HOME > 日々の活動・思うこと

居酒屋道場 壱歩

  • 居酒屋道場 壱歩

先日、米沢市内門東町3丁目にある居酒屋道場壱歩に行ってきた。
店内はきれいで明るく、店主の気さくな接客もあって居心地の良い空間になっていた。
いろいろといただいたが、印象的だったのが串焼きの「かしら」。
これは美味しかったな~。
また食べたい一品だったね。
それと飲み物になるけど、ゆず酒も気になったな。
ジュースのような飲みやすさがありながらもアルコール度数がけっこう高いという恐ろしさ。
ぐいぐい飲んだらやばそうだけど、また飲みたい☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

雪景色

  • 雪景色

昨日の夜からさらに雪が降り、今日の朝には積もっていました。
まさかこの時期に降る雪がこんなに積もるとは思わなかったな~。
雪が降っている景色が4月な感じでなく、12月みたいな感じだし、驚いたぜ。
午後になってからけっこう解けたし、明日は晴れるとの天気予報なので、降った雪はなくなりそうだけど、4月の下旬になってもまだまだ油断はできないってことなんだね。
来年はいつタイヤ交換すればいいのか・・・、ちょっと考えものかもな。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

4月の雪


昨日の小野川温泉は雪も降ったりして寒かったです。
といっても、積もったり凍結したりとかはないので、車の運転は大丈夫です。
この時期になってもたま~に降ったりするのが、米沢。
まぁ、そんなに積もったりとかはないからいいけどね~。
桜と雪のコラボはなかなかないから、すごいと思いますわ。
米沢市内の桜も少しずつ色づいてきました。もう少しすれば見ごろですね。小野川はまだ時間かかりそうです。今月末くらいになるのかな!?
新聞によると、山形市内の霞城公園あたりが見ごろのようですね。
ぜひ、花見を楽しんでください☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

田んぼアート2013


今年も小野川温泉では田んぼアートを行います。
今年は、NHK大河ドラマの主人公で、米沢にもゆかりのある新島八重を描きます。

それに伴い、例年通り田植えに参加したい方を募集しています。
日にちは5月26日、参加費は高校生以上2千円、中学生以下1,500円。参加特典として、昨年の田んぼアート稲刈りで収穫したつや姫のおにぎりと豚汁の昼食、当日限り有効の小野川温泉入浴券を提供し、実った米2キロも後日プレゼントします。先着200名で、募集は5月15日までで、定員になり次第締め切るみたいなので、ぜひ、参加したい方は米沢市役所商工観光課0238(22)5111内線3809までお願いします。

昨年まで4種類だった苗に、新しく赤色に育つ「べにあそび」を加えたりと年々パワーアップしている田んぼアート、今年も楽しみですね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

第33回 ほたるまつり


今年も小野川温泉ではほたるまつりが行われます。
それにしても33回もやっているということは33年やってきたということなんですね。深い歴史を感じるぜ。これからも行っていけるよう、そして、多くの方々に楽しんでいただけるようがんばりたいぜ。
日程は下記のようになります。
・お祭り期間
6月22日(土)~7月31日(水)
・茶屋期間
6月22日(土)~7月21日(日)
・イベント日
7月6日(土)、7日(日)
ぜひ、遊びにいらしてください☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村