HOME > 日々の活動・思うこと

あおり運転

あおり運転が注目されています。

というのも、ショッキングな事件があったから。

PAで注意されたことに激怒し、その人を追いかけ、あおり運転をしながら、高速道路にも関わらず、停車させて文句を言っていたところ、後ろから来たトラックが追突し、家族4人が乗車していたのだが、その中で、両親が死亡し、子ども二人は生き残るそんな事件だったのだが、これはちょっと残酷でかわいそうだった。

しかも、そんなことしたにも関わらず、あおり運転を続けているし、被害者の家族への手紙も謝罪しているようには感じさせない、おそらく、なんとも思っていないという態度が怒りを覚える。

このことについての裁判、どうなるのかなって気になるけど、う~ん、どういう結果になっても、やはり許せないな~

あおり運転なくなってほしいね。

イルミネーション

市内でもイルミネーションを見かける時期になってきました。

クリスマスツリーなんかも見かけて、あっ、もうクリスマスの時期なのかと気づく。

まぁ、言うても、もうクリスマスって年齢でもないけどね。

でも、子どもにとっては大事なイベント、サンタさんからのプレゼントを楽しみにしてほしい。

ちょっと、話題がずれたけど、米沢市内でもイルミネーションをがんばっている場所があります。

舘山にもあるし、市役所の前もきれいに作られています。

さらに平和通りのアーケードがなくなって、ちょっとさびしくなったなと思っていたら、そこでもイルミネーションをしている場所があったりします。

ああいうのを見ると、灯りは大事だし、きれいな灯りはもっと大事だと思った。

大浴場掃除

  • 大浴場掃除

冬は温泉のあたたかさをしみじみと感じますね。

ドラえもんでいうしずかちゃんくらいに温泉に入ったりもするけど、温泉、本当にありがたいわ~。

風邪ひくんでないかというくらいの状態でも、ゆっくり温泉に入ると、治るし、冬場はありがたい。

そんな温泉をできるだけきれいに迎えるために浴槽もしっかりとお掃除します。

今回は高圧洗浄機を使っての清掃。

きれいにするためがんばります。

Mー1グランプリ

先日、M-1グランプリを観た。

正直今まで観たことなく、今年も観るつもりなかったんだけど、後半くらいからちょっと見たら、なんだか目が離せなくなってそのまま観ることに・・・

全部観たわけでないので、これが一番だったと言えるわけではないのだが、自分が観た中では、和牛が一番話しの作り方、間などトータル的なレベルが高く、上手かった。なので、優勝かなっと思ったが、霜降り明星と票が分かれた結果、霜降り明星が優勝となった。和牛のほうが良かったと思ったのは確かだけど、初めて見た霜降り明星も面白くて好きになったので、これはこれでうれしかった。特にツッコミの粗品のあのツッコミ好きだな~。声と言葉のチョイスが良かった。まだまだ若いので、今後、さらに活躍が期待できるかな。

そして、審査員の審査に対してもいろいろな意見があるみたいだな。まさかそこまで厳しい意見があるとは思わなかったが、それだけ、注目度の高い番組になってきたのだろう。お笑いにとってそのことが良い方向につながっていくといいね。

 

酒田市

  • 酒田市

先日、山形県連の役員会で酒田市に行ってきました。

通過したことは何回かあったけど、酒田市で食事や会議なんかは初めてでちょっとドキドキだったな。それで、昼はさわぐちというお店に行って、さわぐち定食を食べたけど、美味しかった~。いろいろ盛りだくさんで、画像のほかにも焼き魚もあって、量もたくさんだった。

 

 

その後は会議のあと、酒田市で有名な満月というラーメン屋に行ってみる。

お昼は行列もできるとの話しだけど、時間がずれているので、混んでいなくてすぐに食べれた。ワンタン麺が有名らしいけど、ちょっとひねってスタミナワンタン麺を注文してみる。ピリ辛でうまかったな。

また、美味しいものを食べにいきたいと思ったまちだった。