HOME > 日々の活動・思うこと

第2回 WBC 決勝


長い戦いもついに終わりましたね。
昨日は第2回WBCの決勝戦、日本vs韓国が行われました。
結果は5-3、日本代表の勝利で優勝し、2連覇しました(^_^)

それにしても壮絶な試合でしたね。
特にどちらも守備で得点させてたまるかという執念を感じました。
ファインプレイが多かったような気がします。
まぁ、でもなんだかんだ言ってもやはり一番感動したのは10回表のツーアウト1塁、3塁で迎えたイチローでしょう。盗塁して2塁3塁としたのも思えば大きかった。1塁が空いたのに敬遠されなかったのも大きかった。それからはバッテリーとイチローとの真剣勝負で見ていてたまらなかったっすね。そして、イチローのセンター前のヒットには本当興奮させられました。原監督と一緒で生涯忘れられないヒットになりそうです。

野球は素人ながらも本当に楽しませてもらった大会でした。
優勝で終わってハッピーエンドながらも終わってしまったさびしさというのも感じています。
今から4年後の大会が楽しみだぜ☆

観光コンシェルジュ養成講座

  • 観光コンシェルジュ養成講座

先日、観光コンシェルジュ養成講座を受けに会津ワシントンホテルに行ってきました。
これは会津・米沢地域観光圏整備事業の一環として行われたものです。
今回は短い時間ながらも会津・米沢地域の観光情報についてやお客様によく聞かれることについての意見交換などが行われました。
これを機に今まで知らなかった部分も多いだろう会津・喜多方地域のことも知っていきたいところです。
これからもこちらの講座は続くので、がんばっていきたいです。


海外サッカーで事件


イラクで行われたサッカーの試合で、同点ゴールを決めようとした選手を相手チームのサポーターが射殺する事件が起きたみたいです。

事件は14日、首都バグダッドの南約100キロの都市ヒッラーで行われた地元チームの試合で発生。試合終了間際、ゴールキーパーと1対1になりシュートを決めようとした選手に、観客の1人が拳銃を発砲した。容疑者はすぐに逮捕されたが、撃たれた選手は死亡したという。

なんとも悲しい事件ですね。。。
海外ではサッカーというスポーツに対していろいろな事件が起きていることは知っているけど、こんなことが起きるとプレーするのがすごく怖い。
スポーツの世界に暴力はいけない。
平和が一番ですね。



ネコちゃん


最近はだいぶ暖かくなり、春の訪れが近いことを予感させます。
冬の間、ほとんどこたつで過ごしていたうちのネコちゃんも外の陽気につられ、外に遊びに行くようになりました。
寒い時期は食べてはこたつで寝てを繰り返していたので、元々太っているのに、さらに丸くなった感があるので、運動してスリムになってほしいぜ☆

雪もすごい勢いで解けています。道路にはもうなく、周りにはまだあるのですが、なくなるのも時間の問題のようですね。

全国うまいもの大会

  • 全国うまいもの大会

先日、大沼の全国うまいもの大会に行ってきました~。
時間が限られている中だったので、全部を細かく見ることはできず、おおざっぱにしか見れなかったのが残念です。
それにしても盛況っていった感じで良かったです。

ってことで、あさめし前田本舗のつけめんを食べてみたいなと思っていたので、食べたけど、美味しかった☆
チャーシューが薄くて柔らかく味がしっかりしていて良かったし、ストレートの麺も食べなれていないながらもスープに合っていて美味しかったです。
けっこうな量だったので、お腹いっぱいになりました。

後はいろいろなところで軽く試食したけど、みな良かったな~。
俺が好きなマンゴープリンも試食できて少し食べたけど、美味しかった。
すごく冷えていたのに、一気に口の中に入れたものだから苦しかったけどね(^^;)
でも、楽しかったので、またこのような企画してほしいぜ☆