HOME > 日々の活動・思うこと

Daizy Cafe

  • Daizy Cafe

こんな自分でもたまに行っているカフェなんかがある。

それが米沢市内にあるDaizy Cafe。

なんとなく落ち着く雰囲気があるカフェだ。

そこでよくオーダーするのがアジアン麺。

米沢ラーメンの細縮れ麺に野菜を合わせたヘルシーで美味しい料理です。

ぜひ、食べてみてほしいですね~

ハリルホジッチ解任

このニュースには本当驚かされた。

ロシアワールドカップがあと2カ月ちょっとで開幕というこの時期にハリルホジッチ監督が解任された。

いや~、まさかこのタイミングで解任とは思わなかったな。

先日のベルギー遠征を見る限り、ワールドカップで勝利できるイメージを抱けなかったのは確かだが、南アフリカワールドカップ前も同じような状況だったし、このままのチーム体制で戦うのかと思っていた。

だが、そのときと状況が違うのはチーム内の信頼関係だったのだろうか。

信頼関係が薄らいできたためなどなどのチーム事情を総合的にみたという解任理由だったが、監督と選手間の問題を感じた。

ベルギー遠征のときの試合後のコメントにも温度差は感じたが、なんかうまくいっていないのだろうなとは思った。

ワールドカップで勝利するためには現状よりもチームとしてよりまとまって戦ったほうがいいという判断だろう。そして、それは日本人監督のほうがやりやすいということなのか。まぁ、そうでないと、解任した意味ないからな~。

どんな戦いを見せてくれるのか要チェックだな。

それにしても、ハリルホジッチで戦った場合、どういう結果になったのか見てみたかったな。

つけめん 心心

  • つけめん 心心

先日、つけめん心心で濃厚つけめん大盛とチャーシュー丼をいただきました。

ここを訪れるのもかなり久しぶりだったな~。

濃厚な味もそのまま、麺の美味しさもそのままで良かった~。

つけ麺の特盛が一キロあるので、これはものすごい量だなと思いつつ、そのうちチャレンジしてみたい。

 

J2 第7節 vs レノファ山口

先日、J2第7節が行われました。

モンテディオ山形はホームでレノファ山口と対戦し、0-1で敗れました。

順位は17位です。

 

勝利がほしい山形、序盤は攻守ともにうまく機能はするものの相手ゴール前で決定的なチャンス、シュートを撃つことができない。チャンスを作れずにいると、縦パスから高木が抜け出し、GKが前に出てきたところをループシュートを撃たれ、失点。その後は得点し、勢いを増した山口の時間になるが、スコアは動かず、前半終了。

後半に入っても山口がチャンスを作っていく。そんな中、山形はNO.7松岡選手がシュートを撃つと、軌道が変わり、相手DFの手に当たったように見えたが、これはハンドを取らず、CKになる。ここがひとつのターニングポイントだったかな~。その後は選手交代していきながら前のほうに人数を増やすもあまり機能せず、ゴールできないまま、試合終了となった。

 

内容から見ると、妥当な結果になったと思う。山口のほうがうまくスペースを突き、シュートチャンスを作っていた。正直、あと1失点くらいはしてもおかしくなかったと思う。一方の山形はなかなか相手のディフェンスの裏をつけず、ブロックをかわせないまま、シュートまで持っていけてなかったな~。良い形でなかなかボールが前線に入らない、良い展開ができていないように感じる。攻守ともにまだまだ課題が多いと思った試合だったな。

 

次の試合は8日(日)、アウエーで愛媛FCと対戦です。

うまくいっていないときながらもなんとか勝ち点3をとりたいね。

プロ野球開幕

今シーズンのプロ野球が開幕した。

なんか気がついたらもうこんな時期かってくらい勝手に意表を突かれた感があったけど、野球も観ることができる季節になってうれしい。

特別に応援しているチームは未だにないけど、やはり東北ってことで、今年も静かに楽天を応援していく感じかな~。

また、スタジアムに行きたいね~