HOME > 記事一覧

あゆ茶屋のこいのぼり

  • あゆ茶屋のこいのぼり
今日の白鷹町は雨は降っていないものの、とても肌寒いです。
暖かい日や今日みたいな肌寒い日が入り混じりますので、皆様
体調管理にはくれぐれもお気を付けください。

さて、本日の山形新聞の一面にも写真が掲載されましたが
「あゆ茶屋のこいのぼり」が見事にあがりました!

雄大な最上川を眺めながら、優雅におよぐ約200匹のこいのぼりを
是非、ご覧下さい。

5月17日までご覧いただけます。

美味しいあゆの塩焼きも待ってますよ~!


2015.04.08:しらたか町観光協会:コメント(0):[■お知らせ]

釜ノ越・薬師ザクラ つぼみとなごり雪

  • 釜ノ越・薬師ザクラ つぼみとなごり雪
春の日差しが降り注ぎ、ぽかぽか陽気の一日となりました。

早く満開のサクラが見たい!という気持ちとはうらはらに
釜ノ越・薬師ザクラはまだ小さいつぼみです。
色づくのはもう少しだけ先のようですね。

まだ、なごり雪が地面を覆っていますが、さくらまつりまでには
お日様に頑張ってもらいたいものです。

ウェザーニュースで釜ノ越サクラの開花予想が発表されました!
   開花       4月21日
   五分咲き     4月24日
   満開       4月26日
   桜吹雪      4月29日 

今後もサクラ情報を随時お届けしてまいります!


釜ノ越サクラのつぼみです。
2015.04.02:しらたか町観光協会:コメント(2):[■お知らせ]

釜ノ越サクラ 開花予想


4月に入り、暖かい日が続いております。

ウェザーニューズによると、釜ノ越サクラの開花予想日は

4月21日となっております。


引き続き、開花状況はこちらのブログでお知らせしてまいります。
2015.04.02:しらたか町観光協会:コメント(0):[■お知らせ]

春サクラ

樹齢500年以上の桜は古典桜マークマークが付いています。
  • 釜ノ越サクラ
    エドヒガン

    「釜の越」とは古い地名であり、県内でも有数な大きさを誇る。樹木の三個の巨石は、この地の西方の山“三麺峯”に源(八幡太郎)義家が居陣した際、この石でかまどを築き兵糧を炊いたとの伝説がある。樹齢800年の「釜の越サクラ」は枯死が確認され、令和2年3月に分身木を移植。後ろに見える紅色の濃い桜は樹齢約100年の釜の越サクラ2世樹「勝弥桜」とともに次の100年花を咲かせてくれるだろう。
     
    38.167562,140.036759
  • 薬師ザクラ
    樹 齢:約 1200年
    樹 高:約 10m
    幹 囲:約 8.17m
    エドヒガン

    薬師堂の境内にあり堂々たる風格を保っている。坂上田村麻呂が奥州征伐の時、手植えしたものと伝えられている。
     
    38.168978, 140.039019
  • 子守堂のサクラ
    樹 齢:約1020年
    樹 高:約 19m
    幹 囲:約 7.15m
    エドヒガン

    この地は、鮎貝氏居城の一部にあり、樹下の“子守堂”には、病弱な城主の子供を無事に育てた後、忽然と姿を消した賤しい身なりの童女(実は仏の化身)の物語が伝えられている。白鷹町名木の10選の1つである。
     
    38.190000, 140.073134
  • 赤坂の薬師ザクラ
    樹 齢:約 970年
    樹 高:約 9m
    幹 囲:約 6.1m
    エドヒガン

    大きな古株に、新梢をつけたもので風趣がある。樹木に当地に生まれ、元禄の頃江戸に出て芭蕉俳諧倭学んだ無路庵東潮の句碑があり趣を添えている。
     
    38.194266, 140.079181
  • 八乙女種まきザクラ
    樹 齢:約 500年
    樹 高:約 20m
    幹 囲:約 4.45m
    エドヒガン

    春の苗代の種蒔きの頃に咲くので種蒔き桜と呼ばれてきた。八乙女八幡神社の創立は、源(八幡太郎)義家が東征の祈り、日頃崇拝する京都の石清水八幡を遥拝し、この丘に弓矢を立て奉り8人の乙女に舞楽を納めさせたといわれている。
     
    38.186488,140.09903
  • 殿入ザクラ
    樹 齢:約 680年
    樹 高:約 16m
    幹 囲:約 6.6m
    エドヒガン

    昭和初期、花の季節に茶屋が店をだし、近郷近在から花見にきたと伝えられている。米沢藩主「上杉斎定」がこの桜に立ち寄られたと言い伝えがある事から“殿入れ桜”と呼ばれてきた。
     
    38.139822,140.063453
  • 後庵ザクラ
    樹 齢:約 680年
    樹 高:約 16m
    幹 囲:約 4.6m
    エドヒガン

    その昔、鮎貝城の北側には一軒の医者(庵)があった。城の後方に存在することから「後庵」と呼ばれており、その傍らには桜の大樹があった。
     
    38.191571, 140.075531
  • 十二の桜
    通称「種まき桜」とも呼ばれる樹齢400年ほどの老木の古株が残り、現在はその3代目が大木となっている。「十二」は“十二薬師堂”の意の地名。
     
    38.190342,140.045375
  • 山口奨学桜
    この地は元山口村小学校の跡地で、明治26年、当時の校長が子弟の教育向上、充実を目的とした奨学田をつくり、のちの明治44年に奨学田碑を建立。その記念に植樹したものである。
     
    38.192205,140.056307
  • 称名寺阿弥陀堂の桜
    十王地区称名寺阿弥陀堂内にある樹齢約350年のエドヒガンザクラ。朝日連峰の残雪を背景に桜が咲く。
     
    38.189070, 140.103902
  • 御衣黄桜
    花は中輪、八重咲きで緑黄色。古典桜より1~2週間遅れて開花。古くから知られる珍しい桜。
     
    38.177863, 140.057115
  • スポーツ公園の桜
    ソメイヨシノの桜並木が続く。
     
    38.188309,140.068377
  • 台ノ沢の桜
     
     
    38.1673888,140.0610691
 
2015.04.01:しらたか町観光協会:コメント(0):[春サクラ]

千代田さくらまつり 大盛況でした!

  • 千代田さくらまつり 大盛況でした!
3月27.28.29日の3日間千代田さくらまつりへ。南陽市さん、長井市さん、そして白鷹町からは、やまりさん、加茂川さんに出店いただきました。1・2日目も多くの人で賑わい3日目には、どちらも完売するほど大盛況でした。「山形出身なの!懐かしいわぁ」とまんじゅうやお酒を買ってくださる方もいたり「前にも行ったことあるけど白鷹町ってホントいい所よね」と言ってくださる方がいたり、フェイスブックを見て来たよという方も。いろんな方との出会いもたくさんあった3日間でした。
パンフレット配布には強力な助っ人もいたりと・・・
多くの方にご協力いただきました。
出店者のやまりさん、加茂川さん、ご協力いただきました皆さま大変お疲れさまでした。ありがとうございました。


2015.03.30:しらたか町観光協会:コメント(2):[■お知らせ]