HOME > 日々の活動・思うこと

スライム肉まん

  • スライム肉まん

ちょっとした話題になっているスライム肉まんを買ってみました。
実際に見てみると、本当よくできています☆
食べるのがマジもったいないくらいですね。
でも、食べると、味は普通の肉まん(^_^;)
値段が170円だけに外見より中身が大事という人は普通に肉まんを買ったほうがいいだろう。
それにしても、売れているみたいだな~。
面白いアイディアだよね。
これからもこういうアイディア見てみたいぜ☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

小野川温泉 冬支度


昨日はこれから冬の季節を迎えるにあたり、清掃や河川沿いの柵の撤去、インフォメーションセンターの雪囲いを行いました。
雪が積もってからでは時すでに遅しという状況になってしまうので、タイミング的に良かった。
それにしても、ほたる公園のところは投げ捨てられているゴミが多かったな~(^_^;)
ポイ捨てはいけませんで~☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

感謝


常日頃、たくさんの人にお世話になっており、感謝してもしきれないくらいですが、今回、また改めて感謝しなければいけないことがありました。
それはうちの母の大きなチャンレジを支えてくれたことです。

挑戦する前から様々な声をいただいたこと、挑戦してからも様々な声をいただいたこと、挑戦が終わってからも様々な声をいただいたこと、全てがありがたく、そして、良い勉強・良い経験をさせていただいたなと思います。

大阪からわざわざかけつけてくれて3週間同じ時間を過ごした母の友達、東京からかけつけてくれた母の友達、小・中・高と一緒だった母の友達、地元小野川の仲間、米沢の仲間、山形県内の仲間、全国の仲間、旅館を通して仲良くなった友達、影から支えてくれた人、宿泊のお客様など書いても書いても書きつくせぬほどのみなさんから力をいただいこと本当にありがとうございました。

上から目線かっていう話になるけど、うちの母も大勢の人の前で話すスピーチがだいぶうまくなりました。よく立場が人を成長させるというけど、その通りなんだなと思ったし、昔から小さく叩けば小さく響き、大きく叩けば大きく響く、そういう人物かなって思っていたけど、それが自分の中では確信に変わりました。もっと大きなチャレンジをしてほしいなって思いました。

自分もいろいろと勉強しないといけないなと感じたし、これをきっかけにがんばっていきます。
また、よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村


元々上位を目指していたわけでないが、やはり順位が上にいくってのはうれしいことだよね。
なんの話かというと、にほんブログ村の人気ランキングの話。
今までは総合ランキングで10万とか11万のあたりをうようよしていたが、気がつくと7万あたりにいて、昨日、一昨日あたりは5万台までキター。

しかし、今日、また7万台に戻ってきた~(^_^;)
決して上位を目指しているわけではないのだが、どうすれば上にいけるのか気になるな。

それにしても、最近はこたつで寝てしまうことが多い。
けっこういつの間にか力尽きるケースがあるのだ。
そのたびに怒られてしまうのだが、なかなか直らない。
風邪をひいてしまう危険もあるので、しっかり布団で寝るようにしないとね(^_^;)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


天元台スキー場


米沢市で最も標高の高い場所にある天元台スキー場のオープンが23日昨日、予定していたのだけど、雪不足で延期となりました。
雪が積もり次第、営業開始するみたいです。
確かに天元台に雪が降ったのまだ2回だけだからな~。
そんなに積もらないわな。
まぁ、これからだな。

今年からNPO法人おのがわで運営されることになった小野川スキー場は12月23日の年末年始から3月中旬までの土、日曜、祝日だけオープンするみたいですね。
12月23日までに積もるのかどうか気になるところだな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村