HOME > モンテディオ山形

J2 第34節 vs カマタマーレ讃岐

先日はJ2第34節が行われました。

モンテディオ山形はホームでカマタマーレ讃岐と対戦し、4-0で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を49としました。

順位は7位です。

 

序盤から主導権を握ろうとする山形は讃岐ゴールに襲いかかる。

すると早い時間に試合は動く。CKからフリーになったNO.5舩津選手のヘディングしたボールをNO.3石井選手胸で軌道を変えてゴール☆良いコースに流しこめたね。

さらにNO.29川西選手がゴール前でボールを持つと、ドリブルしながらシュートする体勢とコースを作り、シュートし、ゴール☆早い段階での追加点で一気に流れを持ってこれたね。

そして、驚愕したのがNO.15宮阪選手のフリーキック。自陣でファウルを受けると、GKの位置を確認し、いきなりのシュート。それが見事にゴールインした。まさか入るとは思わなかったね。相手GKにとってはショックな一撃だっただろうな~。

そして、前半終了とした。

後半に入っても、山形の勢いは止まらず、追加点も加えた。最後はちょっと危ないシーンもあったけど、無失点でなんとか試合終了した。

それにしても、宮阪選手のフリーキックはすごかったな~。一瞬の隙を逃さず、チャレンジするあたりはすばらしかった。これからもがんばってほしいぜ。

次の試合は10月4日(土)、アウエーでFC岐阜と対戦です。

プレーオフ圏内に入っていけるように連勝していきたいね~。

 

J2 第33節 vs 栃木SC

先日、J2だい33節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで栃木SCと対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲットしました。

 

これまた録画したものを観る前から結果がわかってしまった。

なかなか連勝といかず、波に乗っていけないですわね。

前線の顔ぶれがシーズン開始から怪我人の問題もありながらですが、入れ替わりしていく中で、今のNO.11ディエゴ選手、NO.30山崎選手、NO.29川西選手の動きがかみあいつつあるなと感じた。チャンスも作りだし、逆転もできそうな感じだったけど、得点できなかった。また、次の試合に向けて準備して勝ち点3を今度こそとりたいですね。

 

 

J2 第32節 vs 京都サンガ

先日はJ2第32節が行われました。

モンテディオ山形はホームで京都サンガと対戦し、1-0で勝利、勝ち点3をゲットして総勝ち点を45としました。

順位は8位です。

 

プレーオフ圏内に入っていくためには負けられないライバル相手なだけに難しい試合になるだろうなとは思っていた。

徐々にリズムをつかみはじめたのは山形。徐々にボールを動かしながらリズムを作り、シュートチャンスを作っていく。すると、前半の終盤にNO.30山崎選手が左足からのミドルシュートが決まり、ゴール☆コース・スピード共に完璧だったね。

そして、前半は終了となった。

後半に入っても、山形ペースですすみ、チャンスは作るも追加点をとることができない。すると、終盤に入って、クリアボールを拾い、波状攻撃を仕掛けてくる京都。山形もボールをつなげず、キープもできない中で守備に追われ、ピンチの連続となるが、なんとか防ぎ切り、試合終了となった。

ここ最近の京都の対戦ではラストに決められることが多かったから最後の最後までドキドキだったね。特に途中から出てきた工藤~大黒ラインはやばかった。どこからでも撃ってくる大黒はやはり怖い存在だったね。枠をとらえさせないプレッシャーは与え続けたと思うけど、怖かった。それにしても、京都のちょっとしたミスはすごい多かったな。なにがあったのだろうかと思うくらいだわ。それで助かった部分はあるのだけど、ちょっと不思議だったな。

NO.22キムボムヨン選手は運動量・スピードあって存在感あったな。あとは最後のパス・クロスが正確だといいのだが・・・。

次の試合は23日(火)、アウエーで栃木SCと対戦です。

プレーオフ圏内にまだ望みのある栃木なだけに難しい試合になりそうだけど、なんとか勝利してほしいね。

 

 

J2 第31節 vs 愛媛FC

先日、J2第31節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで愛媛FCと対戦し、0-4で敗れました。

 

天皇杯でサガン鳥栖を破って良い流れの中でのアウエーだったのが、大敗しちゃいましたね。

観る前から結果がわかってさらにこの結果ってのは悲しかったけど、逆に切り替えて次にいける試合になったかと思います。

なんとかプレーオフ圏内に入っていきたいですね。

 

天皇杯 4回戦 vs サガン鳥栖

昨日、天皇杯4回戦が行われた。

モンテディオ山形はアウエーでサガン鳥栖と対戦し、1-0で勝利しました。

 

テレビで観れないのが残念だが、J1上位に勝てたのはうれしいね。

延長戦まで試合はもつれたみたいだが、延長の後半にゴールできたのは本当にうれしい。ベスト8にまでいけたのはすばらしいことなので、さらに上を目指し、勝ち進みたいね。

 

次の試合は14日(日)、アウエーで愛媛FCと対戦です。

次の試合までの間隔があまりない中での試合なので、きついところですが、なんとかここも勝利したいね☆