HOME > モンテディオ山形

J2 第14節 vs愛媛FC


昨日はJ2第14節が行われました。モンテディオ山形はアウエーで愛媛FCと対戦し、1-0で勝利。その結果、勝ち点27で首位となりました~☆

試合は前半からモンテディオペースで進み、何度も決定的な場面を迎えますが、そのたびに愛媛FCの体を張ったファインプレーに防がれます。PKのチャンスも外してしまい、嫌な雰囲気があった中でのNO.20根本選手の左足でのジャンピングボレーが決まり、先制しました☆
後半は一進一退の攻防が続き、チャンスや危ないシーンもあったりしますが、なんとか1-0のまま試合終了しました~。

週2回ペースでの試合日程も一段落し、ようやく選手達も落ち着くことができると思います。怪我や疲労をしっかりと回復してほしいですね。

そして、イエローカードの累積もたまってきて出られなくなる選手も出てきました。これはまぁ、なかなか難しい問題でもあるのですが、なるべくもらわないようにがんばってもらいたいです。

次の試合はラモス監督率いる東京ヴェルディです。成績不振による監督問題があったみたいですが、ラモス監督の続投で決まったみたいです。前回の対戦では負けてしまったので、ぜひリベンジしてもらいたい☆ホームでの試合なので、J2一位のモンテディオ山形を応援しにいってみてください~、おもしろいですよ~(^_^)

J2 第13節 vsサガン鳥栖


昨日はJ2第13節が行われました。モンテディオ山形はホームでサガン鳥栖と対戦しました。結果は2-1で勝利し、順位は昇格圏内の2位となりました。

この試合は残念ながらテレビ観戦となりましたが、それでも選手の気合が感じられるかなり熱い試合でした~。
前半は鳥栖のペースで始まり、ずっと押され気味でした。そんな中、失点をしてしまうのですが、あの時間帯に追加点を入れられていたらおそらく厳しかったでしょう。なんとか、前半をしのいで後半勝負というところだったのですが、NO.19秋葉選手が今日2枚目のイエローカードをもらい退場してしまいます。戦況は決して良くないのですが、なんとか相手の攻撃を耐え忍ぶとメンバー交代とともになんとか攻撃がうまくできるようになります。また、鳥栖も前半からとばしすぎてきたのか、動きが悪くなっていき、ファウルする数が増えてきました。そして、フリーキックなどのセットプレイで相手ゴールにせまるようになってきたところ、後半36分CKからNO.11豊田選手のヘディングが決まります。同点になり、なおも攻勢が続く中、今度はFKからNO.9横山選手のダイビングヘッドが決まります。そして、試合は終了し、見事逆転勝利しました~。

うれしくて何度もビデオを巻き戻し観ました。何回観ても最高です~。
山形新聞でも1面に記事&写真も出てこれもうれしい☆

J2はこれで一通り全部のチームと対戦が終え、全日程の4分の1が終わりました。これからが本当の勝負です。今日の試合のように最後の最後までがんばれ!モンテディオ!!

J2 第12節 vs湘南ベルマーレ


昨日、一昨日はJ2第12節が行わました。
モンテディオ山形はアウエーで湘南ベルマーレと対戦し、4-0で勝利しました(^_^)その結果、勝ち点21で4位となりました。

今回もテレビ観戦でした。
アウエーながらも多くのモンテサポーターの数でしたよ~。みなさんすごいです☆
試合内容はもう山形の良さばかりが光った試合でした。解説の方も山形の守備に関してはべた褒めでした。今日のパフォーマンスだとJ1のチーム相手でも十分に戦えるとまでおっしゃってました。とはいえ、現在の順位は4位。これからも勝ち進んで独走してほしいです(^_^)

チームに怪我人が出たことからスターティングメンバーの入れ替えもありました。個人的に観たかった鷲田選手も今季初出場ながら、見事な活躍だったので、うれしかったです。メンバーが変わってもチームの力が安定しているのは今後に向けて好材料です。まだ出ていない選手もぜひがんばってほしい。

次の試合は5月3日(木)、ホームでサガン鳥栖との対戦です。
ここ6試合負けなしの山形に多くの方のご声援よろしくお願いします。

J2 第11節 vsベガルタ仙台


昨日はJ2第11節が行われました。モンテディオ山形はホームでベガルタ仙台と対戦しました。いわゆる東北ダービーです。結果は3-3で引き分け、順位は5位になってしまいました。

いや~、激しい試合でした。やっぱり東北ダービーとなると選手の気合が違いますね~。もちろん、いつも100%だとは思いますが、熱さはいつもの数倍だったと思います。そんな中、後半に入って相手DFがNO.3レオナルド選手に悪質なファールをして、一発レッドカードで退場。これはなんか荒れた試合になりそうだな~と思ったが、荒れなくて良かったです。

それにしても仙台の攻撃には驚いたな~。J2に落ちてきてから観てきたなかで一番良かったと思います。今後の対戦も厳しくなりそうだな~と思いつつもかなり楽しみです☆今度こそ勝利を~

そして、今日残念なニュースがきました・・・
NO.17木村選手の怪我が全治6ヶ月らしいです。。。
今まで安定してきた守備が心配です。
だが、ほかの選手にとっては絶好のチャンスです。
がんばってチームを引っ張っていってくれ~

PS.フットサルの試合は14-0で勝ちました~(笑)

J2 第10節 vs徳島ヴォルティス


昨日と今日はJ2第10節が行われました。といっても、今の時間だとまだ、試合中のところもあるな(^^;)モンテディオ山形は昨日、アウエーの鳴門で徳島ヴォルティスと対戦しました。結果は1-0で勝利し、勝ち点17で暫定順位ながらも4位となりました。

今回もテレビ観戦しました。
この試合唯一の得点シーンは前半始まって10分経たないところでした。右サイドをあがってきたNO.16臼井選手からのクロスにNO.11豊田選手がゴール前でうまくボレーであわせてゴールしました(^_^)見事なシュートでした~、あれはGK止められないよな~☆

ってなところで、チャンス&ピンチはいろいろありましたが、なんとか1-0で終えられました。しかしながら、NO.10財前選手とNO.17木村選手が怪我をしてしまうというアクシデントもこの試合ありました(><)去年もこの二人が同じく怪我で抜けたときにチームとして調子悪くなった時期がありました。たいしたことない怪我だといいのですが・・・。しかも次の試合は25日(水)と早いうえに相手は隣県のベガルタ仙台です。絶対に負けられない試合がきました。みなさんの応援よろしくお願いします☆

といいつつ、その日はフットサルの試合があるので、観にいけません(><)
残念~~
勝利を心から祈ってます・・・