HOME > 日々の活動・思うこと

グシャノビンヅメ


グシャノビンヅメ。
小野川映画「ヲノグァワ」の山口監督の前回の作品である。

モントリオール・ファンタジア映画祭グランドブレーカーアワード銀賞を受賞し、またほかの外国映画祭にも招待され、現地の人々に絶賛された作品である。

まちの仲間たちと観たのだが、事情により、俺は半分過ぎたあたりから観ることになる。ってことで、なかなか物語を理解するのにも大変なのだが、それをなかなか理解させてくれない独特の世界観が展開されており、このままどうなるのかなってどう終わるのかなって思ううちに終わってしまったな。
まぁ、あまり理解できなかったのだが、これも半分くらいしか見ていないからだろうか!?
と思ったが、そうでもないみたいだな。
ただ、終わった直後はなんだったのだろうかと思ったが、よくよく考えてみると、部分的には理解できるところもあったな。
とはいえ、これはもう一回観ないといかんなって思ったね。

ドラマチック戎市


今年もドラマチック戎市がいよいよ始まります。
第28回ドラマチック戎市
平成22年5月23日(日)
開催時間 10時~15:30

開会式 
恒例の路上大テント市では様々な美味しいものやグッズが販売してます。

イベントは
・北部小学校マーチングバンド 
・米沢四中吹奏楽部 
・空/Qooライブ
・フィットネスファミリア
・駅からハイキング
・山大ジャグリング
などがあります。

皆様ぜひあら町ドラマチック戎市に行ってみてください☆

詳しいお問い合わせは
「ドラマチック戎市」実行委員会 事務局
電話090-7337-1015
http://www.yzshop.or.jp/aramachi/

四谷精肉店

  • 四谷精肉店

先日、東京で開かれたセミナーに行ってきました。
そのセミナーは四谷で昼から行われるということで、その前に開催場所の近所でなんか良い店ないかなと探してみる。
そこで、気になった店はたくさんあったのだが、その中でチョイスしたお店が四谷精肉店です。
ランチメニューがシンプルで名物スタ丼、辛味噌スタ丼、トントロねぎ塩丼の三つしかなく、そのときはトントロがきれていたみたいで、二つしかなかったが、元々、名物スタ丼を食べる気だったので、良かったぜ。
それがこの画像(ちなみに大盛り)です。
男受けしそうな味だったぜ。
美味しかったYO。
夜も行ってみたいところだったな。

てんま

  • てんま

先日、「ヲノグァワ」のノベライズ担当の高橋さんがござった夜、夕食をてんま駅前店で食べました。
中央のてんまは行ったことあるけど、こちらのほうは初めてだな。
新しいこともあり、清潔感のあるお店だったな。
そして、俺はお腹がとにかく空いていたので、とにかく一生懸命食べてた。
まちの後輩Sくんおすすめのユッケ丼をオーダーしたけど、これは美味しかったな(^_^)

思わず、もう一杯おかわりしそうになるほど、美味しかったぜ。
また食べてみたい一品だな。
あと、天元豚のシロ(ホルモン)も美味しかった☆
それにしても・・・、
ごはんのおかわりはなかなかのボリュームだった(^^;)
あんなにあるとは思わなかったYO。
でも、めちゃめちゃ食べたいときはおすすめのお店だな。
また、来たいものだぜ☆

牛肉侍

  • 牛肉侍

ある日、母が松川弁当の駅弁が食べたいというので、買ってきました。
牛そぼろがあるのがいいと母は言うので、牛肉道場がいいのかなと勝手に思い、買ってきたところ、なかなか喜んでいたので、良かったぜ☆

俺はこちらの画像の牛肉侍をチョイス。
中はこんな形で、牛肉のしょうが焼き、ハンバーグ、角煮と入っていてそれぞれうまかったけど、特に俺的には角煮がおいしく感じたな。
これ食べてごはんを食べると最高だな。
もう少しごはんがあると俺はうれしいな~。


まぁ、機会があったらまた食べたいぜ☆