HOME > 日々の活動・思うこと

第34回 上杉雪灯篭まつり

  • 第34回 上杉雪灯篭まつり

12日(土)、13日(日)に第34回上杉雪灯篭まつりが行われました。
かなりの人で賑わうこのおまつり、仕事柄俺はなかなかタイミングがなく、例年行くことができないのですが、今回は少し見るチャンスがありました。

まず、伝国の杜と城址苑の間を歩いていて目立ったのが、雪城。

インパクトあったし、ライトアップされていてきれいだった。
高さが3,6メートルらしいのだが、元々丘の上にあるので、高く感じたな。
城下町らしい良いアイディアだったと思う。

ここらへんやお堀の周囲はにぎやかだが、上杉神社に近づくと、徐々に厳かな雰囲気になってくる。

ってか、歩いている人が少ないっていうのもあるだろうけどね。

灯りはあたたかいのだが、やはり冬。
気温がけっこう低く、どうしても寒いところなのだが、おまつり関係者は寒さに負けじとおまつりを盛り上げていましたね。
そういうこともあり、数多くの方々が見にいらっしゃっていました。
幻想的な空間となっているので、ぜひ、見たことない人は見にいらしてみてください。見たことある人も年々少しずつ変化していっているので、見にいらしてみてください☆

弁天食堂

  • 弁天食堂

先日、地元小野川温泉の弁天食堂に行ってきました。
このお店はメニュー全体的にリーズナブルでいろいろあって何を食べるか迷うところだけど、その中でもイチオシは牛スジ定食です。
っていうと、ぼぬーるでも牛スジを推していたことに熱心な読者の方に気づくはず。
そう単純に牛スジが好きなだけっていうのもある。
まぁ、それは人の好みによるものなので仕方ない。
とはいえ、マジ美味しいと思うので、ぜひ、食べてみてください。

画像を見ると、ごはんが異様に目立つけど、これは大盛りだからです。
牛スジと一緒に食べると、ごはん何杯でもいけますね。
さらにラジウム玉子もついているので、よりごはんがすすみます。
これはおすすめです☆

有機EL照明


JR米沢駅に有機EL(エレクトロルミネッセンス)照明パネルを使用したモニュメント「EL-Tower(イーエル・タワー)」が設置されました。
これは世界に有機ELをアピールしようと米沢市で設置したものです。
イーエル・タワーは高さ205cm、幅と奥行きは88cmで、厚さ2,3mmの照明パネルを45枚使用したものです。
様々な自動点滅パターンを記憶させたプログラムを採用し、近未来的な照明の魅力を楽しめます。
照明パネルはルミオテック製、企画・設計はオーガニックライティング、背景や土台を含めた本体製造は小泉創芸と、米沢の企業で製作された完全メード・イン・米沢です。
点灯時間は午前7時30分~午後9時までで、5月8日まで設置されています。
ぜひ、米沢駅を訪れたときは見てみてください☆

天気予報では大雪だということが盛んに言われていたが、今のところ、こっちはさほどではないな。
東京だと、ちょっとした積雪でも大きな影響を与えるだろうから、そんなに降らないといいけどね~。
しかし、新潟の豪雪地帯のニュースを見ると、すごいな~。
半端ない雪の量で、雪国育ちの俺から見てもあれは驚くし、怖い。
2月ももう半ばになろうというところで、春ももう少しだろうから現地の人はもうしばらくがんばってほしいね(>_<)

GANTZ


先日、映画館でGANTZを観てきた。
これはヤングジャンプのマンガが原作なのだが、俺は映画化されるということで、このマンガのことを知ったクチだ。
とりあえず、マンガを現在出ているところまで読んだが・・・、面白いな。
予期しない展開の連続で俺的には好きだ。
かなり現実離れしている話だけど、最終的にどうなるか気になるところだな。
現在の感じだと、まだまだ先が長い感じだけど、適当な感じで終わるのでなく、しっかりと終わってほしいものだぜ。

と、原作が面白く好きだったので、映画も観てきました。
内容は多少省いている部分があるが、原作の世界観を表現してはいました。
まぁ、最後のシーンは謎でしたけどね。
でも、次のパート2が待ち遠しくなるようなそんなシーンだったな。
続きが気になるぜ。
パート2でラストとなるので、どんなラストにしているのか楽しみだ。
それにしてもあっという間の時間だったな。
いやぁ、映画って本当にいいもんですね~。


道とん堀

  • 道とん堀

先日、お好み焼道とん堀に行ってきました。
数年ぶりに来てみたけど、めちゃくちゃメニューがあるな~。
メンチカツお好み焼きって、どんなお好み焼きやねん。
まぁ、どんなんか気になるので、食べてみたいけどね。

そのときはオーソドックスなお好み焼きから始まり、焼きそば、カルビ、豚肉、そばメシで終えたけど、美味しかったな~。
それにしても、焼きそばのどろソースはほんまに辛かったわ~。パンチがあり、辛いの苦手な人はそんなにかけないほうがいいかも~。でも、ちょっとしたアクセントにはなるので、ぜひ、少し加えてほしいところだ。

鉄板焼きのカルビや豚も美味しかったな~。
マジたくさん食べたので、体重も増加してしまったからこれから運動して少し落とさないとあかんな。