HOME > 日々の活動・思うこと

フットサル


先日、フットサルをしたけど、やはりフットサルはいいね。
面白かったわ。
体育館は鬼寒かったけど、フットサルは超熱くなれて良かったわ。
元々俺なんざあ、うまいわけでもないし、運動神経も良いわけでない(むしろ、めちゃめちゃ悪い)なのだが、そんな出来損ないの俺を楽しませてくれるスポーツがあるこの世界にマジ感謝だぜ。
世間一般的にはたいしたことのない小さな話だが、自分にとって心底楽しいと思えるものがあることは本当幸せなことだね。

世間では相変わらず暗いニュースが多いし、これからも多くなりそうな雰囲気の世の中だけど、なんとか自分で自分の中の光を探してほしいと思う今日この頃だな。

愛の商品券


昨年2月と11月に販売し、大好評だった愛の商品券が明日17日と明後日18日に販売するみたいです。
両日5000セットずつ販売予定になっていて、17日は米沢信用金庫本支店8店舗で午前9時から販売を開始し、18日は大沼米沢店、上杉城址苑、あら町ハリマヤ、グルメプラザ金剛閣の4ヶ所で午前10時から販売を開始するみたいです。いずれも完売次第終了で、売れ残った場合は20日午前10時から米沢商工会議所で販売するみたいです。
とはいっても、昨年あれだけ爆発的な人気があったから今年も完売間違いなしだろうな~。
購入予定の人はお早めに~。


今までも軽く降ってはいたのですが、ついにうっすら積もるほど降ってきました。
うっすら積もったつっても、マジうっすらだけどね。
明日、明後日は少し寒くなるみたいだけど、積もるのだろうか、ちょっと気がかりですね。
まぁ、スキー場や雪上サッカー大会、かまくら、雪灯篭まつりがあるので、少しは積もらないと困るけどね。
ぼちぼち程度にたのんまっせ。
とりあえず風邪引かないように暖かい服装でこれからがんばらないとな。

先日、市役所に行ったとき、初めて市役所の食堂に行った。
そんときは気分がラーメンだったので、とんこつラーメンを頼んだけど、いろいろなメニューあったな。
さらに市役所の食堂ってことで、けっこうリーズナブルだった。
量がそれなりにあるし、味はまぁまぁなので、たまには行ってみるのもいいのではないだろうか。
そう思ったな。

栄養ドリンク


栄養ドリンクは肉体疲労時の栄養補強などを目的としているドリンクである。
俺は全体的なパワーが常々不足しているので、時々お世話になっている。
お金がないので、比較的安価な何百円くらいのドリンクしか買わず、何千円単位のドリンクを飲んだことはない。ってか、そんくらい高いのは何百円単位で販売している品物より10倍も高いけど、10倍効果があるのだろうか!?そこまではないにしてもけっこう効果あったりするのだろうか!?
まぁ、そんな中、俺は最近いろいろ飲んで気に入っているのはグロンサンの強力内服液である。これはけっこう効いた感じやったな。今まではリボビタンを飲んでいたけど、これからしばらくはこれやなって感じだ。
あまりお世話にならないほうが健康的にいいのだろうけど、そうもいかん現状だからな~。それもなんとか打破したいけど、難しいだろうな~。
パワーがほしいぜ。


置賜発!若者が元気なまちづくりフォーラム

  • 置賜発!若者が元気なまちづくりフォーラム

昨日、伝国の杜にて「置賜発!若者が元気なまちづくりフォーラム」が行われました。
こちらに小野川・ザ・フィルムズ・コミューンとして参加し、ブース展示、そして、1st windowである奥山琢さんがトークバトルに参戦しました。
自分はブースにいたのですが、展示しているほかの団体、中でも米沢工業高校、米沢商業高校、置賜農業高校、長井工業高校の生徒さん達はすごく元気な印象を受けた。
それにしても、それぞれの高校で開発された商品を販売しているのだけど、昔はこういう取り組みなんてなかったよな~。時代の変化だなと感じた。こういう社会と関わり、いろいろな経験をしていくってのはマジいいことだと思うからがんばってほしい。
琢さんが参戦した肝心のトークバトルは見ることができなくて残念だった(>_<)
懇親会で他の人から聞いた話では、良かったって言っていただけに、見たかったぜ。
いろいろと勉強になったところもあるので、またやってほしいぜ。