前回の続きです。写真をご覧ください。
HOME > 記事一覧
泥あそび楽しいな~
梅雨期に入り、蒸し暑い日も多くなっていますが、天気の良い日は園庭に出て元気に泥、水遊びを楽しんでいます。
保育者がホースで水を流すと、地面にできた水たまりにおそるおそる足を入れてみたり、手ですくって泥のぬるぬるした感触を楽しんでいました。
幼児組の子どもたちは友だちと協力しながら、雨どいを使って泥水を流したり、全身泥だらけになりながら両手で泥をすくってバケツいっぱいに入れて楽しんでいます。水たまりや泥は子どもたちにとって、わくわく感満載の遊び場です。
これから夏に向けて夏ならではの水や泥の感触に触れながら、開放感いっぱいに楽しみたいと思います。
園庭整備をしました!パート1
6月3日(土)園庭整備を行いました。今回は乳児組テラスに設置する『ウッドデッキのDIY制作』と『既存遊具に防腐剤の塗布』です。
慣れた手つきで工具を扱うお父さんたち!さすが!頼りになります!お母さんたちは電動インパクト初体験!ドキドキしている表情とワクワクしている心情が混ざってとても楽しそうでした!チームワークも素晴らしく、あっという間にウッドデッキ3台完成しました!既存遊具のタワーや東屋などには丁寧に防腐剤を塗っていただきました。これから安全に、大切に使わせていただきます。
週明けの月曜日、子どもたちは完成したウッドデッキの上で跳んだり、寝転がったり、大喜びでした!ありがとうございました!


































































