HOME > 日々の活動・思うこと

冷たい肉そば


河北町名物の「冷たい肉そば」がB級グルメの祭典「B-1グランプリ」出場の切符を手にしたみたいですね。
県内からは初の出場らしく、今年は11月12日、13日に兵庫県姫路市で行われるみたいだけど、ぜひ、がんばってほしいです。
個人的にも肉そばは温かいのも冷たいのもどちらも大好きでなので、マジで期待していますし、応援したいですね~。
夏の暑い日に冷たい肉そばはたまらんだろう。
確かに11月っていう季節の難しさもあるけど、年中美味しいので、ぜひ、行った方は食べてほしい。
ただ、現在の課題として、B-1グランプリでは2日で約1万食~1万5千食という大変な数を提供しなければいけないらしく、その提供能力を高める必要があるらしいですね。
客観的に観ても、簡単な数字ではないので、なんとか工夫して提供できるようがんばってほしいね~。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


葉菜の里


葉菜の里に行ってきた。
そこで、たこやきを食べたのだが、美味しかった~。
美味しさプラスマイルドさがあったな。
ほかにもいろんな地元のものが売っているので、近くに来たときは訪れてほしいところだな。

パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち


パイレーツ・オブ・カリビアンの最新作が出るということで、以前の作品が3週連続で放送されている。
誰もが知っているかなりのヒット作なのだが、今まで、全然観たことなかったので、これを機会に録画し、観てみようと思った。
それで、先日、シリーズ第1作目のパイレーツ・オブ・カリビアン呪われた海賊たちを観た。
率直な感想としては、面白かった。
ストーリーがポンポン進む、テンポの良さにおお~、速いな~って思いながら観ていたけど、終わってみると、あの速さが良かったなって思った。まぁ、もう少し話になにか付け加えても面白かったかなとも思うが、変に加えることによって、ストーリーの流れが悪くなることもあるし、難しいところだけどね。
今までこのシリーズの情報を完全に遮断していたから、なにもわからず、新鮮な状態で観たわけだが、それでも勝手なイメージとしてジョニー・デップの役がもう少し2枚目なキャラなのかなって思っていたが、けっこう3枚目な感じに少々驚いた。まぁ、終わってみると、ユーモアのある感じですごく良かったと思ったけどね。オーランド・ブルームはかっこよかったし、キーラ・ナイトレイはきれいで美しかった。
それにしてもアクションやCGがすごかったな~。特にスケルトンの映像がきれいだった。全く違和感を感じさせなかったし、すごい映像だった。
次の作品が楽しみだぜ。
それにしても映画って本当にいいものですね~。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

小野川温泉 まちめぐりガイドツアー


昨年から始まった毎週日曜日の朝7時から行っているまちめぐりガイドツアーは今年も行っています。
丸田屋さん向かいのインフォメーションセンター「片葉の葦」に朝7時集合となり、どなたでも予約なしで参加でき、料金は無料となります。
時間は大体30分間歩いて回る形となり、距離にして約1キロとちょっとした運動にもなるので、この後の朝ごはんが美味しくなると思います。
期間は10月まで毎週行っているので、ぜひ、一度、参加してみてください。
ちなみに、雨天の場合、中止となります。

ほたるの時期が近づいてきているけど、それと同時に6月下旬から7月上旬にかけてこちらの地域ではさくらんぼ狩りもできます。
山形の自然の良さを感じることができる楽しい時期ですので、ぜひ、遊びにいらしてみてください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



内装工事

  • 内装工事

先日、参道の舗装工事を行ったところですが、今度は少し内装工事も行いました。

先日の参道の舗装工事した後の画像は↓。

やはりアスファルトにすると、全然違いますね。
大雨が降ると、少し削られてしまう部分もあったのが、そういうのは当たり前だけど、ないですしね。
でこぼこにならないからうれしいぜ。

そして、今回、少し壁紙がくたびれてきた部分、1階から2階に上がる階段のところの壁紙の張替えを行いました。
これも工事前と後では全然違いますね。
すごくフレッシュな感じがするようになりました。
けっこうな年数を経てきた建物だけに徐々に手直ししていきたいところですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村