HOME > 日々の活動・思うこと

白馬の騎士

  • 白馬の騎士

昨日は西吾妻に雪が降ったみたいですね。

昼間に雪が降ったという情報があったので、夕方見たら曇っていて、白くなっているのかどうか確認できなかったけど、朝見たらもう白くなっていました。

いよいよ冬がやってくる、そんな感じですね。

西吾妻スカイバレーも雪が積もったみたいで、通行止めになっています。

今週末は祝日もあるので、旅行を考えている方、通行できるかどうか交通情報を確認しながら行動してください~。

 

日本シリーズ

クライマックスシリーズも終わったと思ったら日本シリーズが始まった。

その初戦だった昨日の試合はソフトバンクがDeNAを10-1で圧勝した。

 

いや~、ソフトバンク強いな~。

リーグ戦、クライマックスシリーズでも安定した力を発揮していたけど、日本シリーズでも普通に力を発揮すると圧倒的に強い。でもまぁ、こういう結果だと、逆に開き直れるからここからDeNAがどのように戦っていくのか、最後まで見てみたいね。

また、来年も間違いなくソフトバンクが優勝候補なので、そこをどう封じ込めていくか、勢いだけでは乗り越えられないリーグ戦、また楽天には躍進してほしいな~。

 

 

あなぐま カツカレー

  • あなぐま カツカレー

昨日は長井YEGの例会に途中から参加してきました。

米沢でも行っているジュニエコについての例会で、来年から長井YEGでスタートできるかどうか学ぶ場でした。

結論は来年見てみることにして、とにかくいろんな人と話できて楽しかったな。

ラストは長井の夜の食として有名(?)な「あなぐま」のカツカレーを食べた。

深夜に摂取したカロリーを消費しないとな~

CS

激闘が続いたクライマックスシリーズも終わった。

終わってから話題になったのはセリーグ一位の広島が3位のDeNAに負けて日本シリーズに進出できなかったこと。元々ペナントレースでのゲーム差が広島とDeNAで14.5ゲーム差とかなり差があったので、これでいいのかってなってしまった。まぁ、ルール上に問題があるわけでなく、そのルールでいいのかどうかってこと。現状は1勝のアドバンテージがあることとホームで試合ができるということなんだけど、これでいいのかとか、極端な意見としてはCS自体どうなのかっていう議論もあってなにか変わってしまうのだろうかね!?

個人的にはJリーグでいうところのチャンピオンシップみたいなものなのかな!?って思うところがあって、Jリーグでもいろんな議論があったけど、現状はリーグでの結果になった。まぁ、それになったのもいろんな意見があったからというよりは金銭的なことが大きいんだけどね。

CSも言ってしまえば、いいお金になるし、注目を浴びるしでメリットもあるんだろうけど、今後どうしていくのか、注目ですね。

それにしても、広島が初戦を制したときはこのままいくのかなと思ったらそこから4連勝するとはびっくりしたな。勢いや流れは恐ろしいね。

1泊2県インスタ旅

11月4日の東北中央自動車道福島~米沢間の全線開通を記念し、米沢と福島・相馬の温泉旅館が共同キャンペーンを始めます。

「近いよ!米沢・福島・相馬 1泊2県インスタ旅」

ということで、インスタグラムやツイッターをフォローし、「#近いよ米沢」などのハッシュタブをつけて写真か動画を投稿し、宿泊先で、投稿画面を見せると、宿泊地以外の地域の日帰り温泉の割引券がもらえたり、「いいね」が多くついた発信者は米沢牛をなどをゲットするチャンスがあったり、宿泊者には城史苑の米沢牛コロッケや福島側の宿ではももジュースがプレゼントがあったりします。

昨日はその発表会がありました。

すごい盛り上がったな~。

それにしても、気がつくと、11月4日ってもうすぐだな。今までよりも時間を短縮していけるのは単純にうれしいな~。