HOME > 日々の活動・思うこと

寿宝園露天風呂情報

  • 寿宝園露天風呂情報

今まで、露天風呂は男湯と女湯ということで、ご利用していただいておりましたが、1月下旬から貸切露天風呂としてご利用していただくようにしました。
なので、露天風呂男湯1、露天風呂女湯1だったのが、貸切露天風呂2となります。こちらは中から鍵がかけられるようになっておりますので、空いているとき自由にご利用していただく形となります。
しかし、冬季期間は温度調整が困難なことから一つお休みとさせていただきます。

こちらの露天風呂は宿泊者限定とさせていただきますので、ぜひお泊りになってゆっくり温泉に浸かってみてください。
画像は冬の露天風呂の様子です。
東の方向を向いているので、朝は山から太陽が昇るところを見ることができます。
幻想的な風景なので、ぜひ味わってみてください☆

積雪


土曜日は雪との天気予報通り、少し雪降ったのですが、そんなに積もりませんでした。水分を多く含んだ重い雪で厄介だったのですが、ほとんど除雪され、道路にはなくなりました。
それにしても今年は雪少ないですね~。
例年と比べると気温が高く、晴れの日も多いです。
3ヶ月天気予報だと、例年並みかちょっと少ないかとのことなので、これから一気に降るってこともなさそうだけど、雪国としてはもう少しは降ってほしいかなと思うぜ☆

秋葉原


その後、秋葉原にも行ってみました。
電気街で有名ですよね~。
その通り、あっちこっちに電気屋さんがあったぜ☆
色々な店に入って勉強させてもらったぜ。
そして、秋葉原ではメイドカフェも有名ってことで一度行ってみたかったので、後輩に教えられたドンキホーテのところに行ってみた。
うむ、なるほど、確かに萌え的な場所だったな(笑)
それにしても常連さんはさすがにコミュニケーションをとるのがうまい。
これまた勉強になったぜ☆


喜多方冬まつり


来月の2月14日(土)~22日(日)まで喜多方で蔵のまち喜多方冬まつりが行われます。
その期間の中で、14日~15日はそばフェスタが、21日~22日はラーメンフェスタが行われ、その料金はラーメン券が600円、そば券が500円となります。
まつりは喜多方プラザ、押切川体育館を中心に、全国ラーメンフェスタと四季祭、そばフェスタが行われます。ラーメンフェスタでは、喜多方ラーメンをはじめ、全国のご当地ラーメンが勢ぞろいということでどんなラーメンが食べれるか楽しみですね。四季祭では、会津地方をはじめとする太鼓や踊りの保存会が結集し、迫力ある演奏を披露し、また、物産販売なども行われます。

主催者は蔵のまち喜多方冬まつり実行委員会で問い合わせ先は喜多方市観光交流課で0241-24-5200です。
また、詳しくは下記リンク先でどうぞ~。
喜多方冬まつり2009

ぜひ、いってみてね~☆


山形県知事


昨日、任期満了に伴う県知事選の投票が行われ、現職の斎藤氏と新人の吉村氏との戦いとなったが、1万票差で吉村氏が勝利しました。
まるで05年の選挙のような大接戦となり、あのときと同じように現職が敗れてしまいました。
本県初の女性知事ということでチェンジを期待する人も多いのだろう。
なにはともあれ、今後4年間のリーダーが決定したので、あったかい県政を目指してがんばってほしいところです。

とりあえず、米沢市の投票率がいつも低かったけど、アップして良かった(^^;)