HOME > 日々の活動・思うこと

伝右エ門

  • 伝右エ門

ニュースを見ると、昨日の東北地方は大荒れだったみたいですね。
仙台市では駐車場の一階が水で完全に浸水していたりとか道路が通行止めとか電車の運休や遅れなどがあったりで大変だったみたいです。
米沢はけっこう雨が降ったは降ったけど、なにかが起きたってことはなかったので、ニュース見てびっくりしました。
まぁ、こっちは雪は降るけど、そういうことは少ないからね。
ってか、昨日の雨が雪だったらちょいと大変だったけどね(^^;)

ヨーロッパを見ても、降雪で交通が完全にマヒしているみたいで大変だな。
まぁ、雪に慣れていないからだろうけど、もっと除雪がんばれYOとは映像を見て思う(笑)
とはいえ、スタッドレスやチェーンとは無縁なところでの雪だから大変だけどね。
がんばってほしいわ。

先日、そば屋伝右エ門に行ってきました。
寒くなってきたのに前回美味しかったからまた納豆そばをオーダーしました。
相変わらず甘めのつゆで美味しかった。
なんか色々工夫していて温かいそば用にラー油タレも開発したみたいで、味が激変するらしいけど、なかなかイケるらしい。
入れる入れないは自由だけど、入れてみたい思ったね。
とはいえ、俺は冷たいそばだったので、試せなかったけど、温かいそばをオーダーしたときはぜひ、試したいものだぜ。

パリ

  • パリ

先日までうちの母がフランスを旅行していました。
そのときの画像を少し公開です。

まず、この画像はパリのシンボルでセーヌ川周辺で一緒に世界遺産となっているエッフェル塔です。
夜のエッフェル塔きれいですね~。
高さは放送用アンテナを含めると324メートルなので、若干東京タワーのほうが高いですね。
まぁ、一度は生で見てみたいものですな。


次(早くもラスト)の画像はサクレ・クール寺院です。
「聖なる心臓」(聖心)を意味し、イエス・キリストに捧げ、守護として祀っていることを意味します。
パリのモンマルトルの丘にあるのだが、ほかの地方にもあります。
しかし、画像だけ見てもすごい建物ですな。
これも生で見てみたいものだわ。

醤々ラーメン

  • 醤々ラーメン

結局、予定通り昨日母は帰ってきました。
何日も飛べずっていうことでなく良かったぜ。
フランス楽しかったとのこと。
俺もどっか行きたくなったな~。

画像は醤々ラーメンのみそ。
けっこうにんにくが入っているので、接客業の方には要注意ながらも元気を出すため大盛り食べたぜ。
力をつけて残りわずかな今年を走りぬけるぜ。

足止め


J1名古屋グランパスのストイコビッチ監督が自宅のあるパリに帰っていて、天皇杯に向け、20日に来日する予定だったが、大雪で飛行機が欠航となり、予定が狂っちゃったみたい。
む~、まさにうちの母と一緒だな。
空港で足止めはきつい。
つっても、俺はそんな経験ないけどね(笑)
早く無事飛べればいいけどね。


椿楼

  • 椿楼

先日、市役所で一仕事した後、市役所近く金池の中華料理屋「椿楼」に行ってきました。
ここを訪れるのはすごく久しぶりだったな。
ランチタイムだったので、おすすめのランチメニューにあった豚肉の野菜炒めをオーダーした。
量的にも味的にもなかなかベリーグッドだった。
+70円でコーヒーなどの飲み物をつけることが可能だったので、コーヒーを飲んだ。
いろいろなメニューあるので、いろいろと食べてみたいものだ。

昨日で足湯をしまいました。
冬期、足湯はお休みとなりますが、また春になったらお目にかかると思います。
よろしくお願いします。