冷蔵庫の整理、我が家庭菜園で採れたもの、あまり長く置いとくと冷凍やけで水分が抜けてしまうので、そろそろ順番に冷凍庫整理、我が家庭菜園で採れたルバーブとブルーベリーのジャム作り・・まだブルーベリーもラズベリーにブラックベリーに少しだけですがストロベリーも残っている・・冷凍やけして水分抜けないうちに使わないとです・・夏の間は次々と採れる野菜などで食卓を潤すが、冬は冷凍に保存したものを使います
今年、我が家のマーガレットが咲き始めたのが5月の1から6日留守してる間に咲いたようでした、玄関から市の道路まで年々増えて咲くようになった、強くたくましい・・日本に明治時代末期にヨーロッパから伝わったとある、一重から八重咲まで花の色ともに豊富というが、今んとこ白だけなんですが・・・数日前に一凛だけこんな時期に咲いてました
我が家の家庭菜園、カブと大根と白菜、それにネギが畑に残っている・・大根も白菜も新聞紙でくるんでおけば、年明け3月初めころまではもつものです・・カブは長持ちしないから・消費しとかないとです・・大根とカブの葉も刻んで大根、カブの浅漬作ります・・とてもおいしいです・・
我が家の家庭菜園、ミントを植えたばかりにイチゴがミントに占領されて、ほぼ滅んでしまった、生き残ったイチゴ苗を採って、購入した苗をたして場所移動です。11月10日(日)ようやくイチゴ苗を植え直し、完了です・・元あったイチゴコーナーは耕運機でミントの根を根絶します・・ミントはプランターで十分ですね・・繁殖力の強いものは広がらない対策を講じてからでないと植えるものではないと反省です・・
我が家の家庭菜園、ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリーの片づけしました。伸びた枝の剪定、冬支度です・・毎年びっくりしますが、ラズベリーはまだ実を付けている、丈夫で長生きですね・・毎年この時期まで実を付けてます・・