先月の6月18日(土)から行われてきたほたるまつりも7月17日(日)に終わりました。
お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました。
なんでもそうだけど、始まったときは長い1カ月が始まったなと思っていたけど、終わってみると、なんかあっという間な感じですね。
今年もいろいろあったけど、楽しかったな~。
19日に後片付けを行ったのですが、なんかそんなことを考えていました。
また、来年盛り上げたいね。
先月の6月18日(土)から行われてきたほたるまつりも7月17日(日)に終わりました。
お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました。
なんでもそうだけど、始まったときは長い1カ月が始まったなと思っていたけど、終わってみると、なんかあっという間な感じですね。
今年もいろいろあったけど、楽しかったな~。
19日に後片付けを行ったのですが、なんかそんなことを考えていました。
また、来年盛り上げたいね。
7月の連休が明けました。
なんかいろんなイベントがあったけど、みなさん楽しまれたでしょうか?
イベント参加してみたいけど、結局休みの日にあるからなかなか行けないんだよな~。
その地域ごとにいろいろやっているので、行ってみたいんだけどね。
サッカーの試合にも行けないし、なかなか辛いけど、今週末はY-1グルメグランプリ、ジュニエコの実践販売もあるし、がんばるか。
ぜひ、遊びに来てね~。
地上波初放送だったホットロードを観ました。
元々の原作があっての映画化ということで、原作がけっこう昔の作品だからなんか携帯がない時代の設定ってのが新鮮だったね。
それで、内容だけど、元々の原作がわからないので、人物名とかを把握するのが難しかったな~、特に族の人間関係がよくわからないまま終わってしまった・・・。チームのこともなにもかも飲み込めないままだったのが、おそらく自分のせいでもあるのかもしれないけど、残念だった。
なんだかんだ言って、注目は能年さん。母に対して反発する不良役ということで、演じていた。だけど、う~ん、これはもう完全に自分のイメージというか求めているものだけど、やはり元気で明るい笑顔が見たいな。そういう意味ではラストのシーンは少し良かったけどね。
映画ってほんとうにいいものですね~。
ってか、能年さんやはりいいな、もっと活躍してほしい☆
小野川温泉の近くに新しいお店ができた。
その名もウフウフファーム。ウフウフガーデンの向かいにでき、同じ系列のお店となる。正直、まだ行っていないので、詳細なことを伝えることは難しいが、飲食店、雑貨屋、公園などなど楽しいスペースでいっぱいらしい。特に小さいお子様が楽しめる遊ぶスペースがあるみたいなので、ぜひ、遊びにいってほしいね~。
画像はエッグパフ。このお店で販売しているフードメニューで買ってきてもらったものです。雑に撮ってしまったので、おいしそうでないかもわからんけど、おいしかった。今度はお店にいってみよっと☆
昨日は米沢信用金庫、山形大学が主催のビジネスクラブ~With~の講演会に参加してきました。
講師は商売繁盛心理学の酒井とし夫先生で、いろんなポイントを事例を交えながら紹介していき、10ある中で、三つは持ち帰って実践してほしいと最初お話していたものの、最後には10全て実践してねと言われて終わりました。
これは全て実践すると、間違いなく圧倒的になれるよな~と思いながら、まずはできること、心がけたいことを少しずつやっていこうかなと思いました。なにしろ、不器用なもので・・・。
それにしても、パワフルな人だったな~、元気な人に会えるってのは自分も元気になれていいよね。
さて、実践していこう。