大衆文化が豊かに花開いた時代
企画展「大正百年の浪漫『夢二の夢』~竹久夢二の生涯~」
にて展示中の作品には当時の女性の服飾文化が色濃く反映されています。
当時流行していた着物の柄や着こなし方、小物の類まで
モダンガールのファッションも見どころの一つです。
展覧会も早くも会期後半です。ぜひ足をお運びください。
<作品画像>
「牧場の少女」大正6年『令女界』口絵
米沢市上杉博物館
9月23日(月・祝)まで開催中
開館時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
HOME > 博物館情報
竹久夢二 大正浪漫のファッションにも注目
2013.08.29:denkoku:[博物館情報]
夢二の夢をお土産に。
企画展「夢二の夢 ―竹久夢二の生涯―」の開催期間中、
ミュージアムショップにて夢二グッズを取り扱っています。
のれん・ハンカチ・風呂敷などの布製品、クリアファイルなどの文具、
夏にぴったりのうちわや扇子など、夢二デザインの魅力的な商品を
多数取り揃えております。
展覧会を見た後にぜひお立ち寄りください。
米沢市上杉博物館 企画展
大正百年の浪漫『夢仁の夢』―竹久夢二の生涯―
9月23日(月祝)まで開催中
※8月28日(水)は休館日です。
ミュージアムショップにて夢二グッズを取り扱っています。
のれん・ハンカチ・風呂敷などの布製品、クリアファイルなどの文具、
夏にぴったりのうちわや扇子など、夢二デザインの魅力的な商品を
多数取り揃えております。
展覧会を見た後にぜひお立ち寄りください。
米沢市上杉博物館 企画展
大正百年の浪漫『夢仁の夢』―竹久夢二の生涯―
9月23日(月祝)まで開催中
※8月28日(水)は休館日です。
2013.08.11:denkoku:[博物館情報]
大正百年の浪漫 『夢二の夢』 ―竹久夢二の生涯―
「夢二式美人」がずらり
米沢市上杉博物館企画展示室では
企画展 大正百年の浪漫『夢二の夢』―竹久夢二の生涯―
を開催しております。
竹久夢二といえば、憂いを帯びた柳腰の着物美人「夢二式美人」が
よく知られています。
今回の展覧会では画家としての夢二のほか、
イラストレーターやデザイナー、詩人としての
多彩な面を紹介しながら『夢二の夢』に迫っていきます。
ミュージアムショップでは素敵な夢二グッズも多数販売中。
ぜひ足をお運びください。
※9月23日まで開催中。
※8月28日(水)は休館日です。
米沢市上杉博物館企画展示室では
企画展 大正百年の浪漫『夢二の夢』―竹久夢二の生涯―
を開催しております。
竹久夢二といえば、憂いを帯びた柳腰の着物美人「夢二式美人」が
よく知られています。
今回の展覧会では画家としての夢二のほか、
イラストレーターやデザイナー、詩人としての
多彩な面を紹介しながら『夢二の夢』に迫っていきます。
ミュージアムショップでは素敵な夢二グッズも多数販売中。
ぜひ足をお運びください。
※9月23日まで開催中。
※8月28日(水)は休館日です。
2013.08.07:denkoku:[博物館情報]
残すところわずか 秋山庄太郎展
「世界でいちばん花を撮った写真家になりたい」―秋山庄太郎
秋山庄太郎の60年以上にわたる写真家人生の中で
ライフワーク「花」は欠かすことが出来ません。
バラをはじめとする花の写真が展示室を鮮やかに彩っています。
真上から、真横から、花の美しさを追求した写真は
華道家も称賛したほどです。
いよいよ今週末で会期終了です。
ぜひ足をお運びください。
企画展「秋山庄太郎 写真家人生のメロディー」
7月28日(日)まで
米沢市上杉博物館(米沢市丸の内1-2-1 0238-26-8001)
秋山庄太郎の60年以上にわたる写真家人生の中で
ライフワーク「花」は欠かすことが出来ません。
バラをはじめとする花の写真が展示室を鮮やかに彩っています。
真上から、真横から、花の美しさを追求した写真は
華道家も称賛したほどです。
いよいよ今週末で会期終了です。
ぜひ足をお運びください。
企画展「秋山庄太郎 写真家人生のメロディー」
7月28日(日)まで
米沢市上杉博物館(米沢市丸の内1-2-1 0238-26-8001)
2013.07.25:denkoku:[博物館情報]
夏休みはミュージアムで 見て☆作って☆学ぼう☆
7月20日(土)~8月31日(土)まで
「夏休みこどもミュージアムめぐり」
開催中です。(8月28日(水)休館)
山形県内の博物館・美術館を3か所めぐってスタンプを集めると
景品がもらえます。
米沢市上杉博物館の景品は「オリジナルメモ帳」です。
※景品がもらる館はパンフレットでご確認ください。
夏休みを利用して、たくさんの博物館・美術館をめぐってみてください。
※ミュージアムめぐりのパンフレットは参加館に設置してあります。
主催:山形アートライン実行委員会
「夏休みこどもミュージアムめぐり」
開催中です。(8月28日(水)休館)
山形県内の博物館・美術館を3か所めぐってスタンプを集めると
景品がもらえます。
米沢市上杉博物館の景品は「オリジナルメモ帳」です。
※景品がもらる館はパンフレットでご確認ください。
夏休みを利用して、たくさんの博物館・美術館をめぐってみてください。
※ミュージアムめぐりのパンフレットは参加館に設置してあります。
主催:山形アートライン実行委員会
2013.07.23:denkoku:[博物館情報]