HOME > モンテディオ山形
J2 第33節 vs 横浜FC
昨日はJ2第33節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで横浜FCと対戦し、4-1で勝利し、勝ち点3をゲット☆総勝ち点を57とし、自動昇格圏内である2位をキープしています。
すごい雨の中、久しぶりの大量得点での勝利ですごいうれしかったです(^_^)
最後のほうはもう安心して観ていられましたね☆
失点はまずい形での取られ方だったので、嫌な感じがしたのですが、すぐに取り返せたのが本当に大きかったね。オフサイドなのか!?とも思ったほどの見事な飛び出しからNO.11豊田選手がGKと一対一となり、そこを落ち着いたシュートでゴール☆
前半は横浜FCが前に出て点を取ろうという意識が伝わってくる内容だったね。
後半も序盤は一進一退の攻防が続くのだが、CKからのNO.3レオナルド選手の豪快なヘディングでのゴールをきっかけに流れが変わる。横浜FCの気持ちがきれたのか、体力がなくなったのか、山形の動きについてこれなくなったね。途中出場で試合の流れを山形にもってきてくれるNO.6宮崎選手のきれいなミドルシュートでのビューティフルゴールも撃った宮崎選手がもちろん見事だが、ノープレッシャーで撃たせてしまった相手ディフェンス陣もちょっと良くなかったしね。また、NO.14宮本選手のクロスにNO.15長谷川選手が飛び込みヘディングでゴールのシーンも相手DFの足が止まっていてボールを見ているだけだった。。。まぁ、相手のことだからいいけどね(^^;)たくさんの素晴らしいモンテディオゴールうれしかった☆この大量得点を自信にこれからもたくさんのゴールを期待したいぜ。
次は9月7日(日)アウエーでザスパ草津との対戦です。
勝ち点46で暫定7位のチームなので、ここで倒しておきたいところだぜ☆
J2 第32節 vs ヴァンフォーレ甲府
昨日はJ2第32節が行われました。
モンテディオ山形はホームでヴァンフォーレ甲府と対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲット☆総勝ち点を54とし、暫定順位2位をキープしています。
新外国人FW2人が新加入してから前節は首位広島を倒したりと好調をキープしている甲府なんだけど、その理由が昨日の試合でわかりましたね。中盤でのボール回しは以前から定評があったのだが、最後のゴール前での崩しの部分で課題のあったチームだが、この二人の外国人が加わって完全に変わりましたね。ゴール前でのドリブル突破やボールキープ、意表を突くパスとより危険性が増しました。そこの藤田が絡む攻撃は驚異的でしたね。多分、途中からでなく最初から加入していれば上位争いをしていたのではないかというほどのチームになっていました。まぁ、これで甲府とは今季最後の試合なので、あとは他の上位をいじめてくれれば助かりますね(^_^)
次の試合は8月30日(土)横浜FCとの対戦です。
2位をキープし、広島を追撃するためにも勝ち点3がほしいぜ☆
J2 第31節 vs ベガルタ仙台
昨日はJ2第31節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでベガルタ仙台と対戦し、1-0で勝利し、勝ち点3をゲット☆勝ち点を53とし、2位をキープしました。
ついに最後の第3クールとなったのだが、その初戦がいきなりベガルタ仙台。
試合前はモンテディオが2位でベガルタが5位と共に上位で、自動昇格圏内である2位以内を目指しての対決となりました。
前に戦ったときにはいなかったMF斉藤とFWナジソンが加入した仙台だが、戦い方は変わらず、両サイドバックが攻撃的で多くの枚数をかけての攻撃で序盤はボールを回していきました。それでも、完璧に崩されたというシーンを作らせず、粘りのある守備を見せていたね。
後半に入ると、モンテディオも徐々に良い攻撃をし始め、北京オリンピックで唯一得点したNO.11豊田選手が途中から出場すると流れが来た感じがしましたね。そして、その豊田選手がいきなりの大仕事。得意のヘディングで見事決めてくれました~☆
