これまた目を引く『ウィグルサイドチェア』!!
建築家フランク・O/ゲーリーによりデザインされた段ボール家具シリーズ「イージー・エッジズ」から、ヴィトラ社により復刻された椅子です。段ボール製ということで、強さが心配だと思いますが、実は、この椅子のコンセプトは強度の確保。見えない所にスチールロッドやウッドによる補強がされており、確かな強度が確保されています。実際に座ってみると、プラスチックや金属や木の椅子とは全く違う、優しい座り心地を楽しむことができます。材料は段ボール、硬質繊維板、丸木材です。
まずは座ってみてください!(*^▽^*)ゼヒ
今回は、体験いただけるものが多いですよ~♪
椅子デザインといろいろプレイングもできます。
↑こちらの椅子のデザインシートを準備しておりますのでそれに色鉛筆や色紙などで自由にデザイン♪
すでに個性的なたくさんの作品がズラリ ( ̄ー ̄)v☆
いろいろプレイングは下の画像にもあるように、色紙を使って(3枚まで)その色の中から工夫して作品を作ります。
完成した作品は、お持ち帰りできます☆
11月23日(土)~12月20日(木)まで!
寒くなり、外に出るのがおっくうになりがちですが、体験学習室では楽しい体験が待っていますよ!☆
お問い合わせは 米沢市上杉博物館 0238-26-8001まで
2012.11.29:denkoku:[博物館情報]