早いもので、もう5月です。
気候も穏やかになり、登山にも釣りにも良い季節になりました。
さて今回は、【熊にげる(携帯用)】をご案内いたします。
利用方法:本体の入っている袋に穴をあけ、腰・リュックなどに吊り下げます。
クマ忌避剤「熊にげる」の中に入っている成分のニオイを嫌って
熊がよってこなくなる、というものです。
熊にげる(携帯用)は、メッシュ状の袋に入っていて、気軽に
リュックなど、腰のあたりにつけるだけで邪魔になりません。
これから山に入るときは必ず、熊よけグッズを身に付けましょう。
先日、全国放送のニュースで道路を横切る熊の映像が流れました。
宮城県富谷市?
あれっ、いつも通っている道じゃないか?
そうです。
富谷市成田中学校の前の「いちょう通り」を熊が横切っていました。
住宅地や高速道路など、どこにでも出没するようになりましたね。
最近の熊は、人を怖がらず警戒心もなく近寄ってくることも考えられます。
山に入るときは、熊よけグッズを身に付けて、出くわさないようにしたいものですね。
熊にげるにつきまして、詳しくは専用のページをご覧ください