先日、北陸道の呉羽PAに行ったとき、富山ブラックラーメンを食べました。
前に一回、食べたとき、ちょっとしょっぱいイメージがあったので、今回、ちょっとドキドキしたけど、今回の富山ブラックラーメンはあっさりしていてそんなにしょっぱく感じなかった。
食べやすくて美味しかった~、このくらいの味だと、毎日食べれるかな~
また富山ブラックラーメン食べてみたい~
先日、北陸道の呉羽PAに行ったとき、富山ブラックラーメンを食べました。
前に一回、食べたとき、ちょっとしょっぱいイメージがあったので、今回、ちょっとドキドキしたけど、今回の富山ブラックラーメンはあっさりしていてそんなにしょっぱく感じなかった。
食べやすくて美味しかった~、このくらいの味だと、毎日食べれるかな~
また富山ブラックラーメン食べてみたい~
先日、J2第6節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでいわきFCと対戦し、0-0で引き分け、勝ち点1をゲットし、総勝ち点を7としました。
連敗中の山形と、好調のいわきとの対戦。いきなりCKから至近距離からフリーでヘディングシュートを撃たれるもNO.1後藤選手が弾く、決定的なピンチを防ぐと、山形もチャンスを作っていくが、スコア動かせず、前半終了となる。
後半に入り、より中盤での争いが激しくなっていくけど、チャンスはなかなか作れず、いわきの攻撃も防いだけど、得点には至らず、試合終了となった。
いわきの最初の決定的なチャンスを防げたのが大きい。そこから、中盤での球際の争いが激しく、そこで山形も一歩も引かず、戦えてたのが大きい。そこで戦えるかどうかが今後も良い試合ができるかどうかの試金石になりそう、がんばってほしい。
次の試合は30日、ホームで清水エスパルスと対戦です。
ここで強敵との対戦になるけど、昨年のプレーオフでのリベンジをしたいので、勝利したいね。
山形・米沢を舞台にしたアニメ映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」が発表されました。
5月24日にネットフリックス、各映画館での上映が開始するということで、たくさんの方に見てほしいし、山形・米沢を感じてほしいなと思っています。
山形を感じてほしいというのは劇中、見たことがある場所が出てくると思いますので、自分自身も楽しみにしています。
米沢でも映画を盛り上げていく動きがありますので、そちらも注目してほしいです。
先日、J2第5節が行われました。
モンテディオ山形はホームで藤枝MYFCと対戦し、0-1で敗れました。
今季、未勝利の藤枝だが、積極的に前線からプレスをかけ、シュートチャンスを作っていく。一方、山形はプレスをかいくぐることができず、守備に追われ、チャンスを作ることがあまりできないまま、前半終了となる。
後半に入り、流れが変わるかと思いきや、なんにも変わらず、藤枝はどんどんチャンスを作っていき、ゴールを決める。そこからは山形も前に出ていくもゴール前のシュートチャンスのところでファウルをしてしまい、NO.42イサカゼイン選手が退場となり、反撃も難しいまま、試合終了となった。
内容的にも結果的にも藤枝だった、攻守ともにやられた感じがあるので、まずは切り替えて次の試合まで時間がないので、戦えるチームになってがんばってほしい。
次の試合は24日(日)、アウエーでいわきFCと対戦です。
調子がいいいわきが相手なだけに難しい試合になりそう、とにかく中盤では負けずに戦ってほしいね。
とある会の反省会でおしょうし処しげ坊にきました。
米沢牛が美味しくて、話が弾む。
特に内容はないけど、とにかく弾む。
来年度は二つ大会があるけど、その大会では躍動したい。