昨日は小野川温泉開湯祭~小野小町開湯1184年薬師祭り~でした。
お湯の奉納とご祈祷がお薬師様前で、そして、もちまき、もちぶるまいを行いました。
晴天に恵まれたこともあり、多くの方々に集まっていただき、楽しんでもらいました。
昨年からもちまき、もちぶるまいになったのですが、昨年も来たよっという方が多かったのはうれしかったな~。
それにしても、晴れるか雨が降るかっていう天気は大きい。
特に秋は雨が降ると、寒くなってしまうので、どうにもならないことなんだけど、重要だな~
昨日は小野川温泉開湯祭~小野小町開湯1184年薬師祭り~でした。
お湯の奉納とご祈祷がお薬師様前で、そして、もちまき、もちぶるまいを行いました。
晴天に恵まれたこともあり、多くの方々に集まっていただき、楽しんでもらいました。
昨年からもちまき、もちぶるまいになったのですが、昨年も来たよっという方が多かったのはうれしかったな~。
それにしても、晴れるか雨が降るかっていう天気は大きい。
特に秋は雨が降ると、寒くなってしまうので、どうにもならないことなんだけど、重要だな~
昨日は中学校時の同級生の結婚式に参加しました。
ものすごい久しぶりに結婚式に参加した感じはするけど、やはり結婚式はいいな~。
ああいう素敵な場でお祝いできるってのはやはりいいね。
また、お祝いすることもそうだけど、自分自身も改めて初心に戻れるというか、そういう気持ちになるのは自分にとっても大きい。そう考えると、一年に一回は参加したいところだけど、そんなに人脈もないしな~。
招待いただけるというのはありがたいこと。
末永く幸せになってほしい~
今日はクラシックカーレース「ラ・フェスタ・ミッレミリア」が米沢を通過した日でした。
久しぶりのレースでしたが、チェックポイントの一つとなった小野川温泉にも多くの観衆が集まりました。
みんなうれしそうに眺めている姿を見ると、こちらもうれしかったです。特に子どもがはしゃいでいる様子を見てクラッシックカーレースが来てくれて良かったなと思いました。
そして、自分もあのサウンドを聞き、車のデザインを見ることができて、楽しかった。
来年も開催するみたいだけど、また小野川温泉がチェックポイントになってくれるといいな~
先日、新庄の実行委員会の会議のあと、懇親会の場所としていったのが、ホルモン喜て家。
二郎系を食べてから少し時間が経っているとはいえ、焼肉はちょっときついな~って思ったりもしたのだが、美味しいからたくさん食べることができてしまう。
肉が出てくれば、ごはんも食べることができてしまうのが、焼肉のすごさなのだろう。とにかく美味しくいただいてしまった~、最後には冷麺までいただくことになり、これはちょっと食べれるのかな、ヤバいんでないかなとも思ったが、なんとか食べることができた。
久しぶりに焼き肉を食べたけど、美味しかったな。それにしても、食べ過ぎた、最近食べてばかりだから運動しないといかんな~
画像は冷麺ですが、自分辛いの苦手なので、キムチは抜いてもらったかも・・・
先日、新庄に行ってきました。
商工会議所青年部で来年の東北ブロック大会が新庄の地で行われます。それで、新庄の実行委員会に山形県連のサポートメンバーで参加ということで、行ってきたのですが、その行く前に新庄駅前近くにある、新旬屋麺でラーメンを食べました。いろんなメニューがある中、チョイスしたのは鶏二郎、いわゆる二郎系のラーメンです。豚のチャーシューでなく、鶏肉を使用しているから鶏二郎ってことなのだが、これは美味しかった。がっつり食べてパワーをもらえた逸品だったな。おそらく、これが目当てなのだろう、店内も学生が多かったのが印象的だったな。
二郎系にはまってしまったので、また、食べに行きたいね。