Farmommy's Cafe
in「七色」
7.Sep.2011
無事にOPENできました♪
ランチ食べに来てくれた方、
応援してくれた方、
全ての人に感謝です!
仲間と作った野菜を使った
ランチ&スイーツです。
今回は畑の師匠にも
野菜を提供していただきました。
思いがけず、
有機農業者協会さんにも
野菜をたくさんもらいましたので
使わせていただきました。
どの野菜も無農薬、無消毒です。
スイーツに使った
にんじんや枝豆も
もちろん畑の野菜です。
これから毎週水曜日、
よろしくお願いします♪
HOME > ■カフェ
営業許可
カフェの営業許可、とれました!
いよいよ9月7日OPENです♪
昨日は
畑でクタクタになったあとでしたが
「七色」から見取り図をもらい、
許可申請のために
総合支庁の保険企画課へ。
食品衛生管理者の手帳と
見取り図があるだけで
あとは2枚の紙を書くだけでOK。
簡単すぎて拍子抜けです。
ハンコも不要でした。
その間、苺ちゃんは
こつこつCafeの看板を作ってくれていました。
分担作業。
彼女はカフェのイメージの部分を。
(OPENしてからはもちろん、
メインでお料理を♪)
私は事務的な作業を。
適材適所。
次の日は施設にて立会い。
それも5分ほどで終わりでした。
曜日ごとの担当者が
それぞれで許可を持っているので
施設には何度も
担当の人がやってきているようです。
1回来ているのだから
何度も来なくてもいいのでは?
と思うけれど、そこはお役所。
申請したのは29日で、
通常は許可が下りるまで1週間くらいは
かかるという当初の話だったので
余裕を持って申請したのですが
9月1日から営業できるようにもできるとのこと。
ガチガチなのか
ユルユルなのか
よくわかりません。
でも無事に終わってよかったですっ。
いよいよ9月7日OPENです♪
昨日は
畑でクタクタになったあとでしたが
「七色」から見取り図をもらい、
許可申請のために
総合支庁の保険企画課へ。
食品衛生管理者の手帳と
見取り図があるだけで
あとは2枚の紙を書くだけでOK。
簡単すぎて拍子抜けです。
ハンコも不要でした。
その間、苺ちゃんは
こつこつCafeの看板を作ってくれていました。
分担作業。
彼女はカフェのイメージの部分を。
(OPENしてからはもちろん、
メインでお料理を♪)
私は事務的な作業を。
適材適所。
次の日は施設にて立会い。
それも5分ほどで終わりでした。
曜日ごとの担当者が
それぞれで許可を持っているので
施設には何度も
担当の人がやってきているようです。
1回来ているのだから
何度も来なくてもいいのでは?
と思うけれど、そこはお役所。
申請したのは29日で、
通常は許可が下りるまで1週間くらいは
かかるという当初の話だったので
余裕を持って申請したのですが
9月1日から営業できるようにもできるとのこと。
ガチガチなのか
ユルユルなのか
よくわかりません。
でも無事に終わってよかったですっ。
アグリウォーカーズ!
8月19日、
新庄市のエコロジーガーデンの
利用計画を進めるための
農業関係者の集まりがありました。
あすか工房の活動を
自己紹介的に説明させていただいたり
養蚕試験場の中を見学させていただいたり。
その後は交流会もあり。
有意義な時間を過ごさせてもらうことができました。
さらに。
夕食にかかる時間でもあったので
Farmommy's Cafeとして
軽食を出させていただきました。
エコロジーガーデンは
個人的に大好きなんです。
自分で畑をする前は
まゆの郷には
週に1回は必ず通っていたのですが
通るたびに
養蚕試験場の建物が気になっていました。
子供たちと何度も散策したりして
ここがもっと
人の集まる場所になったらいいのにと
常々思っていました。
一主婦の微力ながら
そこの利用計画に携われるかもしれない
今回のお話をいただいたときは
感激しかありませんでした。
どんな風に携わるのか
どうイベントなどを興していくのかは
まだまだこれから先の話ですが
あすか工房の中で温めていた構想などを
惜しみなく投入するつもりです。
農業と子育てが
ここを中心に活性化しますように。
がんばります。
新庄市のエコロジーガーデンの
利用計画を進めるための
農業関係者の集まりがありました。
あすか工房の活動を
自己紹介的に説明させていただいたり
養蚕試験場の中を見学させていただいたり。
その後は交流会もあり。
有意義な時間を過ごさせてもらうことができました。
さらに。
夕食にかかる時間でもあったので
Farmommy's Cafeとして
軽食を出させていただきました。
エコロジーガーデンは
個人的に大好きなんです。
自分で畑をする前は
まゆの郷には
週に1回は必ず通っていたのですが
通るたびに
養蚕試験場の建物が気になっていました。
子供たちと何度も散策したりして
ここがもっと
人の集まる場所になったらいいのにと
常々思っていました。
一主婦の微力ながら
そこの利用計画に携われるかもしれない
今回のお話をいただいたときは
感激しかありませんでした。
どんな風に携わるのか
どうイベントなどを興していくのかは
まだまだこれから先の話ですが
あすか工房の中で温めていた構想などを
惜しみなく投入するつもりです。
農業と子育てが
ここを中心に活性化しますように。
がんばります。