HOME > 記事一覧

クレア2024年Autumn

  • クレア2024年Autumn

雑誌クレア2024年Autumnのひとりにいい温泉宿、昭和スターが愛した温泉宿のコーナーに当館を取り上げていただきました。

数々の温泉宿がある中で、うちが出ているのうれしいです。

そして、いろんな温泉宿を見ていて楽しかった。

数多くの温泉宿がある中で、どのような差別化ができるか、そして、いいところを真似できるか、いろんな視点で見ると面白い。

ぜひ、ご覧ください~

2024.09.10:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

スポカフェ

  • スポカフェ

地元FMNCVラジオ番組「スポカフェ」に参戦して2年(多分)になりました。

今年の4月から隔週火曜日放送になって、いろいろトークしてきたのですが、明日は豪華ゲストでモンテディオ山形岡﨑クラブコミュニケーター、ディオ女子チャンネルの兄さんがいらっしゃいます。

どんなトークが展開されるのか楽しみでしかない。

17時10分からぜひ、お聴きください~

2024.09.09:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J2 第30節 vs 大分トリニータ

先日、J2第30節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで大分トリニータと対戦し、3-0で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を42としました。

順位は9位です。

 

一戦一戦が決勝戦だと思って戦わないといけないそんな試合になっていく終盤戦に入っていく中、低迷している大分相手にチャンスを作っていく。すると、NO.6山田選手のロングパスをNO.88土居選手がうまくトラップし、シュートを撃つ。GKに弾かれたボールがまた土居選手の足元に入り、それを再びシュートを撃つと、DFに当たり、ゴールイン☆トラップからシュートを撃つまでの流れが華麗すぎた。そのあとは大分の攻撃を受けながらも、前半終了となる。

後半に入り、DFラインでパスを回す大分に対し、NO.42イサカゼイン選手がプレッシャーをかけ、ボールを奪うと同時に引っ掛けられると、そのプレイに対して相手DFが一発退場となった。そのFKから、NO.25國分選手がボールをずらすと、NO.8小西選手がシュートを撃ち、ゴール☆壁をちょっとずらし、相手DFの股を抜くすばらしいシュートだったな。その後は、一人少ない大分に対し、ピンチもありながら切り抜けると、FKからNO.42イサカゼイン選手がヘディングで合わせ、ゴール☆イサカゼイン選手はスピードがあるイメージが強いけど、ジャンプ力もハンパない、うまく合わせた感じだった。そして、試合終了になった。

 

簡単な試合ではなかったが、結果が出てよかった。これからは結果が問われる試合になっていく、さらに重圧がかかっていく試合になっていく中、どれだけ結果にこだわれるかがんばってほしいし、応援していきたい。

 

次の試合は14日(土)、ホームでザスパ群馬と対戦です。

この試合は市町村応援デーが米沢市ということもあり、お得に試合が見れるので、ぜひ、行ってほしい。最下位で苦しんでいる群馬だけど、だからこそ、難しい相手、勝ち点3を取ってほしい。勝とう。

2024.09.08:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

おにぎりランチ

  • おにぎりランチ

あのアニメ映画でストーリー上出てくるおにぎりについて、いろいろ感想をいただいたりしています。

そんなおにぎりですが、リアルにうちもおにぎりランチを出しています。

こちらは今、雪割納豆、肉そぼろといった米沢らしさを感じる具で作っているおにぎりです。

肉そぼろは肉のまち米沢だとわかると思いますが、雪割納豆は米沢の会社で納豆に米こうじを加え、長い時間じっくりと発酵させた、コクと旨味あふれる納豆です。

ぜひ、ご賞味ください~

 

2024.09.07:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

米沢どん丼まつり」9/28(土)29日(日)開催!

「米沢どん丼まつり」9/28(土)29日(日)開催!

9月28日(土)、29日(日)に開催される「なせばなる秋まつり」の一環で、「米沢どん丼まつり」が両日開催されます!

第15回目の開催となる今回は、10事業者が13品を出品いたします。イベント当日は、1個650円の通常丼と、1個1,300円のスペシャル丼をご用意しております。

米沢牛をメインに据えたメニューでは、ステーキ丼やビーフシチュー丼、米沢商業高の生徒と上杉城史苑が共同で考案した丼は食に関する「米沢のABC」にちなみ、リンゴ、米沢牛、コイに紅花を組み合わせたカレー丼など、様々な丼が販売されます!

各丼数量限定、売切れ次第終了です!!

是非、会場へお越しください!

◇開催日時:9月28(土)、29日(日)

      10:00~15:00(両日)

◇会  場:伝国の杜前広場特設ブース(テント)

※会場周辺は駐車場が少ないため、米沢市役所からのシャトルバスをご利用ください。

◇チケット:1,300円(引換券2枚・抽選券1枚・益子陶器市100円引券付)

※チケットは会場内で販売いたします。

※抽選で豪華賞品(温泉宿泊券、米沢牛商品券他、空くじなし)をプレゼント!

◇お問い合わせ:なせばなる秋まつり部会(米沢観光コンベンション協会内)

        TEL:0238-21-6226 / FAX:0238-22-2042

2024.09.06:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]