HOME > モンテディオ山形
第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会
天皇杯の3回戦が8日(日)に行われ、モンテディオ山形は三菱自動車水島FCと対戦し、6-2で勝利しました(^_^)
この大会はJ1-18チーム、J2-13チーム、JFL前期の上位1チーム(Honda FC)、 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント優勝チーム(立命館大学)、都道府県代表47チームの全80チームで優勝を争う大会になります。
それでJ2が3回戦からJ1が4回戦からの登場となり、1月1日の国立を目指して戦うわけですが、普段のリーグ戦とは違った緊張感があり、面白いです。
社会人や大学のチームは格上のJ2やJ1のチームに一泡吹かせたいだろうし、逆に上のチームはなめられないように絶対に勝ちたいだろうし、お互いのプライドを
かけたゲームが繰り広げられます。そんな中、例年番狂わせは起こるものですが、この3回戦でも起きました。代表的なところではあの名門のヴェルディが敗れてしまったのです・・・。
次の4回戦ではJ1も登場し、モンテディオ山形はJ1のヴァンフォーレ甲府との対戦です。久しぶりの対戦、番狂わせに期待です☆
また、明日はコンサドーレ札幌とのリーグ戦もあるので、そちらも要チェックです☆
J2 第43節 vs横浜FC
今日はJ2第43節が行われ、モンテディオ山形はホームに横浜FCを迎えての一戦となりました。今回は久しぶりにべスパに観戦に行ってきました☆
しかしながら、結果は2-3で敗れてしまいました。。。
横浜の要注意選手FWアレモンのスピードを止めることができなかったのが、痛いところでした。
攻撃は前半はなかなかチャンスを作れずにいたのですが、後半に久しぶりにレアンドロ選手がはいってからは上手くサイド攻撃が機能し始めました。惜しいシーンは演出するも得点することができず、タイムアップ。残念でした。。。
今季のJ1昇格は難しいですが、まだ試合は続きます。魅力ある試合をぜひ、期待したいところです。また、これからの天皇杯にも期待してます。がんばれ!モンテディオ!!
J2 第42節 vs愛媛FC
第42節、モンテディオ山形はアウエーで愛媛FCと対戦しました。
苦しみながらも2-2の引き分けとなりました。
なかなか勝ちきれないところです。。。
でも、なんとかがんばり最後までいい試合を見せてほしいです☆
今回も相変わらずのスカパー観戦だったのですが、2つ良い意味で驚きました~
まず一つ目はビジター席を見ると山形サポーターがけっこういたことです。試合中も選手への応援がばっちり聞こえてくるし、熱いサポートに感動しました~
そして、もうひとつが前半のロスタイムでのNO.11 原 竜太選手のゴール!
難しい角度のクロスから難しい体勢ながらも足に当ててボールのコースを変えてそのままゴール右隅へ吸い込まれるファインゴール。一瞬、入ったことに驚くほどの衝撃でした。
明日は横浜FCをホームに迎えて試合が行われますが、原選手にまた決めてほしいです。
明日はぜひ、勝ってくれぃ☆
J2 第40節 vs湘南ベルマーレ
昨日はJ2第40節1試合が行われました。
モンテディオ山形はホームに湘南ベルマーレを迎え、前半に先制をするも、後半に追いつかれ1-1で引きわけました。
第40節を終えて、モンテディオは勝ち点50の8位で、自動昇格枠の1位ヴィッセル神戸は勝ち点71、2位柏レイソルも勝ち点71、そして入れ替え戦枠の3位横浜FCは勝ち点70となっています。残り試合数を考えて現実的に数字を見ると、大変厳しいのかもしれません。だけど、まだリーグは続きます。1試合1試合を大切に熱い試合を頼むぞ!モンテディオ!!
今回の試合では04年度シーズンに途中からレンタル移籍ながらも活躍した宮沢選手が山形に戻ってきて初の試合となりました。相変わらずの落ち着いたプレイと味方を活かすプレイでチームに貢献していました。先制点のアシストもまた見事でした。これからの活躍に期待です☆
テレビ観戦もいいけど、やっぱり生で観たい今日この頃です・・・