(一社)白鷹町観光協会
HOME
> 記事一覧
ありがとうございました。
鮎まつり3日間多くの方がたにおいでいただきましてありがとうございました。
白鷹のおいしいものたくさん食べていただけたでしょうか。また来年も鮎まつりへおいでくださいね。ご協力いただきましたスタッフの皆さんお疲れさまでした。
えひめ憲一さんの力強い歌声も素晴らしかったです。1ステージでは、ピンクのスーツ、2ステージでは、白のスーツで雨の降る中、ステージを降りて観客の皆さんの間近で歌っていただきました。
ゆるキャラ大集合も、すごい人・人でした!
2014.09.17:しらたか町観光協会:
コメント(0)
:[
■白鷹鮎まつり
]
白鷹鮎まつり開催!
白鷹鮎まつりが今日からスタート。14(日).15日(月・祝)道の駅あゆ茶屋で3日間開催中です。ちびっこ魚つかみどりジャグリング他いろんなイベント盛りだくさんです。ぜひ遊びにおいでください。
鮎の塩焼きもとってもおいしそう・・・
2014.09.13:しらたか町観光協会:
コメント(0)
:[
■お知らせ
]
しらたかの味 あゆ御膳限定発売
9月・10月限定発売のあゆ御膳が、あゆ茶屋・ひさご・パレス松風の3店舗で発売中です。各店舗のこだわりの味をぜひ食べてみてください。準備の都合上2日前までご予約ください。(K)
2014.09.03:しらたか町観光協会:
コメント(1)
:[
■お知らせ
]
小さな旅~最上川・五百川峡谷ミステリハンター~開催。
8/30(土)荒砥駅から出発して「導き地蔵」「称名寺」「つぶて石」などミステリーハンター?!として、しらたか旅先案内人さんのお話をお聞きしながら徒歩で白鷹の歴史をめぐりました。
参加された皆さんお疲れさまでした。またご参加くださいね。身近で手軽な旅がしたい!という方におすすめです。JR東日本の主要駅にある「小さな旅&小さな旅行プラン」のパンフレットをご覧ください。
お昼は「道の駅あゆ茶屋」さんで、おいしいなす漬け、デザートにすももをいただき大満足!ごちそうさまでした。
2014.09.02:しらたか町観光協会:
コメント(2)
:[
■お知らせ
]
見事です!
道の駅あゆ茶屋さんでは飼料用特大かぼちゃを使い米俵を作られました。そしてかぼちゃをかじった所には、ねずみが・・・見事な出来栄えです!ぜひあゆ茶屋さんへ足を運んで見てくださいね。(K)
2014.08.27:しらたか町観光協会:
コメント(1)
:[
■お知らせ
]
<<次のページへ
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
前のページ>>
新着情報
旬の白鷹情報
春サクラ
夏はベニバナ
秋はアユ
冬は隠れ蕎麦屋の里
モデルコース
しらたかを楽しむ - 見る
しらたかを楽しむ - 食べる
しらたかを楽しむ - 泊まる
しらたかを楽しむ - 買う
しらたかを楽しむ - 遊ぶ/体験する
桜開花情報
紅花開花情報
特集 - さくらまつり, 新そばキャンペーン, 紅花まつり, 鮎まつり
■お知らせ
■春・古典桜の里
■初夏・高い山
■夏・紅花生育日記
■ └ 2008年
■ └ 2006-2007
■白鷹紅花まつり
■秋・鮎
■白鷹鮎まつり
■冬・隠れそば屋の里
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2022.11.21 (masa11173)
新そば旬そばキャンペーン 応募方法がわかりません??
2022.11.06 (参加者)
並んでない人の分まで鮎が買えるのはおかしい
2016.05.16 (白鷹町観光協会)
ありがとうございます
2016.05.14 (波田純)
良いところですね
2015.10.19 (白鷹町観光協会)
お問い合わせの件について 大西様