HOME > モンテディオ山形

J2 第34節 vs横浜FC


昨日はJ2第34節が行われ、モンテディオ山形は横浜FCとアウエーの三ツ沢で戦いました。
結果は1-2で負けました。。。(最近は勝つも負けるも2-1のスコアが多いな)

今回もいつものように前半に先制され、そのうえ2点目も決められるなど横浜FCのペースとあんるが、後半になり巻き返し、これまたいつものようにレアンドロのゴールで盛り上がるが、その後、惜しくもゴールが奪えず、タイムアップ。

なかなか連勝とはいかないが、きっちりと次の水戸戦では勝利してほしいところです。

また、今日は、米沢市民総体のサッカーがあり、出場してきましたが、運動不足でまったく動けませんでした。やっぱりプロの選手は全然違うなと思いました。(当たり前すぎますが^^;)とりあえず、走れるようになりたい☆

J2 第33節 vs徳島ヴォルティス


昨日はJ2第33節が行われました。
モンテディオ山形はホームで徳島ヴォルティスと戦いました。今季は2回対決し、2回とも勝っている相性の良い相手で、勝ち点3が期待できる試合だと思っていました。そしたら、試合が開始されていきなり相手FWジョルジーニョのファインゴール。この試合も先制され、追いかける展開となります。前半はいつものようになかなか勢いに乗れず、苦しい試合展開・・・ってところは想定内だったのですが、後半もなかなか攻撃の糸口がつかめません。そんな厳しい状況を打開してくれたのはエースレアンドロ。前を向いてスピードに乗った彼はもう止めることができない。69分、76分と一気に2得点を挙げます。いずれもスピードに乗った状態からの正確なシュートでもうかっこよすぎ☆前半の惜しくもバーを叩いたシュートが入っていればハットトリックだったけど、まぁ、そんなにうまくはいかないみたいですね(^^;)

ということで、2-1でモンテディオ山形が勝利し、勝ち点3をゲット!
勝ち点が44となり、順位が6位になりました。

今回もまたまたテレビ観戦となりましたが、今回は見事な勝利で良かったです。スタジアムでの観戦だともっと良いのですが、なかなか難しい状況です。

次も勝利を目指せ!

J2 第32節 vs柏レイソル


いよいよ、今日はW杯が終わってから初めての代表戦ですね。相手はトリニダード・トバゴ。みなさんご存知でしょうか?俺はまったくわかりません(笑)。W杯を経験している国なので、勝つことは簡単ではないでしょう。しかしながら、今回は相手よりも日本代表監督が一番注目を浴びているのではないでしょうか!?まぁ、いくらなんでも就任していきなり、良い結果を出すというのは困難なので、2010年W杯に向けて着実にチーム力を伸ばしていけるようにぜひ、がんばっていただきたいと思います。

さて、J2ですが、第32節のモンテディオ山形対柏レイソル戦をテレビ観戦しましたが、1-2で負けました。今まで2戦していずれも3-0で勝利している一番相性の良いチームだったのですが、さすがに今回は3回も同じ相手に負けられないといつも以上の気合が入ったプレイで勝利しようとがんばっていました。試合展開はそれほど悪くはなかったのですが、結局負けは負け、次はホームに徳島を迎えての試合なので、ぜひ勝利してほしいと思います。

J2 第31節 vsヴィッセル神戸

  • J2 第31節 vsヴィッセル神戸

昨日、J2第32節が行われ、モンテディオ山形はホーム山形県総合運動公園陸上競技場でヴィッセル神戸を迎え、テレビ観戦しました。(土曜日に生観戦は難しい、本当に難しいのです。。。)

結果は1-1で引き分け、勝ち点1を得る結果となりました。
なので、現在の勝ち点は41で順位は変わらずの7位
そろそろ上位との差を縮めていってほしいところです。

試合のほうは前半は神戸のペースで、山形の攻撃ができず、防戦一方でした。ここ最近の試合はどれも前半相手にボールを支配されて、後半に攻勢に出るという展開が続いていたのですが、この日の試合も正にその展開となり、一点を失った前半とは別のチームになったかのように攻め続けました。それでなんとかロスタイムに得点し引き分けに持ち込みました。

試合の感想としてはヴィッセル神戸の強さにちょっと驚きました。4月に対戦したときとはチームの完成度がまるで違っていてびっくり。第2クールで一番勝ち点を稼いだ理由がわかったような気がします。でも、今までだと1-0のまま、攻めきれず得点できないまま終わった試合が多かった山形が好調なチーム相手に得点したというのは個人的にはすごくうれしかったし、成長しているんだなと感じました。この勝ち点1が最後にはなくてはならない必要なものと感じることができたら最高ですね。

週2回のペースで行われた試合もようやく落ち着きそうです。観ているほうは楽しいのですが、選手はやはりきつそうです。ゆっくり調整して土曜日の試合にがんばってほしいです☆


J2 第30節 vsサガン鳥栖


昨日、J2第30節が行われました。
モンテディオ山形はアウェイの鳥栖スタジアムでサガン鳥栖と対戦し、2-1で勝利しました(^_^)その結果、勝ち点40になり、7位となりました。

スタジアムの設備、雰囲気の点で高い評価を得ている鳥栖スタジアム。
・・・と言っても行ったことがなくて噂で聞くだけなので、ぜひ、一度は行ってみたいところです。みなさんも機会があったらぜひ、行ってみてください☆そして、感想を聞かしてください(^^)

今回の試合もテレビ観戦となりました。
前節から中3日での暑い中での試合となり、選手は精神的にも肉体的にも大変苦しいだろうなと思ってたところですが、疲れてくるとやっぱり怖いのは平常心ではいれなくなるというところですね。今回の試合ではサガン鳥栖の選手が熱くなり山形の選手に手を出してしまい退場となりました。いくら厳しいマークにあったからとはいえ、それはいけないことですからね~。同情できる部分はあるのですが、あれだと退場はやむをえないところでした。

なにはともあれ、久しぶりの勝利☆
この調子で今週の土曜日のヴィッセル神戸戦にも勝利して連勝を目指してくれ~!