先日、米沢市中央に居酒屋大富剛に行ってきました。
モンテファンの店主ということで、先月行ったのですが、美味しくて居心地もよかったので、また行ってみました。
カウンターに偶然知り合いもいたり、今回も楽しいひと時を過ごすことができ、よかったです。
毎回いろんな人と出会うから面白い。
また、来月も行ってみようっと。
先日、米沢市中央に居酒屋大富剛に行ってきました。
モンテファンの店主ということで、先月行ったのですが、美味しくて居心地もよかったので、また行ってみました。
カウンターに偶然知り合いもいたり、今回も楽しいひと時を過ごすことができ、よかったです。
毎回いろんな人と出会うから面白い。
また、来月も行ってみようっと。
完熟ラーメン本丸泉駅前店に行ってきました。
メニューがたくさんあって全部美味しそうだったのですが、まずはおそらくここのイチオシなのではないかという黒丸ラーメンのチャーシュー麺をいただきました。
黒丸ラーメンはいわゆるこってりとんこつしょうゆラーメンで、最近、とんこつしょうゆラーメンを食べる機会が増えたなと感じながらも、ここのラーメンも美味しかった。
そして、このボリューミーなチャーシューも美味しかったし、この画像を見るたびに癒されます。
このお店にも二郎系があったので、どんな二郎系なのか、興味があるので、また行ってみたいと思います~
山形市にある自家製太麺やきそばよしのり屋に行ってきました。
なかなか太麺のやきそばを食べる機会がなく、どんな感じなのかと気になっていたので、行ってきました。
食べた結果・・・、めちゃくちゃ美味しかった。
太麺がすごくもちもちして美味しくて良かった。大盛を頼んで、最初食べきることができるのかなと思ったけど、意外と食べれた。
また食べに行ってみたい焼きそばだった~
本来なら明日からかまくらづくりが始まるはずだったけど、まさかの雪がない。
過去にも雪がないときはあったけど、今年は雪がないプラス気温が高いように感じた。
今まで、米沢の冬を過ごしてきた中で、一番、過ごしやすい冬だったかも。(まだ、冬終わってないけど)少なくても一番過ごしやすい年末年始だった。
とはいえ、小野川温泉スキー場も営業できず、高地にあるスキー場以外は大変だと思う。これからどうなるのかは見てみないといけないけど、予報を見る限りはそんなに積もらなそう。
雪灯篭は作れるかな~
宝寿の湯チャンネルを更新するにあたり、大きな刺激になったのはディオ女子チャンネルです。
先月に当館を取り上げていただき、自分も出させていただいたとき、発信することが楽しかったし、もっと自分が発信したいなと思った。
その気持ちを忘れずにこれから更新がんばっていきます。
そして、このディオ女子チャンネルの動画を見てほしいです。
宝寿の湯のお得な特典が動画内でありますので、ぜひ、最後までご覧ください?
https://youtu.be/ke64jWpKDfI?si=WeM93rKF_cD4Hzla