HOME > 日々の活動・思うこと

雪灯篭製作

  • 雪灯篭製作

昨日、一昨日と小野川温泉では雪灯篭製作が行われました。
というのも、今日、明日に上杉雪灯篭まつりが行われるからです。
一昨日は型枠に雪をたくさん詰め込んで、一晩かけて硬めてそして、昨日削って形作る作業を行いました。
画像はベテランが雪灯篭を作っているところです。
手際の良さ、そして、個性を出してくるあたりさすがです。
ぜひ、おまつりに遊びに来てみてください~☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

≪限定40名様≫写経&特別法話無料体験◆モニタープラン


今日は特別プランの御案内です。

現在、当館から徒歩3分の大黒様にてどなたでも気軽にお試しいただける写経体験プラン、通常1,500円相当の内容を、宿泊とセットで特別無料体験できます。

仏教の教えを書き写すことで、集中力や忍耐力が養われ、心身ともにリラックスしていただけます。
特別法話もご用意しておりますので、ぜひこの機会にお越し下さい。

※こちらの体験は2月限定で、先着40名様までのお受入れとなっております。ご予約状況により、お受けできない場合がございますので、予めご了承下さい。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

冬の雨


最近暖かい日が続いているな~と思っていたら昨日は雨が降った。
2月に雨なんか降ることがあるのかってくらい新鮮だったね。
おかげで雪がめちゃくちゃざけてきているので、除雪がよりしんどくなったけど、なんとかがんばっていきたいね。

来週はいよいよ上杉雪灯篭まつり。
雪がけっこう解けてきているので、なんとかもってほしい気持ちもありつつ、早く解けてほしい気持ちもありつつで複雑ですが、とりあえず、このビッグイベントが無事成功できるようにこの一週間は雪もなんとか現状維持でいってほしいかな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

すみれでソーシャルランチ

  • すみれでソーシャルランチ

先日、時の宿「すみれ」で行われたソーシャルランチに行ってきました。
ソーシャルランチとはなにかと問われるとよくわからないのですが、今回はフェイスブックのイベントで募集されていて、すみれでのランチか~、行って見たいなと思い、参加しました。
定員が20名というイベントだったのですが、最終的に何人来たかはよくわからなかったけど、けっこう集まったような印象を受けた。
前から楽しみにしていたイベントだったのですが、行く前にいろいろとやらないといけないこともあり、そこで思ったよりも時間がかかり、結果、時間に遅れてしまった。
みんな集まっていたので、本当恐縮でございました。
そして、楽しみにしていたすみれのお食事をいただいたのですが、どれも美味しかった~。
中でも牛のにぎりは本当とろけるような味わいで超美味しかったね。
ごはんも米がすごく美味しくて、この牛鍋と一緒だと何杯でも食べれそうな感じがあり、逆に恐ろしいほどうまかった。
また、味わってみたいぜ。
そして、いろんな人に出会えて良かった~。
良いランチだった。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

雪下ろし


雪上サッカー大会の疲れを引きずったまま、急ピッチで屋根の雪下ろしを始めました。
なかなか進まなかったな~。
露天風呂の屋根の軒先を下ろしていたときに滑ってしまい、転び、屋根から落ちてしまったが、雪がもはや屋根と同じくらいまで積もっていたので、なんともなかった。
まぁ、落ちてもなんともないからこそ気を抜きながらしていたということがあるもののやはり危ないので、気をひきしめてやらないとね。
引き続き、がんばります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村