HOME > ■あすか工房の活動いろいろ

徹夜

久々に徹夜してしまいました。
今日は仙台出張。(アホか!)

facebookに書くと怒られそうなので
こっちでひそかに更新…。

昨日の記事のあとも
何かとバタバタで。

夜ご飯を作ったり
長女が宿題をする間
部屋を片付けたり。

その後、早めにお迎えに行き
子供達3人と畑仕事。

ご飯を食べさせたあと、打ち合わせ。

帰宅して、またちょこちょこ片付けをしたりして、
ようやく執筆にとりかかる。

(片付けは前説というか、逃避だよなw)

ようやく終わった~。

今日の出張では絶対に名刺もってこいよというので
忙しさに取り紛れて切らしていた名刺を
何とか作成してみる。
片手間に作ればいいのに
またデザインをリニューアルしてしまう。

実はちょっぴりお酒も飲んでしまったし
(運転まで8時間はたつけれど)
アホだー、年齢を考えろ、私。

今日のイロイロ。

地味に更新していきます。


二日かけて部屋を片付けて
リビング兼キッチンがすっきりしたので
お仕事もはかどります。

飼っている蚕を眺めたり、
おもむろに塩辛が食べたくなって
久々にイカをさばいたりして、
バタバタの毎日の中でも
気分を変えて何とかやってます。


行政改革推進委員会の
第一回目の会議が
いよいよ25日にあります。

事前説明のために
わざわざ県から担当の方がお越しになり…。

来客が部屋を片付けるきっかけにもなったので
主婦としての日常も忘れずにいられる。

睡眠時間厳しいけど…。
でも楽しい毎日。


お昼は市役所へ。

今度、市民活動フェスタに
亀綾織プロジェクトでお手伝いに行くのだけれど、
着物を着よう! ということで
夏着物や帯、小物合わせ。

女の子の職員さんと一緒に
暗い和室で内緒話。

その後、
キングでふらふらと農作業の道具を眺めたり、
名刺の用紙を買いに行ったりして、
最後は食材の買出しで締め。

いつも通りのまゆの郷に癒され。

店頭から山菜が姿を消し、
夏野菜が入ってくるまで
ちょっとした品薄の時期。
のんびりしています。


明日から仙台出張なので
今日のうちにしなければならないことがいっぱい。
まあ、主にゴハンの準備ですけど…。


夜は打ち合わせが一件。
打ち合わせ後、会計の相談。

別件で執筆の〆切が一件。

土曜日の「よみがえりのレシピ」上映会のために
アンケ-ト作成。


さあさあ。

どれもジャンルが違うので
一つの作業に煮詰まったときには別のことをしてみる。

キッチンで完結できるから
導線がよくて気分がいいです。


仙台の夜を豪遊してきます。
(結局仕事仲間とだけど…)


そんな毎日。

10次産業

最近は農業も10次産業だそうですね。

4次は交流だそうです。

6次産業すら時代遅れにしてしまうんだ~、とビックリですが、
ようは昔の人がやってたことですよね。

生産、加工、販売、寄り合い。

物々交換だったり技術の交換だったり。


新しく何かを作るんだったら
あるものを生かしたほうが
エネルギーが少なくてすむと思うんです。

現代人は忙しさに疲れないのかな。

グローバルな視点なんていらないんだけど、
何事も突き詰めていくと世界共通だったりして
私の頭の中が一人でグローバル。


自分と子供達の生活に関しては
半径100mでいいと思っているのに
全く変わりはありませんが、
仕事ではどんどん外に出て行こうと思っている
今日この頃。

最上地方を飛び出して
尾花沢からまた最上が繋がった。


LLCモグニーの二戸さんと、
最上町の小林守さんと
もとなり本舗にて
「やまがたの農家の未来を考える協議会」との
連携体制について打ち合わせ。

http://ameblo.jp/maemori03/entry-11278589839.html
(小林さんのblog記事)

http://flat.kahoku.co.jp/u/akakuraonsen/
(二戸さんのblog)


地産地消・6次産業化は基本にありつつも
次に必要なのが
交流や地産”外”消。

地域を越えて。


協議会も7月からいよいよ活動本格化。

移動販売では仙台に進出し、
提携販売では首都圏にも進出する。


私も行ければいいんだけど、
どこまで時間がとれるか…。


”働き隊”事業で
研修生を育てることもあり、
人の育成にも携われる。

農業の全てを理解できるとは思わないけれど、
生産と加工一辺倒だった昨年に比べて
(カフェをやったりはしたけれど)
自分の活動の幅も徐々に広げている。


子育てしながら
やれるところまでやってみます。


いろいろやってるね、と言われるけれど、
農家のかあちゃんたちは
このくらいのこと、実は普通に考えてて、
でも現実、
「忙しくて何も出来ないわ~」なんですよね。

先日、
別件で元気な農家のかあちゃんたちの
集まりで話をしたときも、
話を振れば、出てくる出てくる。

(でも、彼女たちは、
話を振らなければ、ずーっと雑談していますw)


