HOME > モンテディオ山形
J2 第7節 vs 横浜FC
J2第7節が行われました。
モンテディオ山形はホームで横浜FCと対戦し、1-0で勝利しました~。
勝ち点3をゲットし、勝ち点を10とし、暫定6位となりました。
ついに待ちにまったホーム初勝利☆
残念ながらスカパーでの観戦でしたが、すごいうれしいです(^_^)
若いツートップが躍動しましたね~。NO.24坂井選手のJ初ゴールが出てそれが決勝点になりました。NO.15長谷川選手も決勝点を演出する気迫のヘディングシュートや前線のがむしゃらな守備や体を張ったキープ良かったです。
そして、中盤での守備も良かったですね。相手もパスの出しどころがなくて後ろまで戻さざるを得ないプレッシャーを与え続けてピンチもそんなになくてよかったです。最後のほう、相手が1人減り、外国人FWが投入されたときは押し込まれそうになったけど、最後のところで踏ん張ってくれてすばらしかった。
それにしてもNO.13石川選手の左足はいいですね~。正確なキックで相手DFからしたら嫌なコースを常に狙っていました。クロスもサイドチェンジも本当に良かった。そのせいかCBの石井選手が石川選手にパスする光景が多かった。
次の試合は20日(日)アウエーでザスパ草津との対戦です。
ここは3連勝とぜひ、いきたいところだぜ☆
J2 第6節 vs ロアッソ熊本
J2第6節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでロアッソ熊本と対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲットしました。現在の時点で暫定順位8位となりました。
それにしても最後の最後までわからない試合でしたね~。
最後は本当にまた入れられそうでドキドキしていました。。。
それでも、NO.9リチェーリ選手がついに得点し、また、勝ち越しのゴールも決めてくれてこれからが楽しみだね。1点目は完全に自分の得点する形にもっていってのゴールできれいなゴールでした。ああなるともはや止められないべな~。2点目はNO.17佐藤選手の判断が見事でしたね。プレッシャーがないと見るやドリブルで上がるところまで上がってのクロスに相手GKもキャッチはしづらかったべな~。こぼれたところをリチェーリが押し込んでのゴール☆最高でしたね(^_^)ただ、今回の試合もイエローカードを1枚もらって累積4枚目のために次の試合出場停止に。。。5試合戦って4枚って多くないかい(^^;)しかも、DFならまだ少しはわかる気もしないでもないけど、FWでそんなにもらうなんて。。。
そして、次の試合の不安材料がもうひとつ。この試合途中でNo.11豊田選手が足を痛めてしまったのだ~(>_<)次出れるのかどうかわからないけど、心配だぜ。NO.10財前選手も自分のブログで怪我してしまったと言っているし。。。でもまぁ、逆にほかの選手の立場から見ると、チャンスなので、このチャンスを活かしてほしいわね。
次の試合はホームで12日(土)13時から横浜FCと対戦します。
ホームでの今季初勝利頼むぜ☆
J2 第5節 vs ヴァンフォーレ甲府
J2第5節が行われました。
モンテディオ山形はホームで今季からJ1降格となり、またJ2で戦うことになったヴァンフォーレ甲府と対戦し、0-0で引き分けました。
ちなみにJ2第4節はモンテディオお休みでした。
J2のチーム数が奇数なので、余ってしまいどこか一つはお休みとなるのです。
今回は残念ながらスカパー観戦でしたが、試合内容は個人的には前回の試合よりも面白く感じました。というのも、前回大量失点したということもあり、今回は気を引き締めて守備ができたような気がします。そして、しっかりとした守備からのカウンターもNO.9リチェーリ選手を中心に効果的に攻撃できたと思います。まぁ、問題はそのチャンスでしっかりと決めるというところでしたね。。。次に期待です。
甲府はパスを細かくつないで守備を崩す攻撃的なサッカーと以前から言われていたけど、その試合そのものを観たことなかったので、わからなかったのだが、本当にその通りでした。人数をかけて狭いエリアをパスでつないで攻めていくっていう難しいながらも軽快にやっていましたね。まぁ、人数をかける分、パスカットされてから危険な形にされてしまうという課題があるみたいですけれども、守備もなかなか手ごわかったですね。
なにはともあれ、引き分けだったので、残念な試合だったのだけど、今回はいいサッカーできたと思います。次こそ勝て!モンテディオ!!
マスコット
今季からモンテディオ山形のマスコット「ディーオ」君の着ぐるみが完成し、FC岐阜戦がNDソフトスタジアムデビューとなりました☆
画像はハーフタイム中にでん六のでんちゃんと一緒に歩きながら観客を盛り上げているところです。このほかにもいろいろと精力的に動いていたみたいで今後の活躍に期待です。

一方、もう1人のマスコット「モンテス」君は全高8mのエアドームとなり、子供の遊び場となっていました。時間がなく近づかなかったので、よくわからなかったけれども、中に入ってみたいっすな。

そして、この試合のゴール裏。
いつもよりは人が多かった印象。
これから徐々に増えていくといいですな~。
J2 第3節 vs FC岐阜
先日、J2第3節が行われました。
モンテディオ山形は今季ホーム開幕戦でFC岐阜と対戦し、3-5で敗れました。
今季J2に昇格してきたチームにまさかの5失点で大敗してしまいましたね。。。
それにしてもこんな点の取り合いになるなんて誰が予想できただろうか!?
もともと堅守がウリだったのに、やられちゃいましたね。
出足が悪くてプレッシャーが弱かったり、丁寧にパスをつなぐ部分でつなげなかったりで、うまくいかなかったね。先日のセレッソ戦とはまるで別のチームみたいになっちゃったYO
特にNO.9リチェーリ選手はまだかみあっていなかったな~。
持ち味がスピードなだけに縦へのスルーパスを活かしたいところだけど、これが合わなくてつながらない。そして、ゴール前のパスも合わない。ここらへんのコンビネーションさえしっかりできればもっとチャンスが増えるのでがんばってほしいぜ。
そして、NO.11豊田選手。
アンゴラ戦に向けた北京オリンピック代表メンバーに選ばれた~(^_^)
今季3試合で2点と得点も重ねたこともそうだけど、競り合いで負けないからな~。そういう選手が前線にいると心強い☆まぁ、そのあとのボールがうまいこと繋がればなおいいんだろうけど(^^;)
しかし、オリンピックまであと4ヶ月くらいか!?いまだにメンバーが流動的だな~。確かにエース的な活躍した人物おらんからな~。そんな中でFWの同じポストプレイ型となると、ライバルはデカモリシと平山になるんだろうけど、負けてほしくないぜ。ここで活躍し、オリンピックでもエースとして活躍してきてくれ~~。
とはいえ、抜けると山形的には痛い(>_<)
複雑だ~、まぁ、怪我だけはしないでくれ~。
モンテディオは次節休みで、次の試合は29日のホームでヴァンフォーレ甲府戦
です。絶対勝ってくれ~☆