気がつくと、節分の日だった。
今年は恵方巻きの大量廃棄処分のニュースが大きかったな。
新しいビジネスチャンスということで、ブームにするという空気が大いにあったけど、そこまではブレイクしなかったような印象を受ける。
まあ、あくまで印象で、それなりの成果はあったのかもしれないけどね。
クリスマスケーキもそうだけど、大量廃棄はな~、ちょっと見込み違いはあったのかもな~、っていうか、作るほうも一生懸命なんだから数がどのくらいなのかもっと考えないといけないんでないかな。
慎重に検討してほしいね~
気がつくと、節分の日だった。
今年は恵方巻きの大量廃棄処分のニュースが大きかったな。
新しいビジネスチャンスということで、ブームにするという空気が大いにあったけど、そこまではブレイクしなかったような印象を受ける。
まあ、あくまで印象で、それなりの成果はあったのかもしれないけどね。
クリスマスケーキもそうだけど、大量廃棄はな~、ちょっと見込み違いはあったのかもな~、っていうか、作るほうも一生懸命なんだから数がどのくらいなのかもっと考えないといけないんでないかな。
慎重に検討してほしいね~
突然の発表でこれはちょっと驚いたな。
SMAPが解散し、ジャニーズを支える屋台骨としてこれからがんばっていくのかと思いきやの出来事だった。とはいえ、その決断理由もわかるし、もっとほかに理由があってもおかしくないし、これだけやってきたんだからいろんな面でもっと自由になってもいいんでないかなとも思うけど、そこはいろいろ計算してみると難しいんだろうな~。
そもそもアイドルグループは20代くらいで終わりを迎えるものだったのが、SMAPがどこまでもやれるという前例を作った。しかし、終わり方がはっきりしなかっただけにこれからのグループはどう終わるのかが難しくなるだろうな。
まぁ、嵐の場合は休止ということで、これから、また活動再開するような空気はあったんだけど、実際どうなることか。
様子を見てみよう。
なんかあっという間に2019年になったと思ったら、あっという間に一カ月が過ぎてしまったな。
こんな勢いで2019年には進んでいくのだろうか。
充実した一カ月だったということもあるし、できなかったこともある。
除雪や雪下ろしなどに使う体力や時間は昨年よりは軽減されているだろうけどね。
あと11カ月、どんな時間になるだろうか。
昨日は温泉米沢八湯会新年会が行われました。
参加メンバーの倍くらいのご来賓の方々、たくさんの方に参加していただいてうれしかったな~。それそれだけ、この団体に関わりを持ってくれているということ、2011年に設立されたこの会もいろんな方々の力があってここまで来たのだと感じた。
本当にいろんな方がお越しになっていたので、温泉、観光の話よりもサッカーの話で盛り上がったりする時間帯もあったけど、楽しかったな~。
そして、なによりも元々参加する予定でもなかったのだけど、受け入れてくれる懐の深い事務局に感謝です。
今年こそ、がんばります(^_^;)
意外と観ているワイドショー。
最近、こういうなにかの事件、出来事に対していろんな立場の人がコメントする番組が増えたような気がする。
そのことにたいしてものすごく勉強したわけでなく、専門性がないけど、その人その人の立場、経験、環境からのコメントがあって、それを聞くわけだけど、幅広くいろんな意見があるなと思う。
法律はこうなっているけど、これに当てはめるのは難しい
だけど、感情的には極刑なんでないか
幅広い議論の中で、世の中の人がどう感じ、どうなってほしいと願うか。
いろんな視点があるので、ひとつひとつのことに対して深く掘り下げながらいってほしいね~