HOME > 日々の活動・思うこと

黒糖シフォンケーキ

  • 黒糖シフォンケーキ

米沢の金池にあるお茶とカフェとギャラリーの複合ショップ「茶蔵(さくら)」でこちらの黒糖シフォンケーキを買いました。
黒糖のやさしい甘さにふんわりしっとり感があり、美味しかったです。
これに生クリームなどをつけても良しですね~。

他にもいろいろな美味しそうなものがあります。
個人的には生クリーム大福はたまりませんね。
柔らかな食感にあの甘さは本当に毎日食べたいくらい良いものです。
ぜひ、行ってみてください☆
また、バレンタインも間近ということでチョコなども売っています。
詳しくは下のホームページを見てみてください。
茶蔵

小野川雪下ろし

  • 小野川雪下ろし

先日、小野川のインフォメーションセンターの屋根と露天風呂小町の湯の屋根の雪下ろしをみなさんでしました。
今年は雪が少ないとはいえ、屋根にはけっこう積もってしまっているし、水分を含んだ雪で大変重くなっているだろうということで、下ろすことになったわけだが、作業開始時間よりもちょっと遅れていったらすでにインフォメーションセンターの屋根の雪下ろしが終わっていました(^^;)
やはり人数が多いと違いますね~。
そんな勢いで小町の湯の屋根もあっという間に終わらせることができました。
人数がそろうとやはり楽っすね。

女将とかねたん

  • 女将とかねたん

先週末のイベントに女将が出席したときの写真です。
それにしてもかねたんはかわいいな~☆
いろいろなグッズが登場しているなか、ぬいぐるみも春には販売されるという噂だけど、早くほしいぜ。
すごくかわいいのができるといいな。
そして、全国レベルの人気者になってほしいぜ。

今年も雪不足のために山から雪を運んで雪灯篭まつりの準備をするみたいです。
これで3年連続雪を運んでくるってことになるみたいですね。
雪ももう少し降ってほしいものだぜ☆

東栄軒

  • 東栄軒

先日、高畠町に用があったので、行ったときにお昼食べる場所を全く考えていなくて、ぶらぶらさまよって決めた場所がこちらの東栄軒です。
これは野菜たっぷり味噌ラーメンのちょい大盛りですが、なかなか良いお味でした☆
とはいえ、個人的なところとしては、ちょっとしょっぱいかな~とも思ったので、もう少し抑えてくれるとより良かったね。
まぁ、昔はしょっぱいほうが好きで、それはそれで良かったのだが、最近はもうだめになってきたな。
これも年のせいだろうか!?

スキー教室

  • スキー教室

先日、三沢東部小学校のスキー教室に行ってきました。
高学年が天元代スキー場に、低学年が小野川スキー場にと分かれたのですが、俺は小野川スキー場のほうにということで行きました。
雪が少ないのだが大丈夫だろうか、今季初スキーだが大丈夫だろうかと心配はあったのですが、それは杞憂に終わりました。雪は確かに少なかったけど、雪質はそんなにひどくなかったし、なんとか滑れたしで無事にこなすことができました。
それにしても、子供達は元気ですね(^^;)
休憩や昼休みもほどほどに早く滑りたいと元気一杯でした。
あの元気は見習わないといかんな。
そして、みんなある程度滑ることができることにもびっくり。
俺が同じ年齢のころは全然滑れなかったのに。。。
将来が楽しみだぜ☆