(一社)白鷹町観光協会
HOME
>
■お知らせ
小さな旅~最上川・五百川峡谷ミステリハンター~開催。
8/30(土)荒砥駅から出発して「導き地蔵」「称名寺」「つぶて石」などミステリーハンター?!として、しらたか旅先案内人さんのお話をお聞きしながら徒歩で白鷹の歴史をめぐりました。
参加された皆さんお疲れさまでした。またご参加くださいね。身近で手軽な旅がしたい!という方におすすめです。JR東日本の主要駅にある「小さな旅&小さな旅行プラン」のパンフレットをご覧ください。
お昼は「道の駅あゆ茶屋」さんで、おいしいなす漬け、デザートにすももをいただき大満足!ごちそうさまでした。
2014.09.02:しらたか町観光協会:[
■お知らせ
]
copyright (C)
benihana
powered by
samidare
おきたまジェーピー
(旧)やまたび/観光協会
白鷹町観光協会
おきたまジェーピー事務局
ツイート
感想
ミステリーの話も、おもしろそうです。
こんど、特集して掲載してください。
2014.09.03:[
編集
/
削除
]
特集します。
ミステリー特集おもしろそうですね。
白鷹町には、即身仏、神社の七不思議などたくさんありますので
特集くみたいと思います。
2014.09.03:[
編集
/
削除
]
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
新着情報
旬の白鷹情報
春サクラ
夏はベニバナ
秋はアユ
冬は隠れ蕎麦屋の里
モデルコース
しらたかを楽しむ - 見る
しらたかを楽しむ - 食べる
しらたかを楽しむ - 泊まる
しらたかを楽しむ - 買う
しらたかを楽しむ - 遊ぶ/体験する
桜開花情報
紅花開花情報
特集 - さくらまつり, 新そばキャンペーン, 紅花まつり, 鮎まつり
■お知らせ
■春・古典桜の里
■初夏・高い山
■夏・紅花生育日記
■ └ 2008年
■ └ 2006-2007
■白鷹紅花まつり
■秋・鮎
■白鷹鮎まつり
■冬・隠れそば屋の里
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2022.11.21 (masa11173)
新そば旬そばキャンペーン 応募方法がわかりません??
2022.11.06 (参加者)
並んでない人の分まで鮎が買えるのはおかしい
2016.05.16 (白鷹町観光協会)
ありがとうございます
2016.05.14 (波田純)
良いところですね
2015.10.19 (白鷹町観光協会)
お問い合わせの件について 大西様
この記事へのコメントはこちら