HOME > 日々の活動・思うこと

アセロラドリンク

  • アセロラドリンク

モンテディオ山形のNO.10財前選手のブログを読んで、アセロラドリンクを飲み始めました。
ビタミンが豊富に含まれているということで、なるほど、確かに見てみるとたくさん含まれているぜ。
身体を内側から良くしていくためにこれからはちょくちょく飲んでいこうかと思います。

観光庁長官賞


米沢市北部小の今年3月に卒業した児童達が2008年度に取り組んだ「オリジナル観光プラン作り」が、第1回観光立国教育賞の最高賞である観光庁長官賞に輝いたみたいです。
児童達が市内の観光スポットを調査し、それを手作りでまとめたパンフレットがすごく評価され、受賞につながったみたいですな。
実際にそのパンフレットをいただいた人から米沢に行ってみたくなったとの声もいただいたみたいで非常に喜ばしいことだと思いました。
俺も負けずにがんばらなければいかんな。

小野川温泉 みそ料理コンテスト


昨日、三沢コミュニティセンターで第4回「ごっつおうみそ料理コンテスト」が行われました。
今年はちょっとお手伝いにいけなかったのですが、本日の山形新聞朝刊を見ると、けっこう盛り上がったみたいですな。
毎年、いろいろな料理が出てすごいものだぜ。
小野川温泉の様々な賞品もありますので、来年はぜひ、応募してみてください~。

英国 ワインコンテスト


英国で世界最大規模のワインコンテスト「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2009」の審査会が開かれたみたいですね~。

日本酒のサケ部門で、山形県では、純米吟醸・純米大吟醸の部で竹の露(鶴岡市)の「竹の露 純米大吟醸 白露垂珠」、本醸造の部で新藤酒造店(米沢市)の「裏・雅山流 香華」がぞれぞれ部門最高賞の金メダルに輝いたみたいです。

昨年は出羽桜酒造(天童市)の「一路」が純米吟醸・純米大吟醸の部門でチャンピオン・サケを獲得したが、今年は、上の2銘柄が獲得できるか楽しみだぜ☆

ご報告


こんにちわ~。
実はわたくしぶーちゃん、ちょうど一週間前の2009年5月11日に入籍しました~。
まだまだ未熟者ながらもより一層がんばっていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします~。

ちなみに・・・、1年前くらいになるだろうか。。。
携帯のメモリー全部消えてしまうという事故がありました(>_<)
そのため連絡できないという人もいます。
大変すみません。

それとこれから連絡するという人もいます。
もう少し時間がかかってしまい、すみませんが、よろしくお願いします(^^;)

それと、大変申し訳ございませんが、現在sekiya@onogawa.jpのメルアドへ送られたメールが受信できません。原因調査中ですので、なにかございましたら、とりあえずmagicepson13@gmail.comまでお願い致します。
よろしくお願い致します。