先日、鯉の六十里でしあわせ料理研究家こうちゃん味のABCコースをいただいてきました。
いや~、美味しかったな~。
コース料理の中で、特に気になったのは鯉のあらいを使用した冷製カッペリーニとメインの米沢牛カツレツ みずとうこぎのラビゴット風ですね。
米沢牛はやはり美味しかったな~、ほんとう良いお肉だったわ~。
冷製パスタも鯉のあらいとうるいと一緒に食べて美味しかったし、鯉のカレーも美味しかった。
鯉のいろんな可能性を感じる料理だったな。
また食べてみたいね~☆
先日、鯉の六十里でしあわせ料理研究家こうちゃん味のABCコースをいただいてきました。
いや~、美味しかったな~。
コース料理の中で、特に気になったのは鯉のあらいを使用した冷製カッペリーニとメインの米沢牛カツレツ みずとうこぎのラビゴット風ですね。
米沢牛はやはり美味しかったな~、ほんとう良いお肉だったわ~。
冷製パスタも鯉のあらいとうるいと一緒に食べて美味しかったし、鯉のカレーも美味しかった。
鯉のいろんな可能性を感じる料理だったな。
また食べてみたいね~☆
2017年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の新たな出演者が発表されました。
ってか、来年の大河ドラマをこのニュースで知った(^_^;)
戦国時代が続くなんて珍しいですね。戦国、幕末、あとたま~にどっかの時代みたいな感じで回っていると思っていたら、連続で戦国時代とはな~。
いろんな歴史上の大人物をドラマ化してきただけに最近はこれまであまりスポットライトに当たってこなかった人物を取り上げているけど、このお話も知らないので、知らないだけに観てみたい感じはするけど、どうなるかな。
来年楽しみですね。
交通新聞社から発行されている「旅の手帖」6月号に小野川温泉が掲載されました~。
蛍の温泉ということで、ほたるまつりや大黒様、お店、旅館のことが載っています。
ぜひ、ご覧になってください~。
気象情報会社ウェザーニュースはほたるの出現傾向を発表しました。
全国的に例年より数日から10日前後早いみたいですね。
晩冬から春にかけての気温が高いほど羽化が早まり、飛び始める時期も早くなるみたいです。
今年は全国的に晩冬~春の気温が平年より高いため出現が早まるということですが、どうなるか。来月が楽しみですね。
う~ん、今月は会議、総会が多いな~。
いろんな会議あって、なんかすごく自分自身の勉強になっているけど、消化する前にいろいろあって身になっていない感じだな。
バタバタする日が続くけど、なんとかがんばっていきたい。