HOME > 日々の活動・思うこと

茶蔵 味噌パスタ

  • 茶蔵 味噌パスタ

先日、市内金池にある茶蔵に行ってきました。
こちらは元々販売していたお茶だけでなく、雑貨やお菓子なども充実しており、また、ランチや喫茶もできる雰囲気のいいおしゃれなお店です。
そこで、今回ランチしてきました。
メニューはちょっと悩んだのですが、チョイスしたのは味噌パスタです。
味噌を使用した味付けはまさに和を活かしたもの。
建物もそうだけど、この味も和洋折衷した良いテイストでした。
この味噌パスタも美味しくて良かったけど、ほかにも気になるメニューがあるので、また行ってみないとな。
ぜひ、みなさんも行ってみてください☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


第31回 小野川温泉 ほたるまつり


遅くなりましたが、小野川温泉最大のイベントであるほたるまつりのお知らせです。
お祭り期間が6月18日(土)~7月31日(日)、この期間、露天風呂「小町の湯」の営業時間が21時まで営業されます。
ほたる茶屋の営業期間が6月18日(土)~7月18日(月)で19時~21時まで営業しています。
オープニングイベントが6月18日(土)、おまつりイベントが7月2日(土)、3日(日)、ねるとんパーティーが7月18日(月)にそれぞれ行われます。
ぜひ、この機会に遊びにいらしてみてください☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

わらび

  • わらび

先週あたりからけっこうわらびが採れるようになったみたいですな。
うちはいつも地元の人が採ってきたものを購入しているのだが、たくさん持ってくるようになった。
わらびはいいですよね~。
俺自身もっと若い頃はわらびをはじめとした山菜は食わず苦手だったのだが、最近はおいしい美味しいと食べれるようになってきた。
そんな山菜の中でも一番好きなのはわらびかもしれない。
今年もわらびを手に入れることができ、感謝だぜ。


明日行われる田んぼアートの田植えの下準備にいってきた。
といっても、短い時間だったし、たいしたことなにもできなかったけどね(^^;)
ピクチャーがこの下準備次第でうまくいくかどうか決まる感じなので、うまくまとまってくれればいいけど・・・。
けっこう細かい部分があって大変だったからな~。
出来上がりが楽しみですな。
明日の田植え、晴れるといいんだけどね~。

ちなみにその田んぼの隣は女将会の味噌作りで使われている豆畑です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2回目は31日


25日の午後5時~7時に実施した節電県民運動「山形方式節電」は前年同期比約12%減で目標の15%減まではいかなかった。
しかも、前日同時間帯の電力需要を見てみると、前年同期比より約9%減となっており、実質的な運動の効果は約3%減くらいだと考えることもできる。
震災以降、厳しい節電に取り組んでいるなか、さらに削減できたという見方もある一方、目標までいかなかった大きな原因として周知不足だったという面はあっただろう。
2回目の社会実験を31日午後1時~3時に実施する予定だが、今回の経験を踏まえ、市町村の広報などを利用して幅広い協力を呼びかけていくみたいだな。

また、東根市は独自に15%節電対策を行うみたいだし、これからの夏場に向けてみんながんばっていかなければいかんな。

そんな中、東北電力は山形県、青森県、秋田県、新潟県の4県を対象とした計画停電を30日~6月5日も行わないと発表しました。


八百長問題で大変な相撲界だが、7月の名古屋場所から通常開催とする動きみたいですね。理事会ではひとつにまとまったみたいで、あとは文部科学省の了承を得た上で、通常開催を正式決定するみたいです。
根強い相撲ファンが多いからみんながまた楽しめるようになるといいけどね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

参道を舗装

  • 参道を舗装

長い長い間、参道についてずっと考えてきましたが、今回、アスファルト舗装することとなりました。
そして、依頼してからあっという間に工事も終わり、出来上がり。
でこぼこ道ともこれでお別れだぜ。
あとは冬場だな。
冬場の除雪を今までも一生懸命やってきたけど、さらにがんばっていかないといかんな。


それにしてもAKB48のニューシングルの売上はすごいな~。
こんなにぎょうさん売れること近年になかったんとちゃいまっかな。
選抜総選挙の投票権付っていうことも大きいのかな!?
俺もここ数年のテレビや雑誌の露出が増えたことにより、かなり気になる存在にはなってきたけど、まだシングルを買うほどの情熱はないな。
俺に購買意欲を持たせるくらいがんばってほしいぜ。
って、上から目線で失礼しました(^^;)
ちなみに俺の最近の推しメンはコジハルとゆきりんです(^_^)
一回会ってみて、話してみたいもんだぜ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村