HOME > 日々の活動・思うこと

成宮引退

俳優の成宮が引退した。

正直、自分も注目していた俳優だったので、びっくりした。そもそも、先週の薬物疑惑という雑誌の記事に驚いたのだが、いきなりそんなカードをきってくるとは思わなかった。

まぁ、ぎりぎりの判断だったのだろう。今のCMやドラマの仕事よりも、ここでスパっと引退させたほうが長い目で見ると、マイナスが少ないだろうという事務所判断が透けて見えるけど、どちらにせよ、ファン目線だと残念の一言。そして、ここからさらに困難なことが待ち受けているような気がしてならない。事務所から離れて、一般人になった途端に過激な報道が出ないといいが・・・

それにしても、相棒の再放送は難しいな・・・、長期のドラマだからこういうことが起きてもおかしくはないけど、再放送できない回がどんどん増えていってしまうのはファンからすると残念なこと。これ以上、問題が起きないといいが・・・。

そして、この2016年、芸能界いろんなことがあったけど、この12月に入ってまさかまさかだったね。もう残りわずかだけど、まだネタがあったりするのかな。もっとハッピーなニュースが来ないかな~

 

わいわいワインパーティー

先週、米沢商工会議所青年部の12月例会、わいわいワインパーティーに参加してきました。

今までは米沢市と一緒にわいわいワインパーティー ホワイトフェスタということで、男女の出会いの場のパーティーだったのだが、今年から米沢商工会議所青年部単独の事業ということで、青年部会員と青年部に興味を持っている方のみのパーティーとなりました。

それでも、中身は充実していて、地元置賜のワインがそろっていてワインソムリエのOBからのお話とかアトラクションとかでなんかあっという間に時間が過ぎて気づいたら終わっていたっていうくらい本当時間の経過が早かった。なんかゆっくりワインが飲めなかったな~って感じもしたけど、それでも短時間でいろんなワインを飲んだので、なんかけっこう酔ってしまっていたな。楽しい時間だった。

第58回 温泉経営管理研修会

先日、第58回温泉経営管理研修会に行ってきました。

今年は湯野浜温泉亀やで開催されました。いや~、実は湯野浜温泉って行くの初めてで目の前が日本海で良い景観だな~って思っていて車を降りたら風が強い~~。当日の天気が悪かったってのもあるけど、やはり日本海側って風が強いんだな~って感じたな。

そして、今回は基調講演「温泉と温泉地の効果」と題して国際医療福祉大学大学院教授である前田氏がお話してくださいました。温泉の化学・薬理作用を実際に普通のお湯と比べた場合の体温変化などテストされていて勉強になった。確実に身体が癒される温泉を扱う立場、心も癒すことができるようがんばっていきたいね。

あっ、エネルギー消費の実験もされていて、入浴でのダイエットは効果があるかどうかも調べたみたいだけど、残念ながらあまりカロリーは消費できないみたい。他のダイエット法を探したほうがいいかも~。

そして、懇親会を楽しみ、鶴岡のお酒を楽しみながら、夜は更けていった・・・

墜落事故

先日、ブラジルのクラブチーム「シャペコエンセ」の監督、選手たちを乗せた航空機が墜落する事故が起きた。

コパ・スダメリカーナ決勝戦の会場に行く道中で起きた悲劇だった・・・。

まさか栄光をつかむための一戦を前にこんなことが起きるなんて誰が予想できるだろうか。情報はまだ正確でないが、数人の生存者が確認できただけみたいだ。そんな状況なだけにクラブチームを救うためのいろんな意見が出ているが、精神的な部分はどうにも解決が難しいだろうな。

そして、Jリーグでも活躍した選手もいたというのが、また複雑で心苦しい部分だ。ケンペスはJ2でも得点王を取るくらい活躍したしね。

心からご冥福をお祈り申し上げます。

奇跡でもなんでもいいから生存者がまだいるといいな・・・

 

天元台スキー場

一方の天元台スキー場は昨日、11月26日(土)がオープンだったのですが、雪不足のため、滑走ができないみたいです。

う~ん、天元台もまだそんなに積もっていなかったか~。

スキー関係者にとっては雪が待ち遠しいところですね。

なお、下記URLは天元台高原のHPになるので、オープンが気になる人はチェックしてみてください☆

http://www.tengendai.jp/