HOME > 日々の活動・思うこと

つけ麺 めんこう

  • つけ麺 めんこう

先日、つけ麺めんこうに行ってきた。

お店の看板を見つけてから気になっていて、一回行ってみようと思っていて、ようやく行くことができた。

いろいろとメニューがあったが、やはりつけ麺っていう看板を背負って営業してらっしゃるので、つけ麺をオーダーしないといかんしょ!?

ってことで、つけ麺しょうゆを選んだ。

麺の量もいくつか選ぶことができるのもいいね。

にんにくが効いているしょうゆスープにつけて一気に食べたが、美味しかった。

今度は味噌つけめんも食べてみたいものだぜ☆

 

どまん中

  • どまん中

先日、ひさしぶりに駅弁どまん中弁当を食べた。

山形新幹線開業に合わせて開発され、できたこの弁当も今では全国でも有数の高い評価を持つ弁当となった。

なかなか食する機会もなく、たま~に食べる程度なのだが、やはり美味しいね。

米沢駅だけでなく、大宮駅や東京駅でも売っているみたいなので、ぜひ、食べてほしい弁当です。

ほたる茶屋終了

  • ほたる茶屋終了

 

第33回小野川温泉ほたるまつりも今月の31日までということで、残りわずかとなりました。

それに先立ち、ほたる茶屋は21日をもって終了しています。

茶屋では今年もいろんな出会い、発見がありました。

ひとつの交流の場としての存在意義もあるような気がします。

来年もさらにより良い場にしていきたいと思いますので、また遊びにいらしてください。

 

画像は茶屋最終日の様子です。

茶屋とのしばしのお別れを惜しんで地元関係者が集まりました。

来年が今から楽しみです。


 

 

温泉めぐり隊

  • 温泉めぐり隊

 

今日の山形新聞にも掲載されていましたが、昨日、米沢八湯の今年の目玉企画「温泉めぐり隊」の発足式が行われました。

宿に宿泊し、お客様目線で感じたことをブログやフェイスブックなどで伝えるという企画です。初の試みなので、どうなるかはわかりませんが、いろんな気づきを発見できればいいですね☆

これからの活動が楽しみだぜ。

 

 

 

米沢牛カルビビビンバ丼

  • 米沢牛カルビビビンバ丼

先日、女将が黄木から米沢牛カルビビビンバ丼弁当を買ってきた。
こういう弁当もあるのかと思いながら、食べたけど、美味しかったYO。
特に米沢牛のカルビはうまかったな~。
まだこっちは梅雨だけど、夏に向けて焼肉なんか食べてみたくなるようなそんな美味しい牛肉だったな~。
また、食べてみたいものだぜ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村