HOME > 日々の活動・思うこと
13人の刺客
先日、13人の刺客を観てきました。
これは庄内の映画村でもロケされたみたいだな。
ってか、けっこういろいろな映画が庄内で撮られているんだな~。
庄内はすごいわ~☆
そして、この映画だが、とりあえず女性向けの映画ではないな。
侍とは武士とはなにかっていう話だからな~。
まぁ、この映画だとそこからどう生きればいいのかという部分を問うている感じだが、それは時代関係なく不変的な人が持っている最大のテーマのうちのひとつだから男性女性関係なく、女性が観てなにかを感じるってのも悪くはないのだろう。
まぁ、おいらはそんなになにかを感じるってこともなくただただ観ていただけだけどね~。
それにしても、かなりの豪華キャストだったな~。
その豪華キャストが作りだす物語が気になって観にいったわけだが、最後は予想通りの壮絶な戦いだったな。まぁ、それもけっこう予想通りな感じだが、それでも爽快な戦いぶりに心がすっきりした部分はあったな。
まとめると、結末は予想できる感じだったけど、面白かった。
機会があったら観てみてほしい☆
2010.10.12:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
会津・漆の芸術祭
10月2日(土)~11月23日(火)までの間、会津では漆の芸術祭が行われます。
場所は会津若松市:大町通り、野口英世青春通り、七日町通りなど
喜多方市:中央通り、小田付通りなど
約50の会場に漆をテーマとした作品が点在します。
うるしのくにといわれてきた会津で約100組の作家・職人が参加したこのイベント。ぜひ、いろいろと見てみてください。
お問い合わせ 会津・漆の芸術祭事務局
電話 0242-28-6000
2010.10.09:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
ぼぬーる 牛すじカレー
先日、現在小野川で小野川映画「ヲノグァワ」を制作している山口監督とその制作スタッフと3人でぼぬーるに行ってきました。
それでメニューを見たのだが、お腹がすごく空いていた分、なにを食べたら良いだろうかちょっと悩んでしまったね。
山口監督は毎回牛すじカレーをオーダーしているみたいで、ってか、それしか食べたことないみたいだったが、それなら俺もと牛すじカレーをオーダーした。
しかし、オーダーした直後、あることに気づいた。
そう、俺は辛いのが苦手だということに。。。
もし、けっこう辛めのカレーが来たらどうしようと思ったね。
どのくらいだめかというと、CoCo壱番屋の普通の辛さのカレーでもはやきついのだ。
まぁ、オーダーしたので、食べてみようと思い、食べたら・・・
いける!
これは美味しかった。確かに辛さはあった(普通の人だとたいしたことない)が、牛スジの甘みがうまくそれをカバーしており、良かった。ってか、牛すじが美味しかった。これはまた食べてみたいぜ☆
2010.10.06:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
京城苑
先日、焼肉京城苑に行ってきました。
場所が変わってから初めて行ったのだが、変わらぬ味。
おいしかったわ~。
いくらでも食べれそうなそんな勢いで食べ、気づいたらあと食べれないYOってところまでお腹がいっぱいになったね。
シンプルなメニューしかなく、メニュー数は決して多くないものの、カルビや赤肉おいしいので、ぜひ、行ってみてください☆

最後にカルビクッパをオーダーし、食べたけど、これも良かった。
ってか、食べ過ぎたのか、体重計にのってみると、前日よりも約2キロくらい増えていた~。。。
なにかの間違いだろうか!?
いや、減らさないといかんな。
2010.10.02:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
ドラマチック戎市
10月3日(日)に行われるあら町のドラマチック戎市に小野川・ザ・フィルムズ・コミューンとして9月に引き続き出店します。
今回のドラマチック戎市では、
SEDアマチュアプロレス
米沢幼稚園マーチング
米3中吹奏楽部
浜のShinちゃんライブ
空/Qooライブ
粡町育成部餅つき
山大ジャグリング
エコ本屋さん
などがあります。
ぜひ、遊びに行ってみてください☆
2010.10.01:コメント(0):[日々の活動・思うこと]