HOME > モンテディオ山形

J2 第28節 vs 横浜FC


昨日はJ2第28節が行われました。
モンテディオ山形はホームで横浜FCと対戦し、0-1で敗れました。
順位は7位のままです。

久しぶりに観た試合。
新加入した外国人MFブランキーニョが早速スタメンということでどんなプレイを魅せるのか気になった。
結果的に即スタメンってなるくらいのテクニックはあったな。
決定的なところは外してしまうもののチャンスメイクする力はかなりあるし、自分で決める力もありそうだ。
もう少し周囲とのコンビが合ってくれば攻撃力も増すだろう。
かなり期待できる選手だぜ。
外国人選手でここまで期待できそうな選手は久しぶりだな。
がんばってほしい。

内容的には後半にセットプレイから大久保に決められ、追いかける展開に。
そこからは圧倒的に攻めるも最後の精度に欠けて得点できず、うまく守られてしまい試合終了となった。

なかなか勝利できないが、上位との差はそんなにあるわけではないので、まだまだこれからいける。
なんとか勝ち進んでいきたいね。

次の試合は19日(日)、アウエーで愛媛FCとの対戦です。
期限付き移籍した伊東といきなり戦うことになるとはな。
勝ち点3を獲ってほしいぜ☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

J2 第27節 vs 水戸ホーリーホック


先日、J2第27節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで水戸ホーリーホックと対戦し、2-2で引き分け、勝ち点1をゲットし、総勝ち点を48とした。順位は7位となった。

この試合もチェックする暇がなく、どんな試合だったか気になるところだが、まぁ、いいだろう。
ってか、全然最近は勝てないな~。
ひとつふたつ勝てば順位も上がっていくだけになんとか次こそは勝利してほしいね。

次の試合は12日(日)、ホームで横浜FCと対戦です。
大久保やカズを抑えてなんとか勝ちたいね~。
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

J2 第26節 vs 松本山雅FC


昨日はJ2第26節が行われました。
モンテディオ山形はホームで松本山雅FCと対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲットし、総勝ち点を47としました。順位は6位です。

いや~、なかなか試合をチェックする時間ないですわ。
なので、今回はここまでで。

次の試合は8月5日(日)、アウエーで水戸ホーリーホックと対戦です。
前回の対戦時は引き分けた上に内容的に負けていたので、今回はなんとか勝利したいぜ☆
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村

J2 第25節 vs 湘南ベルマーレ


昨日はJ2第25節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで湘南ベルマーレと対戦し、0-0で引き分け、勝ち点1をゲットしました。総勝ち点を46とし、順位は5位となりました。

上位同士の戦いということで、負けるわけにはいかない試合。
序盤からどっちも仕掛けるも、どちらかというと湘南ペースだったな。
サイドにスピードのある選手を置いてのサイド攻撃が持ち味で、サイドからのクロスからチャンスを作っていたな。
DFラインの裏に送るバスはけっこうオフサイドにかけて防いでいたもののサイドを突破してのクロスは危なかった。
一方、山形もあまり手数をかけず、縦に仕掛けていたが、なかなかチャンスは作れず。シュートを撃ってもGKの正面というのが多かったな。まぁ、それは湘南にも言えるが。

後半になってより球際の競り合いが激しくなってくる。
一つ一つのプレイに熱くなる。
双方とも、攻守に粘りを見せ、得点できぬまま試合終了となった。

NO.6山田選手が今季初先発となった。
ボールを奪ったあとの前線へのフィードには課題がありながらもスピードはあるので、持ち味を磨いていってほしいね。
NO.14宮本選手の左サイドって観たことなかったけど、けっこうやれてたので、この左サイドの争いも面白くなりそうだな。

次の試合は29日(日)、ホームで松本山雅と戦います。
上位から離されないためにも勝ち点3を獲るしかないぜ☆
にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ
にほんブログ村


J2 第24節 vs アビスパ福岡


先日はJ2第24節が行われた。
モンテディオ山形はホームでアビスパ福岡と対戦し、3-1で勝利し、勝ち点3をゲットした。総勝ち点を45とし、順位は4位となりました。

今までの試合を見て比較すると、この試合は前半から攻撃的な展開だったな。
福岡は鈴木のパスからチャンスを次々と作りだす。
スペースに良い感じに出され、シュートチャンスを与えてしまうも、精度の高いシュートは撃たせない。
山形もサイドからうまくつなぎ、良いクロスからあと少しという場面を作りだす。
そんな中、CKから浮いているボールをキャッチしようとしたGKがキャッチしきれず、こぼれたところをNO.3石井選手がシュートしてゴール☆
良い感じで前半を終えることができた。

後半、NO.9中島選手の動きから得点が生まれる。
左サイドで起点となり、飛び出してきたNO.22永田選手にパスを送る。
永田選手のクロスに反応したのは、NO.19秋葉選手。
身体をひねり、抑えの効いた左足のシュートで見事ゴール☆
さらに、右サイドでボールを持った中島選手が相手DFをひきつれながら上がっていくと、深い位置までえぐり、中にきりこみ、後ろから来たNO.8船山選手にパスをすると、それを豪快にシュートし、ゴール☆
一気に3点差とした。
しかし、終盤ではミドルレンジからの相手のシュートを防ぐことができず、失点してしまう。
それ以降は危なげなく試合を終わらせることができた。

それにしても、中島選手のパフォーマンスはすごかったな。
得点こそできなかったが、キレのある動きで相手DF陣を突破し、ディフェンスを崩していた。
この調子でいってほしいぜ。

次の試合は22日(日)、アウエーで湘南ベルマーレと対戦です。
上位に位置する湘南に負けるわけにはいかないぜ。
勝ち点3頼むぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村