そして、最後は危ないシーンがありながらもなんとか相手攻撃を防いで勝利。
これからは一試合一試合が重要となっていく中でこの勝利は本当に大きい☆残り試合全力でいきたいぜ。次の試合は23日、ホームで甲府戦です。前回敗れてしまったし、その後、良い外国人FWを補強しているので、苦戦が予想されるけど、ここもなんとか勝利したいぜ☆
J2 第30節 vs 愛媛FC
昨日はJ2第30節が行われました。
モンテディオ山形はホームで愛媛FCと対戦し、3-0で勝利し、勝ち点3をゲット☆勝ち点を50にのばし、自動昇格圏内である2位をキープしました。
前節はお休みだったので、2週間ぶりの試合になりました。
お休み明けの試合ではなかなか結果を出せなかったところだったのですが、今回は見事な勝利でした。とはいえ、点差ほど圧倒的な内容でもなかったので、今後より精度を高めていってほしいですね。
試合開始してしばらくは愛媛がボールを回して試合を進めるも、モンテディオも縦に早いパス回しからNO.7宮沢選手がシュートしたのが相手DFに当たりコースが変わったのが良い方向にいってゴール☆そして、またすぐに高い位置でのボール奪取からNO.15長谷川選手が強烈なシュートでゴール☆あっという間に2点を取りました。
後半は一進一退の攻防が続くも途中から高い位置でのプレスをやめ、ボールを回させていましたね。そして、最後のところで相手に自由にやらせず、しっかりと守りました。また、攻撃もボランチのNO.19秋葉選手が前線に効果的に飛び出し、そこからNO.15長谷川選手が強烈なシュートでまたゴール☆
そして、タイムアップで見事な勝利でした。
この試合の2点目がモンテディオ山形にとってJ2通算500ゴール目となりました。これはJのチームで最速になります。っていうのもJ2にずっといるからでもあるのですが、まぁ、これからもゴールを決めていってほしいですな(^^;)
この試合、ゴールはできなかったのですが、NO.10財前選手の運動量は見事でした。前線からたくさん動いていたので、ほかの選手達もやりやすかったと思います。次のみちのくダービーが楽しみだぜ☆
これで第2クールも終了し、次からはいよいよ最後の第3クールとなります。良い位置にいるので、最後の最後までがんばってほしいですね。
次の試合は8月16日(土)ユアテックスタジアムで今季最後のベガルタ仙台戦です。昇格レースのライバルとして、そして東北のライバルとして絶対に負けられない戦いですな。勝利を期待しています☆
J2 第28節 vs ザスパ草津
昨日はJ2第28節1試合が行われました。
モンテディオ山形はホームでザスパ草津と対戦し、1-0で勝利し、勝ち点3をゲット。勝ち点を47とし、2位をキープしています。
今シーズン、前評判を覆し、上位に食い込んできた好調草津との1戦、非常に難しい試合だったな~。
今回もスカパー観戦だったのだが、スタジアムの応援良かったね。
特に前半途中でNO.9リチェーリ選手が退場してしまうのだが、その後の応援は本当にすごかった。選手がヒーローインタビューで話してくれた通りだね。そして、チームが一体となって厳しい時間を踏ん張ってくれてつかんだこの勝利は後々、とても大きな一勝と感じるはず。
それにしても草津は強かった。ボール回しやボールキープが上手く、なかなか良い場所でボールを奪うことができなかった。そんな中、唯一の得点は相手GKのミスから生まれました。ペナルティエリア外に飛び出し、クリアしたボールがNO.15長谷川選手のところに来て、それをダイレクトで蹴ったボールは無人のゴールに入り、見事なゴール☆意外とダイレクトでコースを狙うのは難しいところだが、そこはさすがに上手かった。
その後、後半ロスタイムにNO.28太田選手がビッグチャンスを作るもシュートがゴールポストに当たってしまい追加点といかなかったけれども、無事無失点で抑えたことは良かった。
次の第29節は休みとなるので、次の試合は8月10日(日)のホーム愛媛FC戦となります。ここでリフレッシュして連勝していきたいぜ☆