HOME > 記事一覧

『本からのひらめき!』

  • 『本からのひらめき!』
昨日は、ひらめきmeetin’開催。

今回は、お互いの好きな本を
持ち寄る新たなスタイル!

はじめての方の参加もあり
嬉しかったです!

「どうしてこの本を選んだんですか?」

そんな問いから始まり、本への想いを
聞いているうちに、その人の“人となり”が
自然と浮かび上がってきます。

本って、対話のきっかけにもなるし、
相手の価値観を感じられるものだと
あらためて実感しました。

後日談として、
「あの本、買いました!」
「おすすめの動画、さっそく観ました!」
という声があったのもうれしかった。

対話が、学びにつながり、
学びが、小さな行動を生む。

そんな学びと行動の循環が、
ここから生まれていけば。

来月も、どうぞお楽しみに。

【対話の可能性】

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 :白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue

《ひらめきメソッド》
竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp
2025.06.26:so-zin:[ギャラリーnote]

『7月2日から、仙台三越に出展します』

  • 『7月2日から、仙台三越に出展します』
「アオの器 - 初夏、手のひらの涼 -」

早くも夏を感じる日差しのなか、
手のひらから少しでも“涼”を感じていただけたら。

この冬から、雪山に挑戦しはじめました。
潟沼、五色沼、二つ小屋隧道……
人の少ない静かな雪景色に出会い、
その感動を、粘土に練り込んでいます。

「大自然の感動を、土に練り込む。」
僕が日々、心がけていることです。

今年は、「雪解 -Yukidoke-」「氷雪 -Hyousetsu-」の
新作シリーズもご用意しています。どうぞお楽しみに。

会期中は、僕も全日店頭に立ちます。
アオの器で、手のひらに涼を。

【そう、僕は陶芸家】

?

《仙台三越 展示会》

2025年7月2日(水)~8日(火)
仙台三越 本館5階 紳士服売場 特設会場
営業時間:午前10時~午後7時(※最終日は午後5時終了)

http://www.so-zin.blue
2025.06.20:so-zin:[お知らせ]

『お皿で料理をイロドル。』

  • 『お皿で料理をイロドル。』
白石の人気洋菓子店「イロドリ」さん
のケーキをようやく購入!

営業日も限られ、あっという間に完売する
焼き菓子製作室です。

「陶芸家の方ですよね?」とお店の方が
気づいてくれて、嬉しい(笑)

普段家で使っている作品にお菓子を
並べて楽しみました。

「碧ーAoiー」「凪ーNagiー」「宙ーSoraー」
「薄氷ーHakuhyoー」「untitled」

料理と器の組み合わせを考えるのも
ワクワクしました。

もちろん、タルトやケーキも素材の
味がしっかり感じる納得の味でした!

器と料理の組み合わせを楽しみませんか?

今週末の土日はギャラリー営業しています。

【そう、僕は陶芸家】

《焼き菓子製作室イロドリ》
https://www.instagram.com/bake_irodori?igsh=NXM1Z2FtMTJ2eTNi

《ひらめきmeetin'vol.19》

「あなたが、オススメしたい本は何!
 ~あなたの一冊が、誰かの一歩になる~」

問いのオーナー:竹田祐博

日時:6月24日(火)19:00~
場所:中益岡区民会館(白石市益岡町1-1)
参加費:初回500円/2回目以降1000円
※大学生・高校生以下無料!

申し込みはこちら

https://forms.gle/pYNfisptk3KnvHf57

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 :白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue

《ひらめきメソッド》
竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
2025.06.19:so-zin:[ギャラリーnote]

『アオを求めてー白石、梅花藻開花ー』

  • 『アオを求めてー白石、梅花藻開花ー』
ギャラリー前の館堀川では、梅花藻が
花をつけ、ゆらゆらと揺れはじめました。

先日、川の掃除をしたばかり。

透明度の高い水の中を、鮮やかに緑が
踊っています。

そこに「碧ーAoiー」の器を
そっと沈めました。

水の中で、器と梅花藻が、まるで
ひとつの景色のように溶け合っています。

梅のような白い花も、
ちらほらと咲き始めています。

明日・明後日はギャラリー営業日。
ふらっと遊びに来てください。

【そう、僕は陶芸家】

《ひらめきmeetin'vol.19》

「フリートークを楽しもう!
 ~今日、何しゃべる?~」

問いのオーナー:参加者全員!

日時:5月27日(火)19:00~
場所:中益岡区民会館(白石市益岡町1-1)
参加費:初回500円/2回目以降1000円
※大学生・高校生以下無料!

申し込みはこちら

https://forms.gle/pYNfisptk3KnvHf57

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 :白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue

《ひらめきメソッド》
竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/
2025.06.13:so-zin:[ギャラリーnote]

『 ひらめきmeetin’ vol.19 開催のお知らせ』

  • 『 ひらめきmeetin’ vol.19 開催のお知らせ』
『あなたがオススメしたい本は何?』
~あなたの一冊が、だれかの一歩になる~

今回のテーマは「本」。
読んで感動した本、背中を押された一冊、
最近ハマった漫画でもOKです!

それぞれの「好き」を語り合いながら、
最後は本の交換会も予定しています??

人の話を聞いて、読みたくなる。
誰かの一冊が、自分の視野を広げる。
そんな出会いが生まれる夜です。

【人との出会い、本との出会い】

《ひらめきmeetin’ vol.19》

「あなたがオススメしたい本は何?
 ~あなたの一冊が、誰かの一歩になる~」

問いのオーナー 白石高校地域コーディネーター 
        陶芸家 竹田祐博

日時: 6月24日(火)19時~
場所:中益岡区民会館(白石城そば)

https://maps.app.goo.gl/ZugmynXYjQHr99fw6?g_st=com.google.maps.preview.copy

料金:初回500円 2回目以降 1000円
   大学生、高校生以下無料

持ち物(あれば)
・おすすめしたい本(漫画もOK!)
・誰かに読んでほしい一冊(交換用)申し込みはこちら

https://forms.gle/pYNfisptk3KnvHf57
2025.06.12:so-zin:[お知らせ]