何かのグループを立ち上げたり
代表の座についていたりするからには
経験値ではダントツの方達。

それでも謙虚で控えめなのです。


グループ活動にしても、
前年度に今年やることも決まってるんだけど、
互いに役割の譲り合い。
「明日のことはわからない」といいます。
体の調子が、介護が、生活が。。

女性にとっては生活が一番です。


私もそうなのですが、
私は非農家なので
あくまでパイプ役にしかなれません。

仕事のボリュームが増えてくれば
睡眠時間を削って対応。

生活から足枷がはずれてしまったら
主婦ではなくなる。


農家のかあちゃんや
農業以外でも、
ごく普通の専業主婦が
こんなに頑張ってるんだよー、ということを
ただ伝えたいだけの活動が
仕事にもなってきたから
私のいた意味もあったのかな、と
最近ようやく思えるようになりました。


普通のおかあちゃんたちが
あんなにいろんなこと知ってるなんて誰も知らない。

あー、もったいない。

シード戦争や
スカイツリーのレストランのことまで、何でも知ってます。


知識の上では話についていけても、
経験では絶対に勝てない私です。


彼らに前に出てほしいといっても
出てはこないんです。

10次産業なんて言葉がないうちから、
農家のかあちゃんたちは
それを当たり前にやっていたのに。


今年は自分が動くだけではなく
少しでも人を巻き込んでいければなあ、と
徒然考えています。

最近の活動

最近、すっかりブログが滞ってしまっています。

アメーバの子育てブログの方も、かなり放置気味。

最近の活動はfacebookの方で更新しているので
そちらをご覧になってみてください。

↓↓
http://www.facebook.com/kanako.ojima.9


名刺にはブログアドレスだけを掲載しているので
最近お知り合いになった方からも
ブログ見ましたと言っていただくたびに心苦しくて。

何となーく私はブログの方が好きなので
早く内容をブログの方にまとめたいのですが
最近はパソコンの前に座る時間がないです。

このブログが言い訳ばかりになってしまいそうなので
とりあえずfacebookのページをリンクさせておきます。


畑が一段落したら戻ってきま~す♪

Cafeといろいろ

毎週水曜日「七色」は
いつもひっそり営業中でーす。


畑と飲食店を繋ぐ場所として
Farmommy'sをオープンさせたわけですが、
昨年から営業していて、
この場所で
これまで得られた
予想外の収穫といえば、
行政や街づくりの人たちとの深い関わりです。


個人としては
いろんなプロジェクトにちょこちょこ顔を出し
雑用なりお手伝いをしながら
自分も楽しんだり勉強したりしているのですが
このところは
それらがだんだん密接に関わりを持ち出して
一つの輪のようなものに
なってきている感覚があります。

工房、
廃校、
飲食店、商店街、
アグリと名の付くいろんな集まり。

手仕事をしていると
クリエイター的な人たちと出会う機会も多く
いい刺激の多い毎日です。


今日はアグリウォーカーズという組織のつながりで
最上地方で「よみがえりのレシピ」を
上映するための実行委員会が開かれました。

初顔合わせは「七色」にて。


いろんなところで行商してるのもよいですが、
「場」になるということが
自分の中で新鮮です。

会議の場所、というだけでなく。

自分から新たな繋がりが生まれたり、
出来事が生まれたり。


おもしろいことだらけの毎日ですが
それを記録する時間の方が足りないのが現状です。


そしてまた、
facebookがメインになってきてしまい
こちらのブログにはなかなか書けず。

しかし本来
自分はブログ向きだと思うので
ちゃんとした形で続けていきたいです。

近年SNSも盛り上がり
サービスも多様で
どれを使ったらいいのか迷いますが
私は
ブログ→facebookですね。

twitterとmixiは、
現在、自分の中で
使い方が見えなくなりつつあります。

使い分けられる人はすごいです。。


しっかりと何かを主張したいときや、
工房や個人として大きく動いたには
ブログ記事を書き、
(防備録の意味もある)
日々の雑事や報告は
手っ取りばやく人と繋がれるfacebook
という感じで
現在は使っております。