HOME > 日々の活動・思うこと

商工会議所青年部全国サッカー大会 石川七尾大会

先日、商工会議所青年部全国サッカー大会石川七尾大会に参加してきました。

石川県の七尾市和倉温泉で行われた大会、自分たちは和倉温泉の多目的グランドで試合をしてきました。あんな海の近くのグランドで試合をしたのは初めてだったな。高く飛んでいったボールが柵を越えて、海に入ってしまうってのも初めて見たけど、海ポチャはちょっとせつないけど、面白かったな。

そんなこんなで山形県連として参加した予選リーグですが、試合は弘前YEGとは0-0で引き分け、鹿児島YEGとは2-1で勝利、静岡YEGとは0-4で敗れ、予選リーグ敗退でした。

いや~、みんなうまかったし、やられてばかりだったけど、楽しかった。日頃の運動不足を思いっきり痛感したので、もうちょっと走って動けるようにならないといかんな~。

とりあえず、今は筋肉痛やいろんなところが痛いので、もう少し回復したらがんばろう~~

全国ブランド牛肉ランキング

全国にはいろんなブランド牛肉がある。

松坂牛、神戸ビーフ、近江牛、前沢牛などが超有名で、知名度がトップクラスだけど、んじゃあ、その中で頂点はというと、なかなか甲乙つけがたいところ。順位なんかつけるのが難しいのだが、そんな中、独自の方法でランキング化したのが↓のサイトです。

http://beef.choppiri.com/

これはgoogleで検索したときの検索数をポイント化してランキングにしたみたいですが、一位はなんと地元米沢牛。

いや~、つくづく思うけど、米沢牛って半端ない。

これだけのものが地元にあるありがたみを感じながら前に進んでいきたいね。

飯坂温泉

先日、福島の飯坂温泉に行ってきました。

11月4日に開通される高速道路を福島ー米沢間を通ると、1時間かかった移動時間が40分くらいになるとのこと。となると、やはり今後はその高速道路を通るようになるよな~、ってことはこの国道13号線も通らなくなるよなっと考えると、ちょっとさびしさも感じたりもした。

なんで飯坂温泉に行ったかというと、その高速道路が開通するってことで、なんか福島、米沢でPRして活性化できないかという話で行ってきました。福島県の旅館関係者といろいろお話できて良かった~。とりあえず、交流できて楽しかったし、今後につなげられればいいね。

そして、懇親会が終わったあとは、公衆浴場の波来湯(はこゆ)に入浴しにいってみる。42℃と普通の温度と、45℃の高温の二つの浴槽があったのがいいね。高温の温泉に慣れた人もそうでない人も楽しめる気配りだと感じた。自分は高温が苦手なんだけど、45℃にチャレンジしてみたら、やっぱきつかった。1分はなんとか入っていたけど、つらかったな~。でも、お風呂からあがってみると、なんかけっこうすっきりしていた。

飯坂温泉楽しかったから、またいきたいな。

 

台風18号

せっかくの3連休なのに残念ながら台風18号が大きな話題になっていますね。

しかし、それくらい大きな台風なので、九州をはじめとした西日本の方々は無理せず、行動してほしいですね。Jリーグの試合やイベントなど中止になっているものもあります。いろいろと準備してこの日を迎えたという気持ちもありながらやはり大事なのは身の安全でありますので、難しい決断だったでしょうけど、気持ちを切り替えるしかない、それくらいの雨量が予想されています。まぁ、あくまで予想なので、実際はそんなに降らないといいですが・・・

一方で、こちらは西日本と比べると、それくらいすごい雨量の予報でもないのですが、それだけにイベントを行うかどうか判断って難しい。17日は山形市で日本一の芋煮会フェスティバル、米沢市でめろめろばんちや戎市など多くのイベントがあるだけに雨が降らなく、風も強くないといいな。

家族旅行②

翌日・・・

朝、入れ替えになった露天風呂に行ってみる。今回は広瀬川源流露天風呂で、広くていくつか区切って温度が違う浴槽があった。その中で、立湯があり、そこから眺める広瀬川はきれいだったな。水が透き通っていて泳いでいる魚の姿も見えた。すごいくつろげたな~。朝食もビュッフェということで、いろいろ朝から食べた。特にその場で焼くトーストは美味しく、何枚も食べたな。朝はそんなに食べないのに久しぶりにたくさん食べた。

宿をチェックアウトすると、今度は天童のイオンモールに行く。久しぶりに行ったけど、相変わらずの盛況ぶりだったな。そのあとは近くにあるげんきっずに行ってみる。初めて行ったけど、子どももめちゃくちゃ楽しそうにはしゃいでいた。あんな屋内施設でスタッフもしっかりしている場所が無料で利用できるってのはすごいな。子育てのことを考えたらありがたいわな。せめて、市外や県外の人からお金をとってもいいとも思うけどね。

そのあとはパン屋とかにまわりながら帰宅した。楽しい旅行だったな。また今度行けるように日々がんばりたいね。