HOME > 日々の活動・思うこと

女子フィギュアフリー

ソチオリンピックの女子フィギュアフリーが行われた。

このフリーはライブで見れず、ダイジェストでちょっと見たけど、浅田選手の演技良かった~。素人視点から言えば、ミスない会心の滑りだったのではないだろうかと思う。それでも、フリーの点数だけで見ても3位なのかというのが素人から見るとわからないところ。SPで完璧なパフォーマンスであったとしてもメダルの獲得は困難だったのかと想像するとフィギュアという競技の難しさを感じる。表現力、技術点、判定する基準があるのだろうが、わかりづらさを感じるな~。プロから見ると、また違うのかもしれないけど。

でも、選手の一生懸命さ、この滑りに対する想いなどがめちゃくちゃ伝わってくるというのがこの競技の醍醐味。それが選手から200%伝わってきたオリンピックで良かった。

エキジビジョンもがんばってほしいね。

 

女子フィギュアSP

ソチオリンピックの女子フィギュアSPが行われました。

マスコミもけっこう取り上げていてこのオリンピックの数多い種目の中で、最も注目されている競技の一つだった。そして、自分も今までそれなりに見てきたこともあったので、今回は少しライブで見ようかなと思って見たのだが、日本の選手達にとっては残念な結果になってしまった。

とはいえ、まだ終わったわけでないので、最後までがんばってほしいね~。

美しいフリーの演技期待しています。

 

 

藁の楯

先日、藁の楯を観た。

総合的に言うと、良かったなと思う。ラストも納得がいく形だったし、清丸が最後に言った言葉も合点がいくものだった。

この映画を通しての問いかけも非常に重く、すごく考えさせられた。

それにしても、映画ってほんとうにいいものですね~。

 

 

スノーボード ハーフパイプ

ソチオリンピックのスノーボード男子ハーフパイプで見事平野選手が銀メダル、平岡選手が銅メダルを獲得しました。

彼らのパフォーマンスを観たけど、もうすごいという感想しかない。

平野選手の高さはそこまで高く飛べるのかっていうレベルまで飛び、平岡選手の技はそこまで回転しきれるのかっていうくらい回転する、素人の自分が観ても驚きだった。

びびり症の自分にはああなりたいって気持ちにさせないくらいの動きすばらしかった。

でも、あんなのができたらどんな気持ちだろうな~。

かっこよかったな~。

男子フィギュアで金メダル

ソチオリンピックで男子フィギュア初となる金メダルを羽生選手がつかみとった。

SPで100点を超え、一位になると、フリーの演技でもすばらしいパフォーマンスを見せて、1位になった。

いや~、金メダルの可能性はあると思っていたけど、本当にやってくれましたね。

特にSPはすごかった~、というか、いつも安定感があり、変わらぬパフォーマンスを見せ続けているってのはすごいよね。

フリーも安定感が出てくればもはや無敵だろうけど、そう簡単にいかないのがこの競技の難しさだろう。

町田選手も高橋選手もオリンピック独特の雰囲気の中で、100%出し切れたとは言えないかもしれないけど、我々に大きな感動を与えてくれたと思う。

それだけに昨年の高橋選手の怪我はやはり残念だったな~、ベストなパフォーマンスを見たかったけど、そうは簡単にいかないのがこの世界の厳しさなんだろうけど、やはり、そこだけが残念。

でも、今まで数多くの感動を与えてくれたことは本当に感謝だぜ。

女子フィギュアもこの勢いでがんばってほしいね~。