七草粥も過ぎて

  • 七草粥も過ぎて

1月7日のあっという間に過ぎて三連休の真ん中、東北地方は大雪から一段落、久しぶりに今朝は除雪なしで、家を出れそうです・・しかし九州や関東では大雪の恐れが出ていますね・・現役時代は川崎で数年、横浜、相模原と40年は住んでおりましたが年に1,2回ほど雪降りありました・・道路はマヒし歩行時の転倒よく見かけました・・横浜いた時は意外と坂が多く、ふつうの革靴ではとても歩けないですよね・・私は雪国生まれで、予報で雪となればブーツ履いてましたが、そんな準備してる人はほとんどいなかったですね・・さて春の七草や餅などを具材とする塩味の粥、母は野菜と餅入れて粥を作ってました、その一年の無病息災を願って1月7日に食べられる七草粥。正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われる。しかしそんなにお正月といって食してるわけではなかったが・・母は餅粥は味噌味で作ってました・・そのなつかしい餅粥、毎年餅と野菜入り粥食べてました・・

2025.01.12:li-no3:[菜園・食・花]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。