HOME > 日々の活動・思うこと

年末年始を終えて

怒涛の年末年始が終わった。

たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

年末は雪の日が多く、朝の除雪から大変だったけど、年始は思ったよりは降らなかったので、助かった。

元々、天気予報では、年末年始が大雪となっていたので、覚悟はしていたけどね。

そして、冬、どちらかというと、宿泊は少ないけど、立ち寄り湯は多くなる印象、それは今年もそんな感じになりそうです。

怒涛の年末年始が終わったので、雪下ろししながら、次の展開を考えていこう。

2025.01.06:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

かまくら

小野川温泉で展開しているかまくらづくりのクラウドファンディング、目標額である150万円達成しました。

ご支援、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

引き続き、ネクスト目標に向かって頑張っていますので、よろしくお願いします。

必要な雪もありますので、かまくら作れそう~

願わくばもっといい雪質だといいけど~、今後の降雪状況がどうなるかだな~

2025.01.05:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

雪下ろし

年末年始、どのくらい雪が降るのか、戦々恐々していたけど、正直、予想していたよりは少なくて良かった。とはいえ、ある程度、雪が積もったので、来週は雪下ろしをがんばることになりそう。大雪の日もあるみたいだけど、あんまり降らないといいな。

1か月長期予報が気温が低め、雪が多いから気温が高め、雪が少ないになった。実際どうなるかわからないけど、予報通りになると助かるな~

2025.01.04:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

パネル

いつの間にか館内にパネルが多くなりました。

温泉むすめ、モンテディオ山形、好きでも嫌いなあまのじゃくとここ数年で一気に増えました。以前は全然なかったのが、今では信じられないくらいです。

ひょっとすると、置賜の宿で一番多いかもしれません。

また、近々増える予定ですので、お楽しみに~

 

2025.01.03:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

今年の目標

昨年を振り返って、今年の目標を掲げてみました。

①売り上げ目標を突破する。

②月に一回、モンテディオの試合を観に行く。

③発信力を高める、X、インスタを引き続きしながらYouTubeも更新する。

④68キロくらいまでやせてキープしたい(またチャレンジします、良い痩せ方を見つけたい)

 

①は経営している以上、避けては通れないし、②は生きている以上、避けては通れない。生きていくために④も大事になってくるし、なにかをしていくために③は欠かせない。

 

とりあえず、ここら辺が大事かな、もう活動はサッカーと温泉だけにしよう。

そこにこだわり、今年がんばります。

2025.01.02:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]