HOME > ■あすか工房の活動いろいろ

視察という名で

  • 視察という名で
金山の工房色彩さんへ。


真室川の産直とか
谷口がっこそばとか
行くところは他にもあって
全部が行きたいところだったんだけど
今回は長女の就学時検診のため、断念。

まあ、個人でも行ける所ではあるし。


普段は個人では入れない
加工場などの場所は
こういう機会があってありがたいです。


農産物を加工するだけのと、
実際に販売するのとでは
この加工場を持つまでのハードルが
高いということがあります。

安くて100万単位ですからね…。


このあたりの人は
たいてい小屋や蔵を持っているので
それを改造して
シンクなどをつける場合が多いようです。

それが一番安上がり。


私がいずれ工房を持つとしても
加工→販売するための工房ではありませんが
様々な農産物を加工するという点では
用途は同じなので
とてもためになります。

エコロジーガーデン利用計画|河北新報

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/09/20110902t51005.htm

遊歩道とか、
オリエンテーリングコースとかね。

ラズベリー

  • ラズベリー
最上産地研究室の方にお誘いいただき
ラズベリー畑の見学に行ってきました♪


女性が育てやすい作物だというのに納得です。

背丈も女性が手を伸ばして届く高さで
収穫もしやすいです。

ヒンボートップという品種が
生菓用にも加工用にも
使いやすくてよいそうです。

消毒もしてないとのことですが
虫の害もそれほどないようです。
(たまにはある)

間隔をあけて黒マルチをすれば
雑草に悩まされることもなさそうです。


私は最初
ブルーベリーのような木を想像していたのですが
普通の木ともまた違って
秋に実をつけたものが
翌夏にも実をつけて枯れるという
2年周期なのだそうです。

根っこで増えて
春には新しい芽がたくさん出るそうなので
それらを植え替えてやれば
増やすのもわりと簡単だとのことです。

枝を整理して越冬させれば
冬の管理も大変ではないとのこと。


収穫期だけはちょっと大変です。
でも、それはどんな作物でも同じ。

ラズベリーだったら
お菓子にジャムに、用途は幅広いです。


来春から誰か一緒に育てませんか?

クリエイターズパーティ

  • クリエイターズパーティ
金山のラ・カスターニャにて
クリエイターズパーティに参加してきました。

私自身は2回目です。

景色も料理も楽しんで
斬新なことをやっている人たちと
たくさんお話をして。

これからの活動にも
確実に幅が広がります。

これを期に私もfacebookはじめました。
(小嶋 可那子で検索してみてくださいっ)
アカウントだけはとっていたんですが
やっと重い腰をあげました。
私にはtwitterより向いているかもです。
(この記事は17日に書いています)


この日はお盆前日だったし
子供たちも預けてきてしまったので
早々に退散してきましたが
得るものがたくさんありました。

次回もぜひ参加したいです。

夏の作業

立秋も過ぎましたね。

日中のとんでもない暑さは
秋というよりは夏本番ですが
朝夕はぐっと気温が下がります。

日が短くなってきたのがちょっと切ないです。


朝仕事の開始時間も
5時を過ぎてきて
(4時台は暗い)
作業をしているとあっという間に6時。

6時過ぎに家に戻ると、
三姉妹がすでにハイテンション…。

保育所帰りに畑に行くと
暑さのピークは過ぎて作業ははかどるのですが
あっという間に暗くなります。


日中の作業は厳しいです。
春は子連れで日中のんびりやれましたが
真夏はとてもとても。


子育て世代が誰かの協力なしに畑をやるのは
けっこう大変なことを実感するけれど、
何か方法はあるはず。

仲間を増やす方向で。