HOME > 日々の活動・思うこと
ほたるまつり作業
あっという間なもので、もう明日はほたるまつりのイベント日第1日目になります。
去年やったな~と思ったら、もう今年も明日か、早いものだぜ。
ってことで、今日はステージ作りを行いました。
そして、ここにきて明日の天気も気になるところだぜ。微妙な天気ながらも今まで一回も雨で中止ということがなかったので、今年も大丈夫だろう。天気さん、頼むぜ☆明日は19時からいろいろとイベント行われますので、早めに来てね~。
そして、時を同じくして、NDスタでは浦和レッズ戦が行われます。
こちらもめちゃめちゃ気になるところ(笑)
なんとかがんばって勝利してほしいぜ☆
2009.07.03:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
小野川スキー場に愛
小野川スキー場の指定管理者である東北警備保障がスキー場の夏の有効活用として、直江兼続がかぶとの前立てにした愛の文字を電飾で浮かびあがらせた。
こちらは東北警備保障がデザイン装飾業の「マルケイ工芸社」と米沢工業専攻科の学生に相談したのがきっかけで行うことになり、電気設備工事の部分を「シグマ」が担当し、力を合わせて作られたものです。
今月の25日からすでに点灯しており、来月の末まで見ることが可能みたいです。
点灯時間は午後7時~10時までみたいなので、ぜひ、見てみてください。
2009.06.30:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
ほたるまつり オープニングセレモニー
今月の20日(土)、ほたるまつりのオープニングセレモニーが行われました。
今年もほたるが無事元気に出るようにと大黒様に御祈祷していただき、また、無事におまつりが成功することを祈ってきたところです。
来月の20日(月)までホタル茶屋を営業してますので、ぜひ、ほたる観賞のついでにお立ち寄りください☆
2009.06.26:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
鶴ヶ城
先日、鶴ヶ城に行ってきました。
過去に何回か行ったことあるのだが、改めて見るとまたすごい勉強になりますな。
今は天地人の影響もあってか、天地人ののぼりがいっぱいあったな。
そして、展示のほうももちろん天地人関係の資料があり、おもしろかったな。
それにしても、相変わらず敷地が広く、いろいろなところ見るとけっこう時間がかかったな。
なので、鶴ヶ城以外の他の場所に行く時間なかったわ。
また、会津を訪れてみたいぜ☆
ほたるは一昨日見たけど、けっこう出てました。
特にししどやさんの裏の水路にてたくさん見ることできました。
あと、うちの下の水路もけっこう出ていたな~。
そのうちの何匹かはうちの駐車場や露天風呂まで飛んできてくれるのでうれしいぜ。
観賞スポットとしてはほたる公園がメジャーなのですが、まだこちらのほうはこれからみたいです。
たくさん出てくれるといいな。
2009.06.23:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
第5号源泉竣工祝賀会
先日、去年掘削し、年末に供給を開始した第5号源泉竣工祝賀会を関係者をお招きして盛大に行われました。
今まで利用してきた高温である4号源泉に対して、35,6度という低温の源泉ということで様々な活用が考えられます。
こんなにも良い源泉にめぐり会うことができて大変ありがたくうれしいことだし、それだけ自然豊かな素晴らしい土地だということができます。
自然は守っていきたいものですな。
2009.06.20:コメント(0):[日々の活動・思うこと]