HOME > 新着情報

【第43回白鷹鮎まつり情報第9弾】

【第43回白鷹鮎まつり情報第9弾】
9/21(土)〜23(月・祝)道の駅白鷹ヤナ公園鮎茶屋で開催される「もみじ市」に出店される方をご紹介いたします。
奥田シェフのお弟子さんで白鷹町内で、イタリアン料理店をされている「シャツタカ(S i a t t aca)」さんにも出店いただきます。クラフトビールとおつまみセットを販売。クラフトビールは、こちらをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/2417456801870506/

 

 

2019.09.20:しらたか町観光協会:コメント(0):[新着情報]

【第43回白鷹鮎まつり情報第8弾】

今回も「もみじ市」に出店くださる方の美味しいものをご紹介いたします。
白鷹町黒鴨で古民家を改修してゲストハウスをされている「353KUROGAMO」さんのハンドドリップコーヒーです。
ダンディなオーナーが淹れるコーヒーを味わいにぜひおいで下さい。
◎いつ 9月21日(土)〜23日(月・祝)...
◎時間 午前10時〜午後5時
(最終日は午後4時)
◎会場 道の駅白鷹ヤナ公園あゆ茶屋

 

2019.09.20:しらたか町観光協会:コメント(0):[新着情報]

「第43回白鷹鮎まつり情報第7弾」

9/21(土)~23日(月・祝)道の駅白鷹ヤナ公園を会場に3日間開催される白鷹鮎まつり、会場内ではおいしいものたくさん「もみじ市」今年も多くの方から出店いただきます。
今日のご紹介は、商工会女性部の皆さんによる山形名物の「芋煮」地元の材料を使ったおいしい芋煮をお楽しみください。そしてエーコープしらたかさんの「米沢牛串焼き」と下山区さんによる「やきとり」どちらもビールのお供に食べたくなる一品です。
白鷹銘菓では、えびな菓子舗さんの「くるみゆべし」懐かしさを感じるような、えびなさんイチ押しの商品です。

※昨年度の様子です

※昨年度の様子です

 

昨年度の様子です

 

2019.09.19:しらたか町観光協会:コメント(0):[新着情報]

白鷹鮎まつり情報第6弾

【白鷹鮎まつり情報第6弾】
毎年大人気の「ちびっこ魚つかみどり」参加無料です。大きなプールに入って金魚や鯉など泳いでいる魚をつかみどりします。2分間で1人まで5匹までお持ち帰りいただけます。今年は、お子さんの安全面を確保するため、整理券を配布させていただきます。
尚、プールへ入る際は、魚を入れる袋と着替えをご用意ください。
両日整理券配布10:00~
9月21日(土)11:00~
9月23日(月・祝)10:30~

就学児の部・小学1年~3年の部 
小学4年~6年の部  合計3回
各部先着50名様限定とさせていただきます。

さらに大人も子供も楽しめるイベント「ザリガニ釣り」1回200円
するめをえさにザリガニ釣り、お持ちかえり1匹無料で、2匹目から1匹
100円となります。
21日(土)日・22日(日)10時~16時
23日(月・祝)10時~15時30分

 

※昨年度の様子です

※昨年度の様子です

 

2019.09.19:しらたか町観光協会:コメント(0):[新着情報]

鮎まつり情報第5弾

  • 鮎まつり情報第5弾

第43回白鷹鮎まつり2日目には、きつねまつりより「豊年奴振り」と「大黒舞」が披露されます。
威勢よく飛びまわる奴たちは迫力満点です。ぜひ会場でご覧ください。
子どもさんが楽しめるイベントとして、新コーナー「じゃぶじゃぶ金魚すくい」1回200円を開催します。大きなプールに入って網を使って金魚を捕まえます。金魚だけではなくピカピカ金魚やスーパーボールなどもプールに入っています。あとは何か入っているかはお楽しみに。着替えと魚を入れる袋をご持参くださいね。

今年の鮎まつりは、多くの皆さまに鮎を楽しんでいただくために駐車台数を昨年より多く確保して
渋滞緩和に努めておりますのでぜひお越しください。

 

前年度の様子です

前年度の様子です

2019.09.18:コメント(0):[新着情